『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ



夏休みの学校、校庭にて。




かりん「ほっ…ほっ………っと、ん? 後ろを走ってた、唯芽ちゃんがいない…?
 唯芽ちゃーん、どこに行ったのー?」




唯芽「……ふぅ……はぁ………ぜぇ…………お、お゜じじょう゜じゃま゜ぁー……」



かりん「あっ、あんなに後ろの方に…(タッタッタ…)
 どうしたの、唯芽ちゃん。 気分でも悪い?」



唯芽「……ぎ、気分が悪いと言うがぁ、もう死にそうと言うがぁ…。
 ご、ごのペースで、炎天下のランニングは、ナマハゲの限界を超えでまずぅ……はぁ……ぜぇ…」



かりん「そ、そう? でも…まだ倒れるほどは、走っていないと思うけれど」


唯芽「……い、いえもう、42.195キロは軽く超えたんじゃないかとぉ…。
 ま、まだまだ走るつもりなんですかぁ?」



かりん「うん。 夕方までは、ランニングの予定だから。
 今は3時だから……あと2時間ほどだね」




唯芽「……に、にじかん…。 す、スゴスギです、お師匠さま……。
 お師匠さまと同じ練習をしたいなんて言った、私がバカでしたぁ…」



かりん「う、ううん、そんなコトはないと思うけどね。 唯芽ちゃんの基礎体力は、凄いと思うよ。
 でも…それなら、少し早いけど休憩にしようか?」


唯芽「は、はいぃぃ……そ、そうしてもらえると、とても助かりますぅー…。
 ゴメンなさい、練習の邪魔をして…」



かりん「ううん。 一人より、二人で練習する方が楽しいから。 邪魔なんてコトはゼンゼン。
 それじゃあ、木陰で素振りでもしながら、休憩しようね」


唯芽「そ、それは、休憩って言わない気がしまけどぉ…。
 …お、お師匠さまは、ホント、スゴすぎですぅ……」







瑞希「……頑張ってるみたいだね、二人とも」



かりん「あっ、これは珍しい所で…。 こんにちは、瑞希さん」


瑞希「うん…こんにちは、神瞳さん。
 神瞳さんは、暑くても元気だね。 …と言うか、汗一つかいてないし」



かりん「あっ、はい。 私は、暑さに耐える訓練もしていますから。
 騎士は、真夏に鎧を着る事もあるので。 暑さに強いのは、必須技能ですね」



瑞希「…ナルホド。 真夏の鎧は、確かにスゴそうだね」



かりん「ええ、そうですね。 長時間だと、火傷の危険すらあります。
 先輩が冗談で、私の鎧にタマゴを落とした事がありしたが…見事数秒で、目玉焼きが完成しました。
 凄いですよね、真夏の直射日光は」




瑞希「……と言うか、そんな鎧をフツーに着てた、神瞳さんの方が凄すぎっぽいけど…」


唯芽「…わ、わだしも、お師匠ざまは、スゴずぎだど思いまずぅ……ぜー……ぜー…」




瑞希「…ん? 唯芽ちゃん…死にそう?」


唯芽「は、はいぃ……ご先祖様が、手を振ってるのが見えましだぁ…。
 …あと2時間走ってたら、その手に触れられたかもですぅ………ぜー…ぜー…」




瑞希「……取り合えず、かなりギリギリだったのは分かった…。
 唯芽ちゃんは暑いの苦手?」



唯芽「…どちらかと言えば、ニガテですぅ。 ナマハゲ原産地の秋田は、ワリと寒いトコロですからぁ…ぜー…。
 私のDHAには、『暑いのニガテ』って書いてあるんですよ、きっと……ぜー…ぜー……」




瑞希「…うん、取り合えず間違いだらけだから。
 暑さで、イイ感じに脳がヤラれてるみたいだね…」



かりん「成る程…ナマハゲは、暑さに弱かったのですね。
 それなら、たった5時間のランニングで限界だったのも、頷けます。 …無理に付き合わせて、悪い事をしました」



瑞希「…この暑さじゃ、ナマハゲじゃなくても限界だと思うけどね…。
 私なら30分も持たないかも…」



かりん「ところで、瑞希さん。 夏休みの学校に、何のご用ですか?
 …ああ、瑞希さんも部活ですね?」



瑞希「…都市研は、休みに活動するほどアグレッシブじゃないから…。
 そうじゃなくて……神瞳さん達を探してたの」


かりん「私達を? 何のご用でしょうか?」




瑞希「うん……実は今日、沙夜さんの誕生日なんだって。 …神瞳さん、知ってた?」


かりん「あっ、いえ。 それは初耳です。
 それは、お祝いをしなければいけませんね」



瑞希「コッチでも、そーゆー話になったみたいで…誕生パーティーをするらしいの。
 広いから、静乃ちゃんの家が会場だって…。 もう、準備も終わってるらしいよ」



かりん「そうでしたか。 では私達も、そのパーティーに参加できますか?」


瑞希「モチロン……と言うか、その誘いに来たの。
 ぶっちゃけ、人数が多いと安く済むから…」



かりん「あ、あはは……成る程。 では、宜しくお願いします。
 えーと、唯芽ちゃんの都合はどうかな?」




唯芽「………きゅうぅぅぅぅ……」





瑞希「……返事がナイ。 ただのシカバネのようだ…」


かりん「…って、ゆ、唯芽ちゃん!?
 た、大変、きっと熱中症です!! 本当の屍になる前に、水で冷やさないとっ!!」



瑞希「でもここ、校庭の端っこだし…。 近場にある水って、あそこの池くらいしか…。
 …水が濁ってて、見るのも気持ち悪い池だけど……落としてみる?」


唯芽「う、うぅぅ……お、落とさないでクダサーイぃ……」




瑞希「……返事があった。 ただのナマハゲのようだ…」


かりん「よ、良かった…。 どうやら、疲れて倒れているだけですね。
 私が木陰へ連れて行きますので。 瑞希さん、水を汲んできて頂けませんか?」



瑞希「うん、分かった…。
 池の水、腐ってるんじゃないかってくらい、濁ってるけど…。 背に腹は代えられないよね…」



かりん「い、いえいえいえいえ……今はそこまで、切羽詰ってませんから…。
 で、できれば、水道までお願いします…」







30分後、矢城神社の入り口にて。




静乃「あーっ、かりんせんぱーい! 唯芽ちゃんもー。 こんにちはですー」




唯芽「こ、こんにちはぁ…」

かりん「うん。 こんにちは、静乃ちゃん。 静乃ちゃんは、夏でも元気だね」



静乃「はーい、私は元気ですよー。 巫女服は、ワリと涼しいですから、
 お二人も、元気そうで何より………って、唯芽ちゃんは元気ないね?」



かりん「あっ…うん。 ナマハゲ族は、暑さに弱いらしくて…。
 それなのに、ランニングに付き合せてしまった私が悪かったの。 …ゴメンね、唯芽ちゃん」


唯芽「い、いえいえ、トンでもないですっ。 先に言い出したのは、私の方ですし。
 ……まあサスガに、フルマラソンは辛かったですけどぉ」




静乃「ふるまらそん? …ああ、そー言えばオリンピック・イヤーでしたね。
 見てたら思わず、走りたくなっちゃいましたか?」


かりん「ううん。 オリンピックは関係なく、私は毎日、40キロ以上走っているよ?」




唯芽「……やっぱり、お師匠様はスゴすぎですぅ……」


瑞希「…そうだね。 神瞳さんがオリンピックに出たら、きっと金メダルを総ナメ…」



かりん「い、いえ、そんな事はありません。 流石に、水泳で人魚に勝てる自信はありませんし…。
 棒高跳びで、サキュバスやセイレーンに勝つのも、至難の業ですね」




瑞希「…ナルホド。 そう言われれば、人外魔境だったね……この世界って」


かりん「はい、私なんてまだまだです」




唯芽「でもでも、マラソンなら金メダル取れそうですよぉ。
 お師匠様がホンキ出すと、ものすごーく速いですから」


瑞希「…ハンマー投げでもね。 神瞳さんがホンキで投げたら、月まで飛んで行きそう…」



かりん「い、いえいえ……流石に月までは。 飛んでもせいぜい、数百メートルでしょう」


瑞希「……それでも、世界記録を軽く超えてるから…」





静乃「まあ、オリンピックの話は置いといてですねぇ…。 みなさん、良くいらっしゃいました」



かりん「あっ、うん。 今日は誘ってくれて、ありがとう。
 でもゴメンね、準備を手伝えなくて。 もう少し早く教えてくれれば…」



静乃「いえいえ、準備って言っても大したコトはしてませんから。 気にしないでクダサイ。
 歓迎しますよー。 なにしろ、人数が多いホド安く済みますしっ」



かりん「あ、あはは……それ、瑞希さんにも言われたよ。
 あっ…お金で思い出したけど、プレゼントを買わないといけないね。
 でも、まさか誕生日とは思わなかったから、今は持ち合わせが…」



瑞希「…大丈夫。 プレゼントは、みんなで合同ってコトになってるから…」


かりん「あっ、そうなのですか?」




静乃「はいっ。 ぶっちゃけ、私もお金がないので。
 みんなでお金を出し合って、プレゼントしようって話になってます」


瑞希「…で、私が買っておいたから…後で、払って欲しいの。
 パーティー代も含めて、一人、1000円近くになると思うけど…大丈夫?」



唯芽「はいはーい、それくらいなら何とかっ」


かりん「はい、私も大丈夫です。 ちなみに、どんな物を買われたのですか?」



瑞希「色々悩んだんだけど……白いリボンにしたよ」


かりん「成る程、リボンですか。 白は沙夜さんに似合いそうですね」



静乃「私も一緒に選んだんですよー。
 沙夜さんは、いつも髪を結えていますからね。 使ってくれると嬉しいです」


かりん「ふふっ、そうだね」




瑞希「…なんて、外で話してても暑いダケだし……そろそろ、中に入らない?」


静乃「ああ、気が付かなくてスイマセンっ! では、どーぞ上がってクダサイ」



かりん「うん、ありがとう。 お邪魔します」


唯芽「私も、お邪魔しまーすっ」




静乃「はーい。 場所は春日先輩が知ってるので、一緒にどうぞー」


かりん「うん…って、静乃ちゃんは一緒に行かないの?」



静乃「はい、もう少しやる事があって……って、そうそう。 パーティーの後に、企画してるコトがあるんですよぉ。
 お二人とも、帰りが遅くなっても大丈夫ですか?」



唯芽「うん。 今日は、お師匠さまと一緒に特訓だーって言ってあるから、チョットくらいなら」


かりん「私も大丈夫。 家は門限もないから、問題は無いよ。
 何の企画をするの?」



静乃「それは、ナイショです。 なにしろ今日は、サプライズパーティーですからねー」




かりん「……サプライズ?」


瑞希「うん…ビックリ企画なんだって。 だから、私も知らないの…。
 瑠羽奈さんが考えて、静乃ちゃんが準備してたらしいけど…」




かりん「そうなんですか…。 瑠羽奈さん発案と言う時点で、微妙に嫌な予感がしますね…」

唯芽「奇遇ですね……私もですぅ」




静乃「まあ、そんなに心配しないでクダサイ。 ビックリするのは、主賓の沙夜さんですから」



かりん「…折角の誕生日なのに、驚かされるの?」


唯芽「しかも、瑠羽奈さんの発案ですよぉ?
 ……誕生日が命日にならないと良いですけどぉ」




静乃「まーまー、大丈夫ですから。 少なくとも、命には別状ありませんし。
 えーとぉ…………………タブン?」


瑞希「……ソコ、疑問系なんだ…」




静乃「あはは……まあ、タブン大丈夫です。
 と言うコトでぇ…その準備があるので、チョット行ってきますね。 少し遅れますけど、気にしないでクダサイ。
 ではまたーっ」





かりん「あっ、うん…行ってらっしゃい。
 にしても、命の危険がある誕生パーティーって一体…」


瑞希「…まあ、瑠羽奈さん発案だし。 大したコトじゃないと思うけど…怖いは怖いね」


かりん「はい…。 一体、どんなパーティーなのか…瑠羽奈の発想は、予測できません」





唯芽「サプライズ……ビックリ……脅かす……わるいごいねがー………はっ!?
 …ま、まさか今日は、ナマハゲ・パーティーですかっ!?」





かりん「……うん。 その発想も、全く無かったかな…」


瑞希「…と言うか、ナニをするんだろう……ナマハゲパーティーって?」





  〜 続く 〜



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ