『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの その22 P1◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ 12月の放課後。 帰り道にて。 | |
瑠羽奈 | 「うわ、さむっ! ナニ、この寒さっ! アリエナイくらい寒くないっ?」 |
沙夜 | 「そうですね。 今日は、この冬一番の冷え込みって言ってましたよ。 でも…瑠羽奈さんも、寒いんですか?」 |
瑠羽奈 | 「…なんで、んなコト聞くのよ? …なに? あたしは、寒さを感じちゃいけないワケ? あたしは恐竜並にニブイから、氷の中で生活してなさいって言いたいワケ?」 |
沙夜 | 「い、いえ、そうじゃなくて……と言うか、恐竜さんも氷の中じゃ、生きられないと思うんですけど…」 |
瑠羽奈 | 「そーなの? でも恐竜とか昔のおっきい象って、氷の中で暮らしてたんでしょ?」 |
沙夜 | 「…象さんじゃなくて、マンモスさんですね。 でもそれは、氷の中で生活してたワケじゃなくて……むしろ死因かと」 |
瑠羽奈 | 「うわっ、ヒド! 沙夜ちゃん、ヒドっ! あたしなんて、氷の中でくたばっちゃえーって言ってるワケねっ?」 |
沙夜 | 「そ、そんなコト、一言も言ってないですから…。 そ、そうじゃなくて、瑠羽奈さんは寒さに強いのかなーと思ってたんですよぉ」 |
瑠羽奈 | 「強くないわよ。 サキュバスだって、寒いモンは寒いわよ」 |
沙夜 | 「でも…そのワリには、いつも薄着ですよね? 今日だって、思いっきり胸元が開いてますし…」 |
瑠羽奈 | 「あー、コレ? コレは仕方ないの。 胸の谷間が出てないと、みんなガッカリするからね。 みんなのアイドルとしての、債務ってヤツね」 |
沙夜 | 「……それって、責務…じゃないですか? 債務だと、借金っぽくなっちゃいますけど…」 |
瑠羽奈 | 「そなの? んじゃその、セコムの方で良いよ」 |
沙夜 | 「…ですから、責務…。 セコムじゃ、守ってるっぽくなっちゃうし…」 |
瑠羽奈 | 「もー、細かいわねぇ、沙夜ちゃんってば。 んじゃもう、セコムでいーよ。 あたしの谷間は、学園を守ってるってコトで決定」 |
沙夜 | 「胸の谷間で守られる学校って、一体…」 |
瑞希 | 「…と言うか、むしろ風紀を乱す方かも……その谷間は」 |
瑠羽奈 | 「うわっ!? …い、いきなり背後から声をかける、このパターンは………やっぱり、春日瑞希!?」 |
瑞希 | 「うん…こんにちは、二人とも」 |
沙夜 | 「う、うん、こんにちは。 春日さんも帰るトコ? …あれ? でも今日は、部活があるって言ってなかった?」 |
瑞希 | 「うん、今も部活中…。 これから、都市の研究に行くトコロだから」 |
瑠羽奈 | 「なら、あたしを驚かしてないで、さっさと行きなさいよ!」 |
瑞希 | 「…別に、驚かしたツモリは無いけど…。 知り合いを見かけたから、挨拶しに来たダケ 無視したら、瑠羽奈さんは文句言いそうだしね…」 |
瑠羽奈 | 「挨拶なら、もっと普通に声をかけなさいよ! もっと明るく、朗らかに!」 |
瑞希 | 「…あれ? 私……朗らかじゃなかった?」 |
沙夜 | 「う、うん…。 まあ、ドッチかと言えばね」 |
瑞希 | 「そう…少しショックかも。 それじゃ次からは、歌でも唄いながら声をかけるコトにする…」 |
瑠羽奈 | 「ソレはソレで怖いわっ!」 |
瑞希 | 「生き○いても良いで○かと〜…」 |
瑠羽奈 | 「選曲が更に怖いわっ!!」 |
沙夜 | 「と言うか、ナゼに中島み○きさん…」 |
瑞希 | 「…良く分かったね。 書いてる人がビビって、歌詞…伏字になってたのに」 |
沙夜 | 「ま、まあ、何とか…」 |
瑞希 | 「○は〜死に〜ますか〜…○は、死にますか〜…」 |
沙夜 | 「…今度は、さだ○さしさん?」 |
瑞希 | 「一発で正解……さすがだね。 かなり古い曲なのに。 沙夜さんに、超イントロ早押し大王の称号を与えます…」 |
沙夜 | 「イキナリ、そんな称号を与えられても…」 |
瑞希 | 「あっ…そうだね。 超・イントロ早押し女王…だよね。 女の子だし…」 |
沙夜 | 「むしろソコは、どーでも良かったんだけど…」 |
瑠羽奈 | 「つーか、選曲が暗いっての! んなの聞いてたら、こっちの気分まで暗くなるでしょ?」 |
瑞希 | 「…安心して。 ○に入る文字は、『丹雫』でも、『瑠羽奈』でもないから…」 |
瑠羽奈 | 「んなコト心配してナイ!! …つーか、あたしを殺す気!?」 |
瑞希 | 「…サキュバスは〜死に〜ますか〜…」 |
瑠羽奈 | 「死なない!! 歌うなっ! 殺すなぁっ!!」 |
沙夜 | 「ま、まあまあ、少し落ち着いてクダサイ…。 瑠羽奈さん、頭から湯気が出てますし…」 |
瑞希 | 「…知恵熱?」 |
瑠羽奈 | 「怒り熱の方よっ!!」 |
瑞希 | 「そう…。 まあ、何熱にしろ……暖かくなったでしょ? 瑠羽奈さん、寒そうだったから…。 私なりの心遣いで、ちょっと暖めてあげました…」 |
瑠羽奈 | 「イラナイお世話よ!! メチャクチャ疲れるし!」 |
沙夜 | 「ほ、ホントにそろそろ落ち着かないと、血管とかも切れそうですから…。 そ、そうだっ。 春日さんは、部活の途中なんだよね? い、急がなくていいの?」 |
瑞希 | 「うん…静乃ちゃんと待ち合わせ中だから、今はワリとヒマ。 瑠羽奈さんをからかって遊ぶくらいには、ヒマかも…」 |
瑠羽奈 | 「からかわれてたの、あたしっ!?」 |
沙夜 | 「ま、まあまあ…。 で、でも、静乃ちゃんはどうしたの? 学校から一緒に来れば良かったのに」 |
瑞希 | 「途中までは一緒だったんだけどね…。 でも、お財布にお金があんまり入ってなかったって……家まで、取りに行ってるの」 |
瑠羽奈 | 「…ん? なによ、部活なのにお金が要るの?」 |
瑞希 | 「まあ…ね。 今日の部活は、ハードだから…」 |
沙夜 | 「ふーん、そうなんだ。 部活で使うモノを、買いに行くのかな?」 |
瑞希 | 「…買い物じゃないけど、お金がいるの。 今日の部活は、喫茶店巡りだから…」 |
瑠羽奈 | 「それって部活!? 単に、お茶するダケじゃない!」 |
瑞希 | 「ううん…ワリとハードだよ、喫茶店巡り。 今日の予定は、4店もあるし…」 |
沙夜 | 「4つも? それは確かに大変そうだけど…。 でもホント、部活とどう関係するのかな?」 |
瑞希 | 「…都市研究会は、この街を色々調べる部活だから…。 で、最近のお題は喫茶店。 店のメニューを調べたり、店長さんにインタビューしたり……色々大変」 |
沙夜 | 「そ、そうなんだ…。 …なんか、都市研究って言うより、タウン誌を作ってるみたいだね」 |
瑞希 | 「…似たようなモノかもね。 私達の目的も、地図作りだから…。 お店の情報を色々書き込んだ地図作り…ね」 |
沙夜 | 「へぇー、ナルホド。 大変そうだけど…でも、なんか楽しそうで良いね。 地図が完成したら、あたしにも見せてね?」 |
瑞希 | 「…良いよ。 じゃあ、出来たら教えるから…」 |
沙夜 | 「うん、ありがと。 …あっ。 でも、お金かかるのかな? 幾らくらい?」 |
瑞希 | 「ううん…見てもらうタメに作る地図だから…。 お金は要らないよ。 …瑠羽奈さんも欲しい?」 |
瑠羽奈 | 「ん? まあ、タダでくれるならもらうけど。 でもさー。 あんた達が作った地図って、かなり情報が偏ってそーね」 |
瑞希 | 「…そんなコトないよ? 色んな種類のお店を調べてるし…。 今回は喫茶店だけど、前回は甘味屋さん特集だったし…。 次は、小物屋さん特集の予定だし…」 |
沙夜 | 「…ワリとソレを、『偏ってる』って言うんじゃないかな?」 |
静乃 | 「か、春日せんぱーい。 ご、ゴメンなさーいっ、待たせちゃいましたね」 |
瑞希 | 「あっ…静乃ちゃん。 ううん、大丈夫…。 良い、からかい相手……じゃなくて。 …良い話し相手がいたから」 |
瑠羽奈 | 「今、言い直すの遅くなかったっ!?」 |
静乃 | 「からかい相手? …って、瑠羽奈さんに沙夜先輩でしたか。 こんにちはー」 |
沙夜 | 「うん。 こんにちは、静乃ちゃん。 今日も部活、ゴクロウサマだね」 |
静乃 | 「ああ、春日先輩から聞きましたか。 ええもう、最近は大変ですよ。 何店もお店を巡って、飲んだり食べたり…。 ホント、お金がかかってかかって」 |
沙夜 | 「…取材が目的なら、飲み食いしなくても良いんじゃないかな?」 |
瑞希 | 「でも、折角行くんだし…。 オススメ品くらいは食べて、その感想も書かないとね…」 |
沙夜 | 「ま、まあ、それはそうかもね。 …と言うか、やっぱりタウン誌だね……それって」 |
静乃 | 「…にしても、今日はお二人だけなんですか? お兄様は一緒じゃないんですね」 |
沙夜 | 「あっ、うん。 功司君、今日は用事があるんだって」 |
瑠羽奈 | 「そーなのよ。 最近の功司ってば、あたし達に付き合ってくんないの。 昨日もその前も誘ったのに、忙しいってさー。 さっさと帰っちゃうのよ」 |
瑞希 | 「…そうなの? …何の用があるんだろう?」 |
瑠羽奈 | 「さあ? 聞いても、教えてくんないんだもん。 だから今日も寂しく、沙夜ちゃんと二人で逃避行よ」 |
瑞希 | 「……二人で、愛の逃避行?」 |
沙夜 | 「…『登下校』に、脳内で変換……オネガイシマス…」 |
静乃 | 「つまり、お二人は忙しくないんですね? でしたらこれから、一緒に行きませんか?」 |
沙夜 | 「行くって…喫茶店の取材に? でもあたし、取材なんてしたコト無いけど…」 |
静乃 | 「いえいえ、取材とかはコッチでしますので。 お二人は、お店の感想を言って下さるダケで良いんですよー。 それなら簡単ですよね?」 |
沙夜 | 「ま、まあ、ソレくらいなら…。 でも、邪魔じゃないかな?」 |
静乃 | 「いーえ、ゼンゼン邪魔なんてコトは。 むしろ助かります。 お店の感想は、色んな人から聞いた方が良いと思うんですよ。 …ですよね、春日先輩?」 |
瑞希 | 「うん…感想の数は、多い方が良いかも。 ……それに4人なら、出費も4分の1に…」 |
沙夜 | 「…後の方が、より深刻な理由っぽい気が…」 |
静乃 | 「あはは、それは否定しませんけどね。 これから行く喫茶店は、ケーキが有名なお店なので。 ケーキは高いですし、食べ過ぎると太りますし…」 |
瑞希 | 「…どっちも、女の子には切実だものね。 でも、4人で行けば……出費も、摂取カロリーも、4分の1になるから…」 |
沙夜 | 「つまり、ケーキを四等分するってコトだね。 うん。 あたしは予定ないし、行っても良いよ。 瑠羽奈さんはどうします?」 |
瑠羽奈 | 「あたし? そりゃ、あたしも予定は無いけど。 ……でも、この子と一緒にお茶すんの?」 |
瑞希 | 「…指さされた」 |
沙夜 | 「ま、まあ、そう言う瑠羽奈さんの気持ちも、少し分かりますけど…」 |
瑞希 | 「……分かられた…」 |
沙夜 | 「で、でも、春日さんにも良いトコロがあるんですよ? ほら。 さっきだって、挨拶してくれたじゃないですか」 |
瑠羽奈 | 「…あれって挨拶? 気配を消して、背後から不気味に現れたダケじゃない」 |
瑞希 | 「……気配を消したツモリも、不気味だったツモリもナイけど…」 |
静乃 | 「えーと…それじゃ結局、ダメなんですかぁ? 最近、お二人とはお話してませんし…。 丁度良いかと思ったんですけど…」 |
瑠羽奈 | 「…まー、良いわ。 どーせ、家に帰ってもヒマだし。 しょーがないから、一緒にお茶してあげるよ」 |
沙夜 | 「…だって。 良かったね、静乃ちゃん。 それじゃ、二人とも。 今日は宜しくお願いします」 |
静乃 | 「はいっ、コチラこそ宜しくお願いしますっ」 |
瑞希 | 「…ヨロシク」 |
沙夜 | 「うん、それじゃ早速行こうか。 最初はドコなの?」 |
静乃 | 「アーケードだそうですよ。 ちょっと奥まった場所って言ってました。 それじゃ春日先輩、道案内お願いします」 |
瑞希 | 「うん、分かった…。 それじゃ、折角だし……歌でも唄いながら行こうか? …サキュバスは〜死に〜…ますか〜」 |
瑠羽奈 | 「だから、死なない!! つか歌うな、殺すなぁっ!!」 |
沙夜 | 「ま、まあまあ、二人とも……って、気軽にOKしちゃったけど…。 …何気にあたし、結構大変?」 |
〜 続く 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |