『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ



2月13日の夕方。 地下ダンジョン、最深部にて。





かりん「……割と簡単に、最深部に辿り着きましたね」


瑠羽奈「…てーか、なーんも起きなかったじゃない。
 空気読んで、モンスターの一匹も出ないさいよって感じね」



沙夜「ま、まあまあ…問題が無いのは良いコトですよぉ。
 それより、ココって…」


瑞希「ボイラー室…だね。
 ……ナルホド。 熱い場所って、こーゆーコトだったんだ…」



静乃「最深部が、熱いボイラー室ってのは分かりましたけどぉ…。 ドラゴンさんは、ドコにいるんですか?」


かりん「見た所、ドラゴンどころかモンスターの姿すら無いね。
 …エリス。 本当に、ここで間違いないの?」


エリス「アア。 話の通りなら、ココで間違いないゾ。
 …でもホント、ドラゴンはいないナ」



唯芽「そうですねぇ…。 ココにいるのは、昼寝してるツチノコが一匹だけですぅ」


沙夜「うん、そだね………って、ツチノコ?」


唯芽「はい。 ほらあそこ、昼寝しているツチノコがいますよ?」




ツチノコ(?)「……くきゅー……くきゅー…」




沙夜「……ホントだ。 何とも形容しがたい生き物が、気持ち良さそうに寝てる…」


唯芽「ですから、ツチノコですぅ」



瑞希「……ねぇ。 そのツチノコが、口に咥えてるのって…」


かりん「そう言えば、何かを咥えていますね。 何かの枝のような……あっ!
 も、もしやあれが、カカオの木ですか!?」



瑞希「私も、カカオの木がどんなのだか知らないけど…。 でも葉っぱは、ソレっぽくない?」



瑠羽奈「そーね。 さっきエリスが持ってた葉っぱと同じね。
 …てーことはさ。 あれがウワサの、巨大ドラゴンってワケ?」


沙夜「い、いえいえいえいえ……ありえないですよ、それは。
 ドラゴンとツチノコは、さすがに間違えないですよぉ…」



エリス「イヤー。 アノ探検部なら、ヤルかも知れないナ。
 道端でトカゲを見たダケでも、『我々は、太古の恐竜と遭遇したっ!』 …なんて、言い出すヤツ等だし」




瑞希「……もしかして、探検部の隊長は、川口さん?」


沙夜「……20歳未満は、絶対分からないと思うな、ソレ…」




かりん「……ふぅ。 気は抜けましたが……無益な戦いをしないで済み、良かったとしましょう…。
 エリス。 ツチノコが咥えているカカオの木、アレは間違いないんだね?」


エリス「おう、タブンな。 こっからでも魔力を感じるし、間違いないゾ」



瑞希「……って事は、あのツチノコ…。 実は、スゴイ魔力の持ち主だったりするの?」


かりん「もしそうでも、起こさなければ問題ありません。 では…。
 すぅ……やあっ!」



 (トタタタタタタタッ)



沙夜「わっ、スゴイ…。 槍で見事に、実を全部採っちゃった」


かりん「あまり時間もありませんしね。
 さあ、カカオは手に入れました。 早く戻って、チョコレートを作りましょう!」




瑞希「……そう言えば、バレンタインチョコを作るタメに、ココに来たんだったね…。
 あまりの展開に、スッカリ忘れてた…」


沙夜「…さっきも言ってたね、そんなコト。 でもまあ、気持ちは分かるけど…。
 チョコを作るために地下に潜るのって…多分、あたし達くらいだよね」




エリス「とゆーか、ノンビリしててイイのか?
 カカオからチョコを作るのって、時間かかるんだゾ?」


かりん「…ん? エリスは、チョコレートの作り方を知ってるの?」



エリス「アア。 作ったコトはないけど、大まかな作り方はナ。
 確か…カカオの実を数日発酵させて、日干しで乾燥させてから…」



沙夜「…ち、ちょっと待ってぇっ!
 す、数日発酵って……その時点で、ゼンゼン間に合わないよっ!?」


かりん「あっ! バレンタインは明日です! もう10時間ほどしかありません!」


瑞希「ってコトは……ここまでの苦労は、マッタクの無駄?」



静乃「い、いえいえ、チョット待ってクダサイ! 私、テレビで観ました!
 牛乳をグルグル回すと、発酵が早まってバターになるってっ。 きっと回せば良いんですよ!」


かりん「そ、そうなの!? それならば、私が力の限り回します!!
 この身が砕けようが、発酵するまで回し続けますっ!!」




沙夜「あ、あのぉ……あたしも、詳しくは知らないけど…。
 バターは発酵じゃなくて、分離するからどうとかで…」



瑠羽奈「なら、熱くするのはどう? ほら、夏ってば、食べ物がすぐ腐るじゃない。
 発酵って、要は腐るコトなんでしょ?」


かりん「なるほど、確かに!! 瑠羽奈さん、素晴しい発想ですっ!
 では皆さん、私の家に行きましょう! 暖房を全開にして、カカオを力一杯回します!!」


唯芽「分かりましたっ。 私もお手伝いしますっ!」



瑠羽奈「しょーがない、あたしも手伝ってやるか。 空を飛べば、あっとゆー間に着くし。
 でも、連れてけるのは一人が限度よ?」



かりん「ならば瑠羽奈さんは、ピストン輸送で全員を送って下さい! 私は一人で先行して、準備を進めます!
 …ベアトリーーースッ!!!


ベアトリス「ヒヒーーーンッ!!」



沙夜はやっ!!??
 馬、来るの、メッチャはやっ!!」



かりん「こんなコトもあろうかと、外に待機させておきました!! では、お先に失礼します!
 
 …はいっ、ベアトリス!!」


ベアトリスヒヒーーーンッ!!




 (パカラッパカラッパカラ……)




瑠羽奈「んじゃ、あたしも行くわよ。 静乃ちゃんと唯芽ちゃんなら、二人同時に連れてけるかな?」


静乃「はーい、ヨロシクお願いしますー」


唯芽「空を飛んで帰るのは、校則違反…じゃ、ナイですよね?」



瑠羽奈「こんな時に、細かいコトを気にしないの。
 んじゃ、あたし達も先に行くから。 沙夜ちゃん達は、校門で待っててね」


エリス「あっ、あたしも行くぞ。
 かりんが実を全部持ってっちゃったし、分け前をもらわないとナ」



瑠羽奈「そっ、良いわよ。 チョコの作り方を知ってるの、エリスだけみたいだし。 ブレインとして連れてってあげる。
 んじゃみんな、シッカリ捕まっててね? …よいしょっと」



 (…ブワサッ)





瑞希「……みんな、行っちゃったね。
 空を飛んだり、馬で走ったり……思ったよりも広いダンジョンだね、ココ…」


沙夜「……と言うか、発酵と腐敗は違う気がするケド…。
 ほ、ホントに大丈夫かなぁ?」



瑞希「…まあ、他に方法は無いし…。 奇跡を信じて、私達も行こ?」


沙夜「…最早、奇跡なんだ……成功する確率って…」



ツチノコ(?)「……くきゅー…」







…数十分後、同じくボイラー室前。




赤い髪の少女「…うーんと……あっ、いた! ぽち、ぽち、起きてっ!!」


ぽち(?)「…くきゅー?」



赤い髪の少女「もう…。 くきゅー…じゃないよぉ。 イキナリいなくなるから、心配したんだよ?
 しかも、私が実験で育ててた、カカオの木まで咥えて行っちゃうし」


ぽち(?)「くきゅー」




赤い髪の少女「はぁ…。 うん…もう良いよ。 ぽちと、カカオが無事なら、それで。
 無事に、カカオの実が………一つも無ーーーいっ!!??


ぽち(?)「きゅー?」




赤い髪の少女「き、きゅー…じゃなくてっ!! …ぽ、ぽち! この木に生ってた、カカオの実は!?
 失敗作だったから、処分しないとマズイのに……ど、どこにやったのーーっ!?」








…そして、2月の14日。 朝7時……神瞳かりん宅にて。





かりん「……で、出来た…。 や、やっと……やっと……チョコレートが出来ました…」



沙夜「…『出来た』と言うか、『出来てしまった』と言うか…。
 ホレ薬入りのチョコなんて……ホントにイイのかなぁ?」


瑞希「まあ、ソコは深く考えないで…。
 それより、チョコレートを作るのって、ものスゴク大変なんだね…」


静乃「…はいぃ……お菓子メーカーのありがたみが、身に沁みて分かりましたぁ…」


唯芽「で、でもでも! これで完成なんですよね? 最高のチョコが出来たんですよねっ?」



エリス「アア。 見た目はチョコになってるし、タブン大丈夫だろ。
 
 ……マッ、時間も道具もナイから、幾つか手順をハショったケド……それなりに出来るモンなんだナー…」




瑠羽奈「…なーによ。 何か言った?」


エリス「イヤイヤ、何にも。
 チナミに、ホレ薬としての効果は、せーぜー、30分ってトコだ。 使うなら、気をつけろよ?」



かりん「30分……それは短いね」


静乃「…と言うか、食べたらどうなるんですか?
 良く考えれば、ホレられるのは一人ですし…。 食べた後、誰を見るのかで大問題ですっ」


瑞希「横一列に並んで、一度に全員を見せて……全員をホレさせる?」



エリス「いやいや…ヒナ鳥のスリコミじゃないんだから。 食べた後に見たヤツを好きになるワケじゃないゾ?
 チョコを食べると、気分が高揚してナ。 今まで好きだったヤツが、もっと好きになるって薬だ」



瑠羽奈「ふーん…ナルホドねー。
 てーことは。 功司が今、一番好きな子に告白するかも…ってコトね?」


エリス「アア、その可能性はあるナ」



瑠羽奈「そっ。 なら、今までどんだけ好感度を稼いだかの勝負ね。
 みんな、覚悟は良い?」



瑞希「うん…。 このまま、みんな仲良くズルズル行くのも良いけど…。
 ここら辺で勝負を決めるのも……悪くないね」


静乃「ですねー。 私、スク水とか巫女服とか、色々頑張りましたし。
 きっと、お兄様の中では好感度が上がってるハズですっ」


唯芽「わ、私だって負けませんっ。 ドジッ子として、アピールはバッチリですっ!」



瑞希「…牧村君が、ドジッ子萌えだと良いね。
 それで……神瞳さんと、沙夜さんも良いの?」



かりん「あっ、はい!
 今の状況は、牧村さんが誰か一人を選ばないと、話が進みそうもありません…。 それで良いです」


沙夜「あっ、あたしも良いよ。 功司君が誰とお付き合いしても、あたしとの関係は変わらないと思うから」




瑞希「…サスガ。 人気No1とNo2は、余裕が違いましたとさ……マル」



かりん「あっ、いえ……べ、別に余裕など…。
 ……ま、まあ、告白されたらどうしよう……なんて、少しは考えましたが…」


沙夜「あ、あたしも別に…。 功司君はきっと、あたしのコトを女の子として見てないと思うし…」





瑠羽奈「まっ。 みんなが良いなら、それで決まりね。
 今日は土曜で、学校は半ドンだし。 勝負は放課後! 功司ん家でね!」


静乃「はい! お兄様の予定も押さえてあります!
 お兄様のお家で、勝負を決めましょう!」


唯芽「私も負けませんよー!」




エリス「…なーんて、盛り上がってトコ悪いけどサ。
 今日は学校あるし……そろそろ行かなくていーのか?」



かりん「学校……はっ!? ち、チョコ作りに熱中して気付かなかったけど、もう8時近い!?」


沙夜「た、大変! 遅刻! 遅刻しちゃうよ!?」



瑞希「…そんなに焦らなくても大丈夫。 私達…徹夜したから、制服のままだし」


静乃「そう言えば、お風呂も入ってないですね、私達。
 それに………徹夜って聞いたら、チョット眠くなってきましたぁ……ふあぁ…」


唯芽「し、静乃ちゃん、寝ちゃダメですぅっ! 遅刻はイケマセン!
 寝るのなら、学校に着いてから授業中に寝てクダサイ!」


沙夜「そ、それもどうかなぁ?」




瑠羽奈「まっ、頑張ってきなさい。
 …あー、神瞳かりん。 ちょーっと、シャワー借りるわね?」


唯芽「って、朝風呂してる場合じゃないですーーっ!! 瑠羽奈さんも行くんですっ!!」



瑠羽奈「そー言われてもねぇ。 お風呂入らないのは、女の子としてアリエナイしさー」


唯芽「遅刻の方が、生徒としてアリエマセン!! さあ、早く行きますよー!」



瑠羽奈「わっ……って、ちょっと唯芽ちゃん? そ、そんなに引っ張ったら、手が抜けちゃうってーの!」



瑞希「…いっそ、抜けちゃえば良いのに…」


瑠羽奈「ボソッと聞こえたわよ、春日瑞希!!
 …って、だから唯芽ちゃーんっ!? あ、あたしは、あんた達と違って、華奢に出来てんだからーっ!」





かりん「…徹夜明けだと言うのに、皆さん元気ですね」


沙夜「…と言うか、むしろ徹夜明けだからテンション高いのかも」


エリス「寝不足だと、無意味にハイテンションになるしナ。
 んじゃ、アタシ達も行くか」




瑞希「…エリスさんって、思ったよりマジメなんだね」


かりん「それが…余ったカカオの実を今日、売る事になっているそうです。
 商売相手は、学校にいるそうなので。 その準備もあるのでしょう」


瑞希「…ナルホド。 納得した…」







 < エピローグ >




放課後、牧村宅にて。





瑠羽奈「…ん、と。 そろそろ良い頃?」


唯芽「はいっ。 先輩にチョコを渡してから、10分…ってトコですね。
 そろそろ良いと思いますぅ」


瑞希「…うん。 チョコは、すぐ食べるように言ってあるから…。 そろそろ、薬が回った頃だと思う」


沙夜「『薬が回った』って言うと、なんか悪いコトしてる気分になるね…」




かりん「にしても、これほど大勢で押しかけて、チョコを渡し…。 そして『すぐ食べて下さい』とだけ言って、いきなり部屋を出たのですから…。
 牧村さんも、面食らったでしょうね」


静乃「まあ、お兄様は面食らう展開に慣れてますから。 きっと大丈夫ですよ」




沙夜「じ、じゃあみんなで、功司君がいる部屋に入るよ? …ど、ドキドキするね」


瑠羽奈「いーから早くしないさいって。 薬の効果は、30分しかないのよ?
 …そーーれっ!!



 (バタンッ!!)




沙夜「きゃっ! …る、瑠羽奈さん、決断早すぎですよぉ!
 あ、あたし、ココロの準備がまだっ! …こ、告白されたら、どうしたらいいのー!?」


瑞希「…沙夜さんのコト。 女の子として見てないんじゃなかったの?」




静乃「私はココロの準備も万端です! さあ、お兄様!!
 思う存分、告白しちゃ………って、お兄様が倒れてるーーっ!!??


かりん「…ほ、本当っ!! ま、牧村さーーんっ!?」





瑠羽奈「……はぁ? 倒れてるって……どーしたのよ、功司は?」


かりん「わ、分かりません。 分かりませんが、尋常ではありません!
 口からは泡を出していますし、体も細かくケイレンを! …な、何かの病気でしょうか!?」



瑞希「…多分、違うと思う。 一番可能性が高いのは、食アタリかも…」


かりん「食あたり!? た、倒れる程の物なんて、一体、何を食べたと!?」



瑞希「だから……チョコでしょ?
 …ほら。 まるで、ダイイングメッセージの様に、チョコを持って倒れてるし…」




瑠羽奈「…チョコ? 薬が効いて、ドキドキし過ぎて倒れたっての?」



瑞希「その可能性もあるけど、もっと単純なコトだと思う…。
 ねぇ……みんなに聞きたいんだけど…。 牧村君が食べたチョコ……誰か、味見した?」





全員「「「「…………………あっ」」」」





瑞希「…やっぱりね。 ちなみに、私はしてない…」


沙夜「…そ、そう言えば、あまりの突貫工事で、味見するのを忘れてたかも…」


唯芽「わ、私もですぅ。 お料理の時は、必ず味見をするんですけどぉ…。
 昨日は忙し過ぎて、忘れてました…」


かりん「…と、言いますか……料理では、味見をするのですか?」


瑞希「……ココに、次元の違うツワモノがいたよ…」





瑠羽奈「って……功司ってば、チョコのあまりのマズさに気絶してんの!?
 ど、どーすんのよぉ!? 薬は30分しか効かないのよ!?」



かりん「そ、そう言われましても…。 命に別状はないようですが、復帰には数時間かかるかと…」


瑠羽奈だから、それじゃ間に合わないでしょーーーっ!!??








沙夜「はぁ…。 あれだけ苦労したけど、結局、無駄だったね…。 ホッとしたような、ガッカリしたような…。
 奇跡は、やっぱり起こらなかったみたいだよ…」



瑞希「……沙夜さん。 奇跡って……起きないから奇跡って言うんだよ?」


沙夜「……ドコの病弱ヒロインで締めたんだか」





かりん「ま、牧村さーーーん! お、お気を確かに!!」






  〜 オシマイ 〜



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ