『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 その20 〜 P2◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ そして、夏休み初日。 朝9時、セラの喫茶店にて。 | |
静乃 | 「うわぁー…今日はまた、カラッカラに晴れましたねー。 うーん…きもちいー」 |
瑞希 | 「…そうだね。 絶好の海水浴日和…」 |
かりん | 「皆さん! 良い天気なのは認めますが、気を引き締めて下さい! 今日は、遊びに来たのではないんですよ!?」 |
静乃 | 「ああ、はいはい、聞いてますよー。 今日は妖怪退治だそうで。 ええもう。 その準備も、この通りバッチリです!」 |
『ドササササッ』 | |
唯芽 | 「うわっ、す、スゴイ…。 そ、それって全部、妖怪退治の道具なの?」 |
静乃 | 「うん、モチロンっ。 お祓い棒にお札に、破魔矢に独鈷杵。 その他にも、色々と持って来ました。 私、ガンバリマスよー。 なにしろ妖怪退治は、巫女のお仕事でも花形ですからねー」 |
瑞希 | 「…『奇々怪々』では巫女さんが退治してたね……確かに花形かも」 |
沙夜 | 「…ききかいかい?」 |
かりん | 「妖怪退治に、現役の巫女さんがいると心強いね。 にしても、独鈷杵とはまた渋い武器を…。 確か、密教の仏具…だったかな?」 |
静乃 | 「いえ、そこら辺はサッパリです。 お父様のコレクションを、ゴソーっと持ってきたダケなので。 ですから、使い方もサッパリなんですよねー。 …これ、どうやって使うのかなぁ? こう……こう?」 |
かりん | 「……ま、まあ、それを使う事はないと思うから、無理しなくても…。 接近戦は、私がやります。 静乃ちゃんは、法術で後方支援をお願いします」 |
静乃 | 「はーい、分かりました」 |
かりん | 「そして唯芽ちゃんは、他のメンバーの護衛をお願いします。 戦いの最中では、私じゃカバーしきれない可能性があるから。 言ってみれば、皆さんを守る最後の砦だね。 …お願いできるかな?」 |
唯芽 | 「はいはーいっ! このナマハゲ包丁にかけて、必ず成し遂げてみせますぅ!」 |
かりん | 「う、うん、お願いします。 で、でもまだ、敵は出てないから…。 包丁は振り回さない方が…」 |
瑞希 | 「……妖怪よりも、目の前で振り回されてる包丁の方が怖いかも…」 |
沙夜 | 「そ、そだね…。 それで神瞳さん、あたしと春日さんは何をすれば良いの? あたしたちも後方支援かな?」 |
かりん | 「いえ、お二人は何もしないで下さい。 もし戦闘になったら、唯芽ちゃんの後ろで動かないように。 自分の身の安全だけを考えて頂ければ、それだけで構いません」 |
瑞希 | 「…つまりは、足手まとい?」 |
かりん | 「い、いえその…そうではありません。 お二人と牧村さんは非戦闘員ですから、戦う必要は無いと言うコトで…」 |
瑞希 | 「…うん、今のは冗談。 戦いになったら、邪魔にならないようにしてる…」 |
沙夜 | 「…と言うか、後方支援をしろって言われても困るしね。 あたしも後ろで、邪魔にならないようにしてるよ。 頼りにしてるからね、神瞳さん」 |
かりん | 「はい、お任せ下さい!! 弱者を守り戦うのは、騎士の勤め!! 必ず皆さんをお守りすると誓います!!」 |
セラ | 「ふふっ。 またズイブンと可愛い騎士さんがいたものね」 |
静乃 | 「可愛いのは見た目だけですけどねー。 かりん先輩、中身はワリとスゴイですから」 |
瑞希 | 「つまり……脱いだらスゴイんです?」 |
セラ | 「あら、そうなの? …あんなにスレンダーに見えて、まさかダイナマイトボディーだなんて…」 |
かりん | 「だ、だいなまいと、ぼでぃ……ですか? ……爆発でもするんでしょうか? 爆発する体………じ、自爆?」 |
瑞希 | 「…神瞳さんは、ギョウザ?」 |
静乃 | 「『ちゃおず』…じゃなくてですかぁ?」 |
沙夜 | 「…べ、別に自爆とかしないから。 多分、はちきれんばかりの体…って意味だと思うよ。 神瞳さんは細身だから、ちょっと違うかな?」 |
瑞希 | 「…と言うか、ダイナマイトボディって、ワリと死語かも……」 |
セラ | 「あ、あら、そうなのかしら? あなた達と、それほど変わらない気でいたけど…やっぱりギャップはあるのねぇ。 …チョットショックだわ」 |
静乃 | 「いえいえ、セラさんはとてもお若いですよぉ。 それにとっても、美人さんですよねー。 マスターがこんなに美人さんだと、喫茶店も大繁盛で困るんじゃないですか?」 |
セラ | 「あ、あらやだ、もう…この巫女さんったら。 そんな、ホントのコトを…」 |
瑞希 | 「…思ったより軽い人で良かったかも。 にしても……ウチのダイナマイトボディは、どうしたんだろうね?」 |
唯芽 | 「だいなまいと…って、瑠羽奈さんですかぁ?」 |
瑞希 | 「うん…。 集合時間の9時は、もう20分以上過ぎたのに…」 |
かりん | 「…そうですね。 まあ、少しそんな気はしたんですけど…。 ですが、来ないのなら来ないで構いません。 瑠羽奈さんなら、自分の身くらい自分で守れるでしょう」 |
静乃 | 「…あれ? そう言えば、お兄様もいませんよ?」 |
沙夜 | 「今さっき、おトイレに行ったよ。 功司君も、緊張してるのかな?」 |
セラ | 「そうよねぇ。 高校生や中学生が妖怪退治ですもの、緊張するわよね。 …にしても、この海にそんな妖怪が出るとは知らなかったわ」 |
沙夜 | 「あれ、知らなかったんですか?」 |
セラ | 「ええもう、ゼンゼン。 ココを妖怪退治の本部にって頼まれた時に、初めて知ったくらいよ?」 |
かりん | 「そうでしたか。 被害が無かったのなら、それは不幸中の幸いですね。 セラさんの様な女性が道路に倒れていたら、色々な意味で危険ですから」 |
セラ | 「あら、道路に倒れるの? …と言うか、どんな妖怪が出るのかしら?」 |
静乃 | 「あっ…そう言えば私も、まだ詳しく聞いてなかった。 どうなの、唯芽ちゃん?」 |
唯芽 | 「はい、それでは説明しますぅ。 ではまず、容姿ですけどぉ…相手を混乱させる妖怪なので、被害者さんも詳しく覚えてないらしいんですよ。 でもでも、どうやら相手は空を飛ぶようですぅ」 |
瑞希 | 「空を……と言うコトは、やっぱり…。 『妖怪・全裸瑠羽奈』が現れて、海の風紀を乱して…?」 |
瑠羽奈 | 「だから何で、あたしだと全裸っ!!??」 |
かりん | 「あっ、瑠羽奈さんですか? おはようごさいます」 |
沙夜 | 「おはようございます。 チコクですよぉ、瑠羽奈さん」 |
瑠羽奈 | 「いーでしょ別に。 真打は最後に登場するモンよ。 んで? 妖怪退治は終わった?」 |
瑞希 | 「…真打登場の前に退治するワケにも行かないから……まだだね」 |
瑠羽奈 | 「なによー、何ノンビリしてんの? さっさと妖怪を倒して、みんなで海水浴しよーよ」 |
沙夜 | 「…と言うか、瑠羽奈さんはもう、海水浴する気マンマンですね。 すでに水着着用だし…」 |
瑞希 | 「ほら…『遊び全開』の人だから…」 |
瑠羽奈 | 「だから、いーじゃん別に。 水着の方が動きやすいでしょ? それに、妖怪がオスなら、この新作水着で魅了しちゃうわよー。 ほら、ほらっ」 |
かりん | 「む、胸を揺らさないで下さいっ!」 |
セラ | 「…確かに揺れてるわ……コレはまさしく、ダイナマイトね。 ……シーナと良い勝負かしら?」 |
唯芽 | 「ぶー、残念でした瑠羽奈さん。 現れるのはオスじゃなくて、女性の妖怪だそうですよぉ」 |
沙夜 | 「あれ…女性なの?」 |
唯芽 | 「はい、言いませんでした? 一人は、さっきも言った、羽が生えた空を飛ぶ女性の妖怪でぇ。 もう一人は、海にいる魚っぽい女性の妖怪だそうですぅ」 |
セラ | 「………え? 空を飛ぶ、羽の生えた妖怪と……魚みたいな妖怪?」 |
唯芽 | 「はい。 魚のヒレみたいのが見えたって、何人かが言ってましたから。 間違いないですぅ」 |
かりん | 「つまり、海と空を得意とする魔物なんだね? 敵のホームグラウンドで戦うと、少し厄介な相手かな…。 注意しないといけないね」 |
セラ | 「……さ、魚と鳥の妖怪…? そ、それってやっぱり、心当たりがあるような……」 |
沙夜 | 「…セラさん? どうかしました?」 |
セラ | 「い、いいえ、何でもないわ! そ、それより、その妖怪なんだけど…。 ま、まさか、歌を歌って悪さをする…とかじゃないわよね?」 |
唯芽 | 「あっ、やっぱりご存知でしたか。 そうですよぉ。 どうやらその妖怪は、歌で相手を混乱させるようなんですぅ」 |
セラ | 「……………えぇ゜?」 |
かりん | 「歌で相手を? その情報は、私も初耳だね」 |
唯芽 | 「あっ、ゴメンなさい…。 これは、昨日の夜に聞いたんですぅ。 妖怪の歌を聞くと、もう頭の中がポワーンとするそうで」 |
かりん | 「なるほど。 歌…つまり、声が武器なんだね。 …それも厄介かな。 …でも声を突き詰めれば、空気の振動だし……槍で空を切り裂き、空気の断層を作れば防げるかも…」 |
沙夜 | 「む、ムリムリ……そ、それはサスガに無理だと思うよ? 少年漫画ならできちゃいそうだけど……ほ、ほら。 科学的に言って、無理っぽい気が…」 |
瑞希 | 「…まあ、神瞳さんもワリと漫画だから…。 出来そうな気もするけどね」 |
かりん | 「はい、恐らく可能だと思います。 では…瑠羽奈さんもいらっしゃいましたし、相手の事も少し分かった所で。 作戦会議に入りましょう」 |
沙夜 | 「あっ、功司君がまだだけど…」 |
かりん | 「いえ、牧村さんは良いでしょう。 戦いに参加させるつもりはありませんから」 |
セラ | 「え、ええと…作戦会議の前に、少し良いかしら?」 |
かりん | 「ん? はい、何でしょうか?」 |
セラ | 「そ、その妖怪だって、悪い子とは限らないわよね? なのに、退治するなんて…か、可愛そうじゃないかしら?」 |
かりん | 「いえ、ご安心下さい。 退治すると言っても、すぐに殺そうなどとは私も考えていません。 まずは生け捕りにして、なぜ悪さをしたのか問い詰めるつもりです」 |
セラ | 「そ、そう? それならまだ良いけど…」 |
かりん | 「…ただ、相手が抵抗したら話は別ですが。 一緒に行動する牧村さんに、怪我などさせられません。 もし抵抗したら、一撃で殺す場合もあるでしょう」 |
セラ | 「………え゜? …で、でもソレは、い、いくらなんでも過激じゃないかしら…?」 |
かりん | 「はい…生け捕りが望ましいですね。 ですが空を飛ぶ敵となると、加減が難しいんです。 私が空中の敵を攻撃しようとしたら、この槍を投げるしかありません。 ただこれは、唯一の武器を失いかねない技なので…必殺の一撃にしなければならないんです」 |
セラ | 「つ、つまりその、投げた槍で……く、串刺し?」 |
かりん | 「はい…最悪、その様な事にもなるかと」 |
唯芽 | 「あ、あのぉ……セラさん? なんか、ものすごーく顔色が悪いですよぉ?」 |
沙夜 | 「ホントだ…。 でも、しょうがないよね。 例え妖怪さんでも、槍で串刺しなんて…。 あたしもチョット気持ち悪いし…」 |
セラ | 「そ、そうよ、串刺しはいくらなんでもマズイわよね!? だ、だから、今日のトコロは退治は終わりにして! 後日、生け捕りの道具を準備して来れば良いんじゃないかしら?」 |
かりん | 「生け捕りの道具ですか? 網や…トリモチの様な物でしょうか?」 |
セラ | 「え、ええ、何でも良いわ! そうしたら、次の時までに、二人を説得……じ、じゃなくてねっ! …と、トニカク、そうした方が良いと思わないっ!?」 |
唯芽 | 「でもでもぉ、後日じゃダメなんですよぉ。 海開きは明日なんですよ? 折角の海開きなのに、遊びに来た人が泳げないんじゃ可愛そうですぅ」 |
セラ | 「そ、そう…そう言えば海開きだったわね。 …で、でもね、そうよっ。 妖怪は住処に帰って、もうココには来ないんじゃないかしら?」 |
かりん | 「住処にですか? その根拠は何でしょう?」 |
セラ | 「か、勘……かしら? 私の勘って、良く当たるって評判なのっ!」 |
かりん | 「は、はぁ…。 良く当たる勘…ですか」 |
セラ | 「そう、勘が良いの! その私が断言するわ! もうこの海に、その妖怪は二度と現れないって!!」 |
『…ドサッ』 | |
瑞希 | 「……ん? 今、何か音がしなかった?」 |
かりん | 「はい、何かが倒れたような音が…。 セラさん、向こうには何があるのでしょうか?」 |
セラ | 「えっ、な、何もないわよ? そっちのドアは、外に繋がってるのよ。 その先にはトイレしかないから、物は置かない様にしているしね」 |
かりん | 「あっ、こちらはトイレでしたか。 そう言えば先程、牧村さんが…………ああっ!!?? も、もしや、牧村さんがっ!!??」 |
『バタンッ!!』 | |
沙夜 | 「ああっ!? ち、チョット神瞳さんっ、一人で行ったら危ないよ!?」 |
瑞希 | 「…一人で行かれたら、残ったコッチが危ない…の確率が高いけどね」 |
喫茶店の外、トイレ前にて。 | |
かりん | 「こ、これは……ああ、牧村さん!!?? 牧村さん、しっかりしてぇっ!!」 |
沙夜 | 「こ、功司君!? 功司君がどうしたの……って、もしかして功司君も!?」 |
瑞希 | 「…みたいだね。 倒れてるし……妖怪に襲われたんじゃない?」 |
瑠羽奈 | 「…てーかさ。 襲われたワリには、すんごい安らかに寝てるんだけど、この子」 |
静乃 | 「そーですね。 それになんか、鼻の下が伸びてますし」 |
セラ | 「…それはきっと、シーナのダイナマイトボディを見たからね…。 そう言えば、シーナの部屋から海に行こうとすると、ココを通るわね……失敗」 |
かりん | 「ああ、牧村さん……必ずお守りすると誓ったのに、まさかこんな場所に妖怪が現れるなんて…。 …ご、ゴメンなさい……ゴメンなさい、ゴメンなさいっ!!」 |
セラ | 「い、いえその……その子、寝てるだけだと思うわよ? だ、だからそんな、泣かなくても……ね?」 |
かりん | 「……そ、そうですね。 人前で涙を見せるなど、お恥ずかしい所を…。 …ええ、騎士として……主を傷つけられて取る道は、泣く事ではない!! 必ずや敵の首級を上げてみせます!!!」 |
セラ | 「……え゜ぇ?」 |
瑞希 | 「……子宮をあげる?」 |
瑠羽奈 | 「…なんでこんなシリアスシーンで、んなエロ・ワードが出てくんのよ?」 |
静乃 | 「と言うか、別にエロワードじゃないと思いますけどね。 『しきゅう』じゃなくて、『しゅきゅう』ですよぉ、タブン。 敵の首をチョン切るぞーってコトですね」 |
セラ | 「ち、ちょん切る……って、だ、だから! そこまで熱くなるコトもないわよ? ほ、ほら、その子も寝てるダケだし…ね?」 |
かりん | 「いいえ!! 牧村さんを害そうとした輩を放っておく事などできません!! 皆さんは、ココを動かないように!!」 |
『ダンッ!!』 | |
沙夜 | 「ああ、神瞳さんっ!? …って、また一人で行っちゃった……と言うか、メッチャはやっ」 |
瑞希 | 「……にしても、ホントに安らかに寝てるね…牧村君」 |
静乃 | 「鼻の下は伸びてますしねぇ。 それになんか、安らかと言うよりも……なんかこう、達成感のよーなモノも感じますよねー」 |
唯芽 | 「はいぃ。 我が生涯に一片の悔いなしっ! …って感じですぅ」 |
セラ | 「…シーナは海に行く時、大抵ハダカだから……そのせいかしら? ……って、落ち着いてる場合じゃなくて!! い、良いのみんな、追わなくても!?」 |
瑠羽奈 | 「いーんじゃない? あの子の心配なんて、するだけムダだし」 |
瑞希 | 「…必ず子宮を上げて帰ってくると思うから…待ってれば良いと思う」 |
静乃 | 「…ですから、子宮じゃなくて首級…」 |
セラ | 「そ、そんな、首級とか上げられたら……もうっ! そ、それじゃ私、ちょっと様子を見てくるわっ!!」 |
沙夜 | 「あっ、危ないから行かない方が……って、セラさんまで行っちゃった。 ……どうしましょうか? あたし達も行きます?」 |
瑞希 | 「ん…でも、激しい戦いになってる可能性があるけど…」 |
静乃 | 「あるいは、サスガのかりん先輩も歌には勝てなくて、寝ちゃってる可能性もありますねー。 声が武器じゃ、防ぎようがありませんから」 |
沙夜 | 「うっ…そ、そうだよね。 少年漫画じゃあるまいし、声なんて防ぎようがないよね。 心配ですし、様子を見に行きましょうか?」 |
瑠羽奈 | 「んー、そうね。 どうせ海には行くんだし。 早くから泳いだ方が、お得よね?」 |
瑞希 | 「……ホントに遊ぶ気全開だよ、この人…」 |
砂浜、波打ち際にて。 | |
かりん | 「はぁ……はぁ……どこだ妖怪!! 姿を見せなさい!!!」 |
シーナ | 「……騒がないで。 海では静かにして…」 |
かりん | 「むっ、妖怪!? ……で、ではなく、全裸の女性!?」 |
シーナ | 「…なに? 女のハダカが珍しいの?」 |
かりん | 「い、いえ、失礼しましたっ! め、珍しくはありません、毎日見ていますのでっ。 …って、そこまで豊満となると、毎日見ているモノとはかなり違いますが……あれ? あなたは…人魚ですか?」 |
シーナ | 「…見て分からない?」 |
かりん | 「い、いえ…申し訳ありません。 波で足元が見えにくかったので。 あっ…ですが貴女は、どこかで……?」 |
マリィ | 「ん? なにこの子、シーナの知り合い?」 |
シーナ | 「…さあ? でも、着てる服には聖遼のマークが付いてるし…同じ学校の子みたいね」 |
かりん | 「シーナ…さん? ……ああ、シーナさんですね。 牧村さんのお知り合いの」 |
シーナ | 「牧村? …ああ、あの功司って子ね。 あなたも、あの子の知り合いなの?」 |
かりん | 「はい、申し遅れました。 私、神瞳かりんと申します。 牧村さんの、お付の騎士をさせて頂いてます。 どうか宜しくお願いします」 |
シーナ | 「…それはどうも、ご丁寧に。 私は、シーナ・アリール。 …別に私は、ヨロシクしなくても良いわ」 |
マリィ | 「もう、シーナったら…。 ゴメンね。 この子、人見知りするから」 |
かりん | 「い、いえ…気にしていませんから。 ええと…貴女は?」 |
マリィ | 「ああ、ゴメンゴメン。 あたしは、シーナの友達のマリィよ。 ヨロシクね、神瞳さん」 |
かりん | 「はい、宜しくお願いします。 …あっ、そ、それでは早速なのですが! この辺に、妖怪が逃げて来ませんでしたかっ!?」 |
マリィ | 「妖怪? ココには誰も来なかったけど……どんな妖怪なの?」 |
かりん | 「詳しい姿は分かりませんが、二人組の凶悪な妖怪です!! 話から統合するに、それはそれは恐ろしい姿をしているはずなんです!」 |
マリィ | 「恐ろしい妖怪ねぇ……そんなのいたかしら?」 |
シーナ | 「…さあ? 少なくとも、私は見てないわ」 |
かりん | 「そうですか…。 それは残念ですが、お二人が襲われなかったのは幸いです。 つい先程も、その妖怪が悪さをして犠牲者が………くっ!!」 |
マリィ | 「あら、そうなんだ…。 じゃあ、あたしも妖怪探しを手伝ってあげるわ。 空から探せば、スグ見つかるわよ、きっと」 |
かりん | 「空を? …あっ。 もしかして、マリィさんは…」 |
マリィ | 「ええ、私はセイレーンよ。 それじゃ、チョット待って……って、向こうから誰か来るわよ? もしかして、あれが妖怪?」 |
かりん | 「えっ!? …あっ、いえ違います。 あれは、あの喫茶店の経営者のセラさんですね」 |
セラ | 「はぁ……はぁ……ま、マリィに、シーナ………ど、どうやら、間に合ったみたいね……はぁ…はぁ……」 |
かりん | 「そ、そんなに息を切らせてどうされました? 海辺は危険です、喫茶店に戻って下さい!」 |
セラ | 「はぁ…はぁ……で、でも、そうも言ってられないでしょ? …はぁ……ほ、ホントに、はぁ…首をチョン切られたりでもしたら…はぁ…」 |
かりん | 「そうでしたか…セラさんがお優しいのは分かりました。 ですが私も、牧村さんの騎士として務めを果たさねばなりません! 牧村さんに害なした妖怪を、許す訳には行きません! 見つけ次第、天誅を下すまでです!!」 |
セラ | 「だ、だから、悪気は無いのだから、そんな殺すまで………はぁ? ……妖怪を……見つけ次第?」 |
かりん | 「はい、見つけ次第です! 一体どこに隠れたのか…。 すぐさま駆け付けたのですが、妖怪の姿はありませんでした」 |
セラ | 「え? …で、でも、この二人は?」 |
かりん | 「ああ、はい。 このお二人は、シーナさんとマリィさんです。 シーナさんは牧村さんの知り合いで、私とも同じ学校に通ってらっしゃるんです」 |
セラ | 「え、ええまあ、ソレは知ってるけど…。 ………で、でも妖怪は、まだ見つかってないの?」 |
かりん | 「はい…ここにいたのは、シーナさん達だけです。 妖怪の姿は、辺りにも全く……くっ! 逃してしまったようですね……」 |
セラ | 「…あっ、そ、そう……そうなの。 に、逃げちゃったのね、妖怪。 う、うんうん、そうね、逃げちゃったのよ。 残念だったわねー」 |
かりん | 「…あのぉ。 残念と言う割には、とても嬉しそうに見えますが?」 |
セラ | 「そ、それは気のせい! …あっ、ほ、ほら! みんなも来たわよ」 |
沙夜 | 「し、神瞳さーん! セラさーーん! だ、大丈夫でしたっ!?」 |
瑞希 | 「…取り合えず、怪我は無さそうだよ」 |
唯芽 | 「ですね。 戦った様子もナイですし……って、あれ? そちらは、シーナさんですかぁ?」 |
シーナ | 「……はぁ。 また騒がしくなったわね…」 |
瑠羽奈 | 「うわっ、ナニよあれ…全裸よ全裸。 慎みがないわねぇ」 |
瑞希 | 「……『危ない水着』姿の瑠羽奈さんが、言える立場じゃないと思うけど…」 |
瑠羽奈 | 「危なくない、ただのビキニっ!! つーか、あっちはトップレスじゃない!!」 |
瑞希 | 「…思春期のみに発現する超能力で、宇宙怪獣と戦う人?」 |
瑠羽奈 | 「ナニよソレはっ!?」 |
瑞希 | 「だから……トップレス。 …分からない人はググれってコトで」 |
沙夜 | 「ぐぐれ?」 |
シーナ | 「……はぁ。 ここも騒がしくなったから、私は行くわね…」 |
静乃 | 「わっ!? あ、あの人、人魚さんですよっ!? ……は、初めて見た…」 |
沙夜 | 「ほ、ホントだ…あ、あたしも初めて。 す、スゴイ綺麗だね…プロポーションもスゴイし…」 |
マリィ | 「そーよねー、憧れちゃうわよねぇ。 シーナったら歌だけじゃなくて、胸のサイズでもあたしの追随を許さないんだから」 |
瑞希 | 「……そう言うあなたは誰?」 |
かりん | 「あっ、この方はマリィさんです。 シーナさんのご友人だそうですよ」 |
瑞希 | 「…と言うか、シーナって名前も初耳なんだけど」 |
沙夜 | 「あ、あはは……実は、割とあたしも。 でも確か、功司君の知り合いで、同じ学校の人ですよね? あたしは、璃月沙夜って言います。 ヨロシクお願いしますね」 |
マリィ | 「璃月さんね? ええ、コチラこそ」 |
唯芽 | 「にしても、シーナさんっ! こんな場所でトップレスは、校則違反ですっ!!」 |
シーナ | 「…でもここ、学校じゃないし」 |
唯芽 | 「でもでも! 校則には、『普段から高校生らしい服装を』って、チャンと書いてありますぅ!!」 |
瑞希 | 「…服すら着てないもんね。 …まあ、『恥ずかしい水着』を装備してる、瑠羽奈さんよりはマシだけど…」 |
瑠羽奈 | 「さっきと水着の名前が違わないっ!? つーかナンで、水着が全裸より上よっ!?」 |
瑞希 | 「……キャラ的に?」 |
瑠羽奈 | 「だから、そんなキャラじゃないわよ、あたしは!!!」 |
かりん | 「ま、まあ、瑠羽奈さんのコトは別として…唯芽ちゃんの言葉も分かりますね。 例え人魚でも、裸は問題があると思います。 …と言うか、私も目のやり場に少し困るのですが…」 |
マリィ | 「あ、あはは……ゴメンね。 シーナは海に入る時、何か着るのを嫌がるから、水着もダメなの。 でも大丈夫よ。 シーナのコトをジロジロ見るような男は、あたしが懲らしめてるから」 |
静乃 | 「懲らしめる…んですか? マリィさんの腕スゴク細いのに、強いんですねー」 |
瑞希 | 「…ほら。 細腕でもスゴク強い子の見本が……ココにもいるし」 |
かりん | 「わ、私ですか?」 |
マリィ | 「ふふっ。 残念ながら、力はそんなに強くないのよ。 でもね、あたしセイレーンだから。 歌で相手を、誘惑するコトができるの」 |
沙夜 | 「せいれーん……さんですか?」 |
かりん | 「はい、そのようですね。 セイレーン族は沖合いの岩場などに住む種族で、近づく者を歌で魅了するとの伝承があります。 他にも、手を羽として使い空を飛ぶ…と、聞いた事があります」 |
マリィ | 「うん、ほら。 こんな感じね。 一応あたしも、空を飛べるのよ」 |
沙夜 | 「わっ、スゴイ…。 純白の羽が、スゴク綺麗ですね」 |
瑞希 | 「…ホント。 どっかの、悪魔みたいな羽の人にも見せてあげたいね…」 |
瑠羽奈 | 「……ケンカを売ってんなら買うわよ?」 |
かりん | 「あっ、悪魔で思い出しました…。 皆さん、申し訳ありません…妖怪には逃げられてしまったようです。 ああ……仇すら討てないとは、牧村さんに会わせる顔がありません……」 |
沙夜 | 「あっ、そうなんだ…残念だね」 |
静乃 | 「でも、お兄様はゼンゼン問題ないようですよ? グッスリ寝てるだけですから、そんなに気に病まないでも」 |
セラ | 「……ああっ!! そ、そうそう、その妖怪だけどね! さ、さっき、海のむこーーー……うの方にいたわよ!?」 |
かりん | 「えっ!!?? そ、それは本当ですかっ!?」 |
セラ | 「ええもう、ホントもホント! 海の沖合い、そのずーっと向こうに逃げてったわ。 『ちっ、騎士が来たんじゃ、ココでの悪さはもうコレまでだな。 今年はコレでカンベンしてやるゼ!』 …とかなんとか言って、逃げちゃったのよ!」 |
瑞希 | 「……またズイブンと、安っぽい不良みたいな妖怪だね…」 |
かりん | 「そ、そうなのですか? 沖合いは私も見ましたが、妖怪の姿は無かったと思うんですけど…」 |
セラ | 「そ、それはそれ! 私、海育ちで目は良いの!」 |
瑞希 | 「…山育ちの間違いじゃなくて?」 |
かりん | 「…私も、目は良い方ですが…そ、そうですか。 ですが他にも、おかしな所がありますね。 それほど細かく聞き取れたのなら、かなりの大声だったはず。 ですが私には、全く聞こえなかったのですが…」 |
セラ | 「と、遠かったから、声も小さかったのよ! 私、海育ちで耳も良いのっ」 |
瑞希 | 「…海と耳は、割と関係ないような…」 |
セラ | 「で、でも本当よ!? 間違いないわ! …ほ、ほら、マリィだって目も耳も良いのよ! だから、見えたし聞こえたわよねっ!?」 |
マリィ | 「ん? あたしには、ゼンゼ………い、いたたっ?」 |
セラ | 「………ねぇ、マリィ。 あなたにも……聞こえたわよね?(ゴゴゴ…)」 |
マリィ | 「…そ、そーね!? う、うん、聞こえた聞こえた! せ、セイレーンは耳が良いのよ。 それが聞こえたって言うんだから、間違いないわっ」 |
かりん | 「そ、そうでしたか…。 お二人に聞こえたのなら、間違いないのでしょう。 …まさか、そのような大声を聞き逃すとは…不覚です」 |
セラ | 「ほ、ほら、あなた。 あの時とても怒ってたから。 きっと、怒りで我を忘れていたのね」 |
瑞希 | 「…今日のセラさんは、宮崎ハヤオ祭り?」 |
唯芽 | 「でもでもぉ。 と、言うコトは……妖怪退治は失敗ですかぁ?」 |
瑠羽奈 | 「んーん、成功ってコトでいーんじゃない? だって、今年の夏はもう来ないんでしょ? なら今年の海水浴は、ゼンゼン問題ないじゃない」 |
かりん | 「そうですね。 また来年、現れる可能性はありますが…その時こそ、完膚なきまでに叩き潰してやりましょう!!」 |
セラ | 「そ、そうね……あ、あはははは…。 そ、それじゃ、一件落着ってコトね」 |
唯芽 | 「でもでもぉ、何か引っかかりませんか? 空飛ぶ妖怪と、海にいる妖怪……それで見つけたのは、シーナさんとマリィさ…」 |
セラ | 「ああぁーーーーーーっ!!!!!」 |
沙夜 | 「きゃっ!?」 |
唯芽 | 「な、なんですかっ!?」 |
かりん | 「せ、セラさん? …ど、どうされました、いきなり大声を出されて」 |
セラ | 「う、ううん!! ち、ちょっと思い立ってね! ほ、ほら、何だかんだで、もうすぐお昼よ? 妖怪退治で頑張ったみんなに、お昼をゴチソウしてあげようと思って!」 |
唯芽 | 「わー、ホントですかぁ!?」 |
セラ | 「え、ええ、ホントよ。 ご飯を食べ終わったら、午後からは海で遊んでいったら? 頑張ったんですもの。 それくらいはしてもバチは当たらないわ」 |
かりん | 「いえ、その申し出は有難いですが…私には、そんな資格はありません。 頑張ったと言っても、成果は何もありませんし…。 むしろ牧村さんが被害に遭った分、マイナスです…」 |
瑠羽奈 | 「いーじゃん、そんなの気にしないでも。 功司は寝てるダケだし、妖怪が逃げたのは、あたし達のせいじゃないってーの。 つーかあたしは、言われるまでもなく遊び倒すつもりだしっ」 |
瑞希 | 「……自分に迷いがない人はイイね……いつでも単純で」 |
沙夜 | 「でも、瑠羽奈さんの言うとおりですよね。 折角来たんだし、午後からは遊びましょうよ」 |
静乃 | 「そーですよ、かりん先輩。 午後からなら、お兄様も目を覚ますでしょうし」 |
瑠羽奈 | 「ああ、そうそう。 昨日、功司と一緒に水着を買いに行ったんだけどね。 功司にも、スンゴイの買わせたから。 もう、ブーメランって感じの」 |
かりん | 「………ぶ、ぶぅめらん?」 |
瑠羽奈 | 「うん。 股間トコがね、こう……びしっ! びしっ、びしっ!! んで、『どーだーー!!』って感じの。 もう、モッコリしまくってるのよ」 |
瑞希 | 「…ソレも割と死語。 ……やっぱり瑠羽奈さんて、セラさんと同年代だったりして…」 |
かりん | 「…ぶ、ぶうめらんが………も、もっこり……?」 |
唯芽 | 「……お師匠さまぁ? どうされましたぁ、顔が真っ赤ですよ?」 |
かりん | 「う、ううん、な、ナンでもないよ!!?? コホンっ……わ、ワカリマシタ。 み、皆さんがそう仰るのなら、ご、午後はそう言うコトにしましょう」 |
瑞希 | 「そう言うコトって……午後はモッコリ鑑賞?」 |
かりん | 「し、しません!! そ、そんなコトはしません!! た、ただ私は、牧村さんをお守りする立場ですし……た、たまたま、視界に入るコトはあるでしょうが…」 |
瑞希 | 「……今日はタマタマが山ほど起こりそうな予感がするけど……分かった。 そーゆーコトにしとく」 |
沙夜 | 「あっ…で、でも、シーナさんが…。 功司君もいるのに、さすがにトップレスは…」 |
シーナ | 「…私は気にしないで。 ココも騒がしくなってきたから……午後からは、沖合いまで泳いでくる」 |
かりん | 「うっ…申し訳ありません、気を使わせてしまって。 あるいは、シーナさんも水着を着れば…」 |
シーナ | 「…ソレは嫌だから、遠くに行ってる」 |
マリィ | 「あはは…まあ、こういう子だから、気にしないで。 シーナの相手はあたしがするから、大丈夫よ」 |
シーナ | 「…と言うか、マリィにも来ないで欲しいんだけど…」 |
マリィ | 「し、シーナ!? さ、さすがにソレはヒドくない!!??」 |
セラ | 「ふふっ、シーナは素直じゃないから。 でもどうやら、話はまとまったみたいね」 |
瑞希 | 「…うん。 午後はたまたま、モッコリ鑑賞とゆーコトにまとまったみたい…」 |
かりん | 「で、ですから、それは違うと……」 |
瑞希 | 「……股間ダケに、タマタマ鑑賞…」 |
沙夜 | 「…そ、それはかなりイヤとゆーか、マズイと言うか…」 |
セラ | 「はぁ…にしても、ホント良かったわ…。 一時はどうなるかと…。 それじゃみんな、喫茶店にいらっしゃい。 飛びっきりのお昼ご飯を作るから」 |
沙夜 | 「はーい!」 |
唯芽 | 「はいはーいっ!」 |
静乃 | 「はーいっ!」 |
かりん | 「はい、ご馳走になります」 |
瑠羽奈 | 「あー、あたしはパスタでヨロシクねー。 誰もいない海で遊べて、しかもお昼はオゴリとはねー。 んー、やっぱり来て良かった。 ……って、春日瑞希? あんたは行かないの?」 |
瑞希 | 「…ううん、行くけど……さっきの唯芽ちゃんじゃないけど、何かが繋がりそうな気がするの…。 魚と空を飛ぶ妖怪……歌で相手を混乱させる……そして見つかったのは、人魚とセイレーン……」 |
瑠羽奈 | 「ああナンだ、そんなコト? と言うか、まだ繋がってなかったの?」 |
瑞希 | 「……あれ、瑠羽奈さんは気付いてたの?」 |
瑠羽奈 | 「あったり前でしょ。 でも下手に騒ぐと、また時間がかかるじゃない。 あたしはさっさと、泳ぎたいってーの」 |
瑞希 | 「……ナルホドね。 でも、気付いてたなんて…瑠羽奈さんにしては鋭い」 |
瑠羽奈 | 「…『あたしにしては』ってートコロが納得できないけど…まーね。 てーか、気付いてないのは、人を疑うコトを知んない、あの子くらいのモンよ」 |
かりん | 「……ん? どうしました、瑠羽奈さん、瑞希さん。 行かないのですか?」 |
〜 オシマイ 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |