戻る   前のページ   次のページ



かりん 後日談−その2 P6




「ピピピピ」、「ジリリリリ」。

鳴っている、二つの目覚ましを止める。

日曜日。 朝の、時間は・・五時過ぎ。

昨日の疲れが残ってる。 荷物運び、犬の散歩、エリスの手伝い。 全部重労働。

今日一日寝てたい気分だが、今日は六時からバイトになってる。

今日は犬の散歩まで、稚ちゃんの倉庫整理の続きだ。

黒こげにはなりたくないが、あそこくらい破格の時給でないと、八万は貯まらない。

筋肉痛で、全身がピシピシ言う。 そう言えば、あばらだって、完治してないんだった。

だが、意を決し、起きる。 そう、かりんの為だ。 かりんの笑顔を見たいと言う、俺の為。

自分のやりたいコトなら、大変なんて思わないって、かりんも言ってたじゃないか。

そう、自分を騙す。 かりんの笑顔を思い浮かべると、騙されて、起き上がる俺の体。 ・・俺って単純だ。

騙されている内に、バイトに行こう。 さっさと、準備し、バイトに向かう。


・・今日は、二人しか黒こげにならなかった。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
夜の九時。 ヘトヘトになりながら、アーケードを歩く。

さすがに一日、荷物運びはシャレにならん。 足が重い。 ため息が出る。

しかも、これから猛犬三匹と、一時間のチークタイム。 その後、また工房で荷物整理・・。

そりゃ、ため息が出てもおかしく無いだろう?


 「何、ため息なんかついてんのよ。」

そんな声が、背後から聞こえ、それと同時に誰かがのし掛かってきた。

いや、誰かなんて言ったが、こんなコトするのは一人しかいない。

 「あ、あれ?」

瑠羽奈、モチロン背後にいるのは瑠羽奈だ・・の慌てた声。

俺は、疲れ切ってたし、体中筋肉痛だった。

瑠羽奈の重みに耐えきれず、二人で倒れる。 アスファルトに当たり、あばらがきしむ。


 「・・瑠羽奈、重い。 太ったろ。」

 「ち、ちょっと。 そんなコト無いってば。 乙女にその言葉は、禁句なんだから!
  それに、こんな、小鳥のように軽い瑠羽奈さんを捕まえて、重いだなんて!」

俺の上で、暴れまくる瑠羽奈。 そろそろ、あばらがヤバイ事になりそうだ。

 「もう、分かったから、どいてくれ。 ほ・ん・と・う・に、重いから。」

まだ、暴れ足り無そうだったが、文句を言いながら、俺の上からどく。


 「それにしても、何で、こんな所を、こんな時間に、前屈みになって歩いてんの?
  ははぁ、サテは、イヤラシイ事考えながら、ナンパでもしてたんでしょ?」

ズボンの汚れを、叩いて落としながら、ニヤニヤ笑う瑠羽奈の話を聞いていた。

もう疲れたので、相手をする元気も無かった。 が、変な噂を流されても困る。

 「んなワケ無いだろ? バイトだよ、バイト。 昨日今日と、休み無しでな。」

 「へー、雇ってくれたの? ヤルじゃん! で、何人誘ったの?」

俺の背中を、叩きながら言う。

 「はぁ?」、誘う? 意味が分からない。

 「だから、バイトでしょ? 喫茶店に、誘って、販売員と交代っていう・・。」

誘う? 販売員? ・・以前言ってた、キャッチセールスか!

 「んなバイトすっか! 違うよ! 全部肉体労働! 時給良いヤツなんで、スッゲーハードなんだ!」

 「なーんだ。 残念。」

 「・・何が、残念なんだ?」

・・疲れた。 かりんから補充した元気を、瑠羽奈に吸い取られてる気がした。

それを見て、瑠羽奈は、また背中をばんばん叩く。

 「キミ、疲れてんでしょ? 喫茶店でも行って、ちょっと休もうよ。 次のバイトまで、時間ないの?」

時計を見る。 九時十分。 ここからだと五分もあれば着くから、三十分はあるな。

 「ああ、分かったよ。 でも、大丈夫だろうな?」

 「大丈夫って、何が?」

 「喫茶店に行ったら、ゴツイ販売員とバトンタッチとかさ?」

そう言うと、かなりホンキで殴られた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しばらく、喫茶店で話しをする。 頼んだのは、モチロン一番安いブレンドだ。

だが、さっきのお詫びと、瑠羽奈がケーキを奢ってくれた。 瑠羽奈いわく、疲れてる特は、糖分が効くそうだ。

瑠羽奈の話を聞きながら、三十分も休むと、少しだが疲れも取れた。 糖分、効いたかもしれない。

もう時間なので、喫茶店を出る。 瑠羽奈も後を追う


舞波家に向かう。 途中まで一緒だと言うので、瑠羽奈もついてくる。

 「でも、キミ頑張るねー。 貢がされてるだけとも、知らずに。」

ヤレヤレと言わんばかりに、首をふる瑠羽奈。

 「かりんは、そんな娘じゃないって。
  それに、俺が勝手にやってるだけだから、かりんは知らないんだ。
  プレゼントなんて言うと、遠慮しちゃう娘だからな。」

 「そーなの? まあ、そんな感じか。
  でも、私は遠慮しないから。 私にプレゼントする時は、ちゃんと言ってね?
  功司の選ぶ、センス無い服とか貰うより、自分でプレゼントされる服を選んだ方がいいからさ。」

あまりに瑠羽奈らしい発言に、思わず苦笑する。

 「まあ、誕生日にでもプレゼントする時はそうするよ。
  でも、あんまり高いのはダメだぞ。 バイト、死ぬほど大変なんだから。」

 「ふーん。 かりんの為なら、死ぬほどバイト出来ても、私の為じゃ出来ないってーのね。」

 「そ、そう言うワケじゃ無いけどな。 ・・何て言うか、かりんの喜ぶ顔が見れるなら、頑張れるって言うか・・。」

って、これじゃ同じか。 それを聞くと、ちょっと寂しそうに空を見上げる。

 「ふーん、そっか。 何だか、ちゃんと恋愛してんだねー。
  へー。 私と付き合ってた時なんか、プレゼントの一つもよこさなかったクセにさ。」

 「付き合うって言うか、からかってたダケだろ? それに瑠羽奈だって、くれたコト無いじゃないか。」

 「欲しいの? じゃあ、今あげるよ。」

瑠羽奈は、くるっと振り返る。

 「じゃあ、目をつぶって、両手を出して。」

 「何で?」

 「何でって、貰うときは、そう言うモンなの。 はいはい。黙って、言う通りにする!」

 「わ、分かったよ。」

逆らって、無駄な体力を消費する余裕は無い。 黙って目をつむり、手をだす。

すると、ほっぺたに柔らかい感触。

ビックリして、目を開けると、瑠羽奈の顔が近くにあった。

 「ふふふ。 ほっぺでも、こんな可愛い子のキスなら、元気出るでしょ?」

瑠羽奈は、珍しく、ちょっと照れてるようだ。 確かに、悪い気はしないが、文句を言う。

 「あのなぁ、こんなトコ、知り合いに、見ら、れ・・・。」

そこまで言って、気付く。 瑠羽奈の後ろ。 ずっと先に、かりんの姿。

コッチを見てる。 俺が、見てるコトに気付くと、脱兎のごとく逃げ出した。


 「あ、ちょっと、待って!」

駆け出そうとして、つまずく。 まだ、体力は本調子にはほど遠い。

 「ど、どうしたの! 大丈夫!?」

瑠羽奈の肩を借り、立ち上がる。 転んだ時ぶつけたアバラが、悲鳴を上げていた。

 「かりんが、いたんだ。 コッチ見てた。 ・・行かなきゃ!」

そんな俺の、服のスソを瑠羽奈が掴んで、止める。

 「ちょ、ちょっと。 バイトはどうすんの? それに、走ってあの子に追いつくと思うの?」

確かに、あの早さのまま走ってたんなら、俺が絶好調の時でも無理だろう。 だが、ほっとくワケにもいかない。

 「で、でも!」

かりんは既に、全く見えなくなってる。 俺は、肩を落とす。


瑠羽奈はちょっと落ち込んで、言う。

 「ゴメン。 ちょっと、悪ふざけが過ぎたね。
  いい? バイト終わってからでも、電話するのよ? 私を悪者にしていいからさ。」

 「あ、ああ。 分かった・・。」

瑠羽奈とはそこで別れ、俺はバイトに向かった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
犬の散歩も終わり、十一時過ぎ。 公衆電話の前にたたずむ俺。

かりんの家に電話しないと。 この時間なら、まだ起きてるよな?

と、思って、受話器を取るが、なかなか決断出来ない。

何て言ったらいいんだ? キスされたコトを謝る? 逃げたコトを非難する?

瑠羽奈は、自分のせいにしていいって言ったが、そんなワケにも行かないよな。

疲れてたとはいえ、油断してた俺が悪いんだ。

よし、謝ろう。 かりんなら、許してくれるハズだ。 意を決し、ダイアルする。

「トルルルル、ガチャ。」

 「あ、かりんか? 俺、牧村だけど・・。」

「ただ今、留守にしております、発信音の後に、メッセージをお入れ下さい・・。」

抑揚の無い声。 留守電だった。 もしかして、居留守か?

しょうがない。 これ以上遅くに、電話するのも気が引ける。 留守電に入れておこう。

「ピー。」、と発信音。 緊張する。 何を話す?

 「えーと、牧村です。 その、さっきは、ゴメン。
  ちゃんと話したいので、明日の昼、学食で待ってます。」

「ピー」、終了の発信音。

「ふぅ」と、ため息。 まあ、こんなものか。

後は、明日だ。 かりんなら、話せば分かってくれるさ。

取り合えず、バイトに行こう。 考えるのは明日、本番でにしよう。

後ろ髪を引かれつつも、エリスの工房に向かった。



・・・かりん 後日談−その2 P7に続く




戻る   前のページ   次のページ