小説一覧に戻る

<6>


それからしばし時が過ぎて

「か、かりんちゃん。恥ずかしいからちょっとエリスも見てるし」

「す、すみません牧村さん、私、あのその・・・・・・」

牧村さんから逃げるように離れました。

エリスが私の目の前でニヤニヤしながら

「朝から見せ付けてくれるねぇかりん」

「わ、私はそんなつもりじゃ」

「解ってるよ、そう大きな声出すなって」

「割り込んで悪いけど、かりんちゃん突然出てきたけど何処にいたの?」

「私はずっとここにいましたよ」

「そうだぞ、おまえに見えてないのを解決する為にここにいたんだぞ。朝からおまえの家に侵入してまでな!」

私は慌てて

「エリス、そのことは!!」

「あ、ヤバイ牧村今のはやっぱりなしな」

恐る恐る顔を見ると

「あはは、そんなこと・・・。ってかりんちゃんに俺の寝てるところ見られちゃったってことか!?その前に家の鍵はどうした鍵は!?」

「あたしが作った」

なぜか自慢気にエリスは胸を張っていてました。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」牧村さんの沈黙が後に続きます。

「あ、あの牧村さん?」

「ん?ああ大丈夫、エリスならやりかね無いと思っただけ。それよりなんで家なんかに・・・・・・。もしかして昨日の薬のもう一方を飲んだのって」

「あ、はい私です」

「エリス、お前なぁ」

「なんだぁ、文句あるのか?かりんにたった今抱きついてもらえたくせに」

牧村さんは顔を赤くしながら

「う、煩い。別にいいだろうが!!」

「やっぱ嬉しかったんだな」

「あの、牧村さん。静乃さんのお見舞いにはいかれましたか?」

「あ、まだなんだよ」

「では一緒に行きませんか?」

「そうだね、一緒に行こうか」

「あたしも行くぞ、牧村がかりんを襲いかね無いからな」

「ひどく信用が無いんだな」

「当たり前だ、かりんの事をあんな目で見ることがあるんだからな」

「待てそれは何か?俺の深層心理って奴か?」

「そうだよ」

「まぁまぁそんなことはいいですから行きましょう」

私の一言で三人で静乃さんの家へ行きました。

『失礼します』

私達が静乃さん部屋に入ると

「あ、お兄様、かりん先輩、エリス先輩までどうしたんですか、一体?」

自分は全く問題が無いかのように迎えてくれました。

「あれ?でもお兄様とかりん先輩がいるということは元に戻ったんですね、よかったぁ」

「それより静乃、怪我したんじゃなかったのか?」

「あ、はい。でももう傷もほとんど癒えましたから。お兄様申し訳ありませんが水を取ってきてもらえませんか?傷口を一応洗う時間なので」

「解った、じゃぁ叔父さんにもらってくる」

そういって牧村産は部屋を出て行きました。

「ごめんなさい、静乃さんあんな目にあわせて」

「もう良いですよかりん先輩。あの時無茶したのは私も同じですし、目的がすり替わってた気がしますから」

「そういってもらえると嬉しいです。ですがやはり責任と言う物がありますし」

静乃さんはにっこり笑って

「それじゃぁ学校に戻ったら、ベアトリスに乗せてください」

「はい、それくらいならお安い御用です」

私達はお互いにに笑いあいました。コンコン

「水もって来たよ、あれなんでこんなに笑いあってるんだよエリス?」

「さあ?あたしは蚊帳の外だったからな」

「羽はえてるだけにか?」

「つまんない冗談言ってるんじゃない!!」ゴン!!

「イテテテテテ」

私達はその音で後ろを向いて

「どうしたんですかお兄様?」

「大丈夫ですか牧村さん、今大きな音しましたけど?」

「大丈夫だ、ドアに頭ぶつけただけだよ牧村は」

「そうですか、だめですよちゃんと注意しないとお兄様」

それからしばらく皆でお喋りをしてから帰りました。




一週間後

静乃さんも学校に復帰して約束も果たし、通常の生活にまた戻ってきました。

「牧村さん、春日さんおはようございます」

「おはよう神瞳さん」

「あ、あの牧村さん?」

「瑞希、かりんちゃんが何処にいるんだよ?」

ま、まさか・・・・・でも大丈夫です。また触ればいいはずです。

では牧村さん失礼します、ピト

「ど、どうですか牧村さん?」

「牧村君、神瞳さん見える?」

「本当にかりんちゃんがここに居るの?」

だ、だめです。まだ見えないようです。このままでは2週間前に逆戻りですかもしかして。

すると牧村さんは笑って

「さすがに冗談よ、かりんちゃん。おはよう」

私は涙が上がってくるのを感じながら

「も、もうそんな質の悪い冗談はやめてください」

そしてまた私の一日が始まったのでした。



Peace End
前のページ  小説一覧に戻る