前のページに戻る


< 2 >




そして走って校門に向かい、中庭に着いた時に気付いて足を止める。 ‥ヨロイって、ドコに売ってるんだ?

少なくとも、アーケードを回った時には、見なかったな。 それにヨロイは、かなり高価なのでは無いか?

かりんも、手が出ないって言ってたし‥‥少なくとも、2千円ではゼッタイ買えない気がする。

‥まあ、値段のコトは後で考えるか。 取り合えず、売ってる場所を探さないと始まらない。


ヨロイ、ヨロイ‥確かドコかで見たんだけど‥。 騎士道部で‥あれはかりんの先輩の私物か。 そうじゃなくて、もっと別の所で‥。


他にあったと思うんだが‥と少し考えて思いついた。 そうだ、エリスの工房! あそこに確か、ヨロイみたいのも置いてあったハズだ。

エリスが相手じゃ、値段をふっかけられそうな気もするけど‥背に腹は代えられない。

急いで校舎に入り、工房に走った。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

階段を駆け上り、美術準備室に入る。 すると、エリスの工房への階段が見えた。 どうやらいるみたいだ。

その階段を、転がるように降りて、工房へのドアを勢い良く開けた。



 「エリス! エリス、いるか!?」


 「ん? イラッシャ‥‥って、オマエか‥。 何の用ダ?」

と、迷惑そうな顔をするのは、間違いなくエリスだった。

入ってきたのが俺だと気付くと、何やら作業を再開する、エリス。 背中を向けたまま、口を開く。

 「アタシは今、忙しいんダ。 遊んで欲しいなら、また別の日に来てクレ」

 「おいおい、遊びに来たワケじゃないんだって。 今日の俺は、お客様だ」

 「お客ぅ? お客ってのは、金を払うヤツのコトを言うんだゾ? オマエ、払う金があるのカ?」

 「ああ、俺が欲しいモノがあればな」

払えるのは、2千円までだけど‥とは言わなかった。 言ったら、また無視されそうだったから。

そしてやはり、最後の部分を言わなかったのが良かったのか。 エリスは営業スマイルを浮かべて、振り返る。

 「ナンダ、ナンダ。 客なら客って、ハヤク言えって。 で、何が欲しいんダ?」

 「言わせる間もくれなかったのは、ソッチだろ? ‥まあ、いいけどさ。
  それより欲しいのは、ヨロイなんだ。 ココに売ってたよな?」

 「ヨロイ? ヨロイは高いんだゾ? ビンボウ人のオマエに買えるのカ?」

 「そりゃ、値段を聞いてみないと分からないな。 ‥幾らくらいなんだ?」

 「ソウダナ〜。 オマエの体型からするとダナ‥」

と、俺の体を上から下まで睨みつけ、考え込むエリス。 それを手で制して、口を開く。

 「あっ、違う違う。 俺のヨロイじゃないんだ。 だから、平均的な値段を知りたいんだけど」

 「平均的? ・・って、そう言われてもナー。 ヨロイの値段は、サイズとかで大きく変わるンダ。
  ソイツの身長とかサイズは、分からないのカ?」

 「そうだな‥身長は、俺よりコレくらい小さいから‥160くらいかな?
  で、サイズは‥‥胸はさっきの感触から言って、思ったよりは大きい‥‥い、いや、何と言うか‥」

危ない危ない‥変なコト言うトコだった。 慌ててる俺を見て、怪訝な顔をして、口を開く、エリス。

 「ムネって‥‥もしかして、相手は女なのカ? ‥あっ。 かりんへプレゼントか?」

そう言って、エリスはニヤリと笑う。 俺は、「ぶっ!」と、小さく吹き出す。

 「な、何でだ!? なんで分かるんだよ、みんなして!?」

 「みんな‥ってナンダヨ。
  ヨロイを欲しがるオマエの知り合いって、かりんくらいだからナ。 テキトーに言ったダケだゾ」

な、ナルホド、確かに‥。 でも、一発でバレるとは‥やっぱり、顔に出るのだろうか?

ニヤニヤ笑うエリスの視線に耐えられず、少し強い口調で言った。

 「そ、そうだよ、悪いか!? 何度も助けてくれたし、誕生日にお礼を込めて、プレゼントしたって良いだろ!?」

 「マアマア。 悪いなんて、一言も言ってないダロ? ソッカソッカ。 かりんならサイズも分かるし、エットだな‥」

エリスは、自分の体と同くらいの大きさの計算機を取り出す。 ポンポンっと、ボタンを叩いて、出てきた数字を見て、口を開く。

 「マ、かりんが相手なら、知り合い価格ってコトで‥‥150万円ってトコだナ」

 「‥‥‥ハイ? ‥も、もう一回、言ってくれるか?」

聞き違いかと思って、そう言った。 今度は、電卓の数値を見せながら、ご丁寧に、ゆっくり一言ずつ言う、エリス。

 「ダカラ、ホラ。 150万円。 ひゃ・く・ご・じゅ・う・ま・ん・え・ん」

 「ひ、ひ、ひ、ヒャクゴジュウマンエン!!?? じ、冗談だろ、おい!? 幾らなんでも、ふっかけ過ぎだ!」

俺がそう言うと、ぶすっと頬を膨らますエリス。

 「冗談なワケあるカ。 コレでも格安ダゾ? ウソだと思うなら、他の店に行ってミロ」

 「い、いや、他に売ってるトコ知らないし‥‥。
  じ、じゃあ、ヨロイの一部だけだと、どうだ? カブトだけとかさ」

 「ソレでも、何十万って金額ダナ。 しかも、ソレって意味無いゾ?
  一部だけもらっても、その後、その部品に合わせてヨロイを集めなきゃならないから、メンドウなんダ。
  カブトだけ違うヨロイとかじゃ、カッコ悪いダロ?」

 「た、確かに、カッコ悪いけどさ‥‥。 ひ、ヒャクゴシュウマンエンもするとは‥‥」

どのみち、2千円じゃカブトも買えないか。 150万円の2千円分って‥‥ホンの小さな、鉄の固まりにしかならなそうだ。

誕生日のプレゼントが、『鉄の固まり、手の平分』‥じゃあ、あげない方が良いくらいだな‥。 がっくりと、うなだれる。



 「‥そっか‥。 邪魔したな‥」

そう言って、トボトボと、出口に向かう。 その後ろから、エリスが声をかける。

 「‥ああ、ソウダ! オマエでも買えそうなのがあったナ。 ソッチを買うか?」

 「俺でも‥‥って、幾らなんだ? 150万が100万になったって、手が出ないぞ?」

 「そんなの、ビンボウ人のオマエに、勧めるワケ無いダロ?
  格安・特別・出血・大サービスで、1万円でドーダ?」

 「1万って‥‥おいおい、なんだよその値引率は? 深夜の通販でも、そんなの胡散臭すぎて、誰も買わないぞ?」

1/150なんて、プラモデルの縮尺じゃないんだから‥。

だが、俺の言葉は気にせず、エリスは指を一本立て、口を開く。

 「だから、出血大サービスナンダって。
  タダシ、条件がアル。 今日と明日、商品の納入があってサ。 ソレを手伝ってくれたら売ってヤルヨ」

 「なんだ。 手伝いが欲しいから、恩を売ろうってのか?
  ‥にしても、1万は安すぎるって。 何か問題があるから、安いんだろ?」

 「ウッ、タマにスルドイな、オマエ‥」

 「タマには余計だ。 ‥てか、誰だって分かるっての」

それだけ、俺って騙しやすいヤツ‥って思われてるのだろうか? ‥あまり否定出来ないトコが悲しいが。

 「‥で? やっぱ、粗悪品なのか? あんまりヒドイなら、プレゼント出来ないから、買わないぞ」

 「イヤ、商品は良い物ダゾ? タダ、発送やら発注とかで手違いがあって、余ってたンダ。
  向こうのミスだったんで、格安で仕入れたは良いんだけど、大して売れない女物で、正直困ってたんダ。
  在庫で置くにも、手入れとかしないとダメになっちゃうしナ。 チョード良かったヨ」

そう言って、ウンウン頷くエリス。 なんだ、そう言う事か‥。 余りもので手放したいってのなら、その値段もありうるか。

 「ナルホドね‥それならいいけどさ。 ‥でも、サイズとかは大丈夫なのか?」

 「ああ、確かナ。 エット‥‥」

台帳らしきモノを取り出し、ペラペラとページをめくる、エリス。 やがて、目的のページを見つけたのか、指でピンと弾く。

 「おっ、あったあった。 ‥ウン、大丈夫。 かりんのサイズと、ピッタリダ。 こりゃもう、天の采配って感じダナ?」

 「そっか。 でも、今、1万も払えないんだ。 金は後でも良いか?」

俺がそう言うと、あきれ顔で口を開く、エリス。

 「ナンダナンダ。 1万も持ってないクセに、ヨロイを買う気だったのカ? マッタク、世間知らずなヤツだナ〜。
  ‥マア、かりんもお得意さんだし、イイゾ。 トイチで貸してヤル」

 「‥トイチ? トイチって何だ?」

 「トイチはトイチだ。 10日で1割の利子が付くってコトダナ」

10日で一割‥? そうすると‥‥と、計算してみる。

 「10日で1割‥‥って、10日後には、1万千円になってるのか!?」

 「マア、そーゆーコトダナ。 良心的ダロ?」

 「ば、バカ言うな! そこらの金融機関から借りたって、もっと安いんじゃないか!?」

 「ソウカ? でも、10日以内に返せば、利子はかからないゾ。
  タダシ、返せなかった場合、複利法になるケドナ」

‥複利法? それも良く分からなかったけど、次の仕送りが来るから、10日前に返せるだろう。 俺は、不承不承、頷いた。

 「‥‥なら、それで頼むよ。
  でも、ちゃんとしたヨロイなんだろうな? 見せてもらってもいいか?」

 「アア、だから発送の手違いがあって、まだ届いてないんダ。
  心配すんなって。 チャントした戦闘用のヨロイダ。 ソコは保証するカラ」

 「‥分かった。 信用しとくよ」

と言ったものの、少し‥いや、かなり不安だ。 でも他に、プレゼントの当ても(金も)ないので、頷いた。




 「納得したなら、10時過ぎにココに来てクレ。 商品の搬入をするカラ」

 「10時って‥そんな遅くに搬入するのか? ココ、一応学校の中だし、そんな時間じゃ、カギが開いてないだろ?」

 「デモ、暗くないと見つかるからナ。 大丈夫。 カギはアタシが開けとくカラ」

‥見つかるって、誰にだよ‥‥と、思ったが、怖くて聞けなかった。 知らぬ間に、犯罪の片棒を担いでないと良いけど‥。

 「‥分かった。 また、10時に来くるよ。 じゃあ、一回帰るから」

 「オオ。 頼んだゾ」



帰ろうと、ドアに向かって一歩踏み出してから、ふと思いついた。 首だけ振り返って、口を開いた。

 「そうだ。 瑠羽奈が言ってたけど、エリスも、かりんにプレゼントするんだろ? 何をあげるんだ?」

 「アタシか? アタシは、手袋ダ。 今使ってるのが、チョット古くなってるみたいなんでナ」

 「へぇ〜、良く見てるんだな。 今日も会ったけど、気付かなかったよ」

俺がそう言うと、ふんぞり返って口を開く、エリス。

 「ふふん、マアナ。 こーゆートコで、お得意さんのポイントを稼ぐのが、良い商売人ってモンなんだゾ?」

 「ポイントね‥。 で、それって幾らくらいするんだ?」

 「手袋か? 良いモノなら数万するのもあるケド、アタシが選んだのは、2千円ってトコカ」

2千円‥‥図らずも、俺の軍資金とピッタリ‥。

そのプレゼント、俺にさせてくれ‥‥と、思わず言いそうになってしまった。


・・・続く