間章 想起
昼休みが終わり、功司が帰ったあとの工房は静けさを取り戻していた。
一種の異空間であるここには、雑踏やチャイムはどこ吹く風。今は授業中だが、そんな事はお構いなしにアタシは工房の隅にしつらえた、シェスタ用のクッションでゴロ寝としゃれこんでいた。
授業については以前にも功司のヤツに言われた事があるが、大丈夫ダ問題ない。死神族もそうだが、何らかの仕事に従事している種族は、授業もある程度は免除されるのだ。あ?今オマエは仕事してないダロって?シェスタも仕事の一部なんだヨ!それに仮に授業が免除されずともアタシには関係ない。何故なら
アタシは元々はこの世界の住人じゃないからだ。
アタシたち妖精族は世界と世界の狭間、「混沌」やら「狭間」やらと呼ばれているが、そこを通りぬけて移動でできる。そして気に入った世界があれば、そこに居つくってワケだ。アタシたち以外にもそういう種族は「白夢」とかがいる。あいつらの場合は世界の創造に手を貸して集団で移住し、見返りにその世界の管理を行うそうだが、妖精は(アタシが言うのもなんだが)気まぐれで集団行動が苦手なのでそんなマネはしない。それにあいつら、お高くとまってるヤツが多くてイマイチ好きになれん。だから白夢のいる世界はアタシは避けている。それと幻想種、いわゆる人間以外の種族がいない世界もダメだ。そういう世界では、せっかく入っても存在が認識されなくて、誰にも見えず聞こえずだからダ。
その点、この世界はナカナカのものだったぞ。白夢の連中はいないし、そして鬼や戦乙女といった幻想種もいた。そして世界全体に満ちている…なんていうか「エネルギー」ダナ。それもものスゴく強かった。もしかしたら数百年に一度あるか無いかというくらいにナ。
だけど反動の無い火砲が無いように、上手い話だけではなく問題点もあった。まだ生まれて間もないせいで完全に実体化しておらず、世界の「設定」も何度も書き変わっていて不安定だったのダ。これではマスター(創造主)の精神状態次第では世界の消滅、それならマシな方でこれだけのエネルギーのある世界なら、他の世界にも悪影響が出るようなトンデモない怪物を生んでしまう恐れもあった。だから、アタシ以外の妖精はうかつに入ろうとせずビクビクしているだけだった。
じゃあ、何でアタシは入ったかって。そんなの決まっているだろー。ちょっとくらいデンジャラスなほうが面白いからダ!人生には刺激が必要ダゾ!むしろアタシが世界を安定させてやる!
そんなワケでこの世界にオーヴァー・インしたアタシは、まずこの世界の中心、特異点を探し出す事にした。そしたらなんとそこは学校じゃナイか。それならって事で、アタシはその学校、つまり聖遼学園の生徒として潜り込みマスターを探し出す事にした。学校が特異点なら、マスターもそこの関係者だろうからナ。で、魔力の流れや状況証拠から特定は出来たんだが……あんなボンクラ野郎だと知った時は、この世界からドロップアウトしようかと少しだけ本気で考えたぞ!
まあだからこそアタシが手助けしよーって事でマスター、つまり功司のヤツの身辺を調べつつ接触したんだが、それがなんでいつの間にか、文化祭スペシャルマッチになったんだか。
…ま、楽しくなかったといえばウソになるけど。
<前へ 次へ>