前のページに戻る


< 3 >




 「わっ? 功司君、今日は早いんだね? おはよう」

 「‥‥‥ん?」

完全に寝てた所を、そんな声で起こされた。 今の声は‥‥沙夜か?

顔を上げてみる。 寝ぼけ眼に見えたのは、やはり沙夜だった。

 「‥‥おはよ。 ‥‥‥‥って、なんで沙夜が、俺の部屋にいるんだ‥?」

 「部屋って‥‥違うよ。 ココは教室だよ?」

 「‥‥教室?」

そう言われて、辺りを見回す。 ‥確かに見えた風景は、沙夜の言う通り、教室だった。 首を傾げてみる。


 「‥‥あれ? ‥何で俺、教室で寝てるんだ?」

 「そ、そんなの、あたしが聞きたいけど‥。 早く来て、寝てたんじゃないの?」

‥早く来た? と言うか‥俺、何時に起きたっけ?



眠い目を擦りながらしばらく考えて、やっと思いだした。 昨日のコトを。

 「‥ああ、そうだ。 昨日は、学校に泊まったんだった‥」

 「と、泊まったって‥お仕事がたまってる、サラリーマンさんじゃないんだから‥。
  昨日、何かあったの?」

 「ああ。 昨日、エリスのトコでバイトしててさ。 結局終わったのが‥‥朝の、5時過ぎだったか?
  だから帰るのもメンドウだったし、眠かったし、制服も着てたし、そのまま教室で寝てたん‥ふぁ〜〜ぁぁ‥」

最後の言葉は、アクビと一緒に出た。

 「‥バイト? もしかして、神瞳さんのプレゼントを買うお金が、足りなかったの?」

 「ん‥まあ、似たようなモンか。 エリスが、格安で売る変わりに、手伝えって言ってさ。
  お陰で、夜中に重労働だ‥ふぁ〜〜ぁ‥‥」

また最後にアクビが出た。 少し心配そうな表情を浮かべていた沙夜も、それを見て笑う。

 「ふふっ、そうなんだ。 ご苦労様。 それで、何をプレゼントするの?」

 「ああ、えっとな‥‥‥ヒミツだ」

 「え〜、そうなの?」

 「ああ。 ‥まあ、装飾品とでも言っとくか。 詳しくは、教えない」

と言うか、俺も見たことないんだから、それ以上答えようがない。

沙夜は、「ふ〜ん」と言いながら、考え込む。 しばらくして「ぽん」と、手を叩き、口を開く。

 「そうだ。 だったら、神瞳さんの誕生日会とかやらない? そうすれば、功司君が何をあげるか見れるしね」

沙夜のヤツ、子供みたいな事言うな‥とも思ったが、寝ぼけた頭で考えると、それも良い案に思えた。

 「誕生日会か‥‥うん、いいかもな。 でも、場所とか誰を呼ぶかとか色々あるぜ?
  まず、場所はどうする? かりんちゃんの家ってワケにもいかないし‥」

 「う〜ん、そうだね‥‥。 あっ、そうだ。 美術室はどう? 明日は美術部お休みだから、空いてるの」

 「空いてるって‥。 部活がなきゃ、勝手に使っちゃマズイんじゃないのか?」

 「ふふっ、そこら辺は、何とでもなるの。 あたしも、美術部員だしね。
  ちょっと絵を描かなきゃならないって言えば、タブン使わせて貰えると思うよ?」

 「おっ、職権乱用だな? 沙夜も大分、ワルになったな」

 「ち、ちゃんと絵を描けばいいんだよ。 そうすれば、ウソじゃなくなるから」

「誕生日おめでとう‥って看板に描いたり、ね?」 と言って、笑う沙夜。



 「それなら、場所はソコにするか。 じゃあ後は、誰を呼ぶかだな。
  俺と沙夜と春日さん‥それと、静乃と唯芽ってトコか。 オマケで、瑠羽奈も誘っとくか。
  中学生から会費を取るのは気が引けるけど、瑠羽奈だったら気兼ねなく徴収出来るしな」

 「オマケってのは可哀想だけど‥うん。 良いんじゃないかな?
  じゃあ、神瞳さんには功司君が伝えてくれるかな?」

 「ああ、分かった。 ‥けど、難しいな。 なるべく、誕生日会だって分からない様に誘いたいけど、俺に出来るかな?」

 「マ、ムリだと思うゾ。 オマエはドンクサイから、自爆するのがオチだナ」

 「うっさいな、分かってる‥‥って、エリス? いつの間に来たんだよ」

声の聞こえた方を振り向くと、俺の頭上で、エリスが偉そうに腕組みしながら飛んでいた。

 「来たのは、チョード今ダ。 オマエじゃ自爆してバレるだろーから、アタシが誘ってやるヨ。
  バレずに誘い出すなんて、こーとー技術は、この知性溢れる妖精のアタシくらいしか、出来ないだろうしナ」

 「‥いきなり来て、偉そうなヤツだな‥。 まあ、知性が溢れるかどうかはともかく、頼めるか?」

 「ああイイゾ。 その代わり、アタシも出るからナ。 トーゼン、ロハで」

それが、目的か‥。 まあ、エリスは大して飲み食いするとは思えないから、それくらい良いか。 頷いて、口を開く。

 「分かったよ。 それは良いけど‥‥ホントに、何しに来たんだ?」

 「オット、忘れるトコダッタ。 今日の夜も頼むナ。 10時に、工房に来てクレ」

 「なんだ、バイトの催促しに来たのかよ‥。 心配しなくても、ちゃんと行くよ」

俺がそう言うと、ニヤリと笑う、エリス。

 「フフン。 別に、心配してナイケドナ。 愛しい愛しいかりんのタメだモンナ〜。 サボるワケ無いよナ〜?」

ツンツンと、トンカチの柄でつつかれる。 俺は、顔を赤くしながら、それを振り払う。

 「う、ウルサイ! 用が済んだのなら、さっさと帰れ!」

 「おーコワ。 分かったヨ。 じゃ〜な〜」

と言って、ヒラヒラと飛んでいった。



残された、俺と沙夜。 その沙夜は、何ともなま暖かい視線を、俺に向ける。 更に顔が熱くなる。


沙夜から視線を外し、口を開く。

 「‥だ、だから、違うんだぞ? う、占いとか、恋人とか‥そ、そんなのは、全然、関係ないんだからな?」

 「ふふっ、大丈夫だよ。 勘違いなんて、してないから」

と言って、ニコリと笑う、沙夜。 なま暖かい視線に、なま暖かい笑み。

その笑みを見て、ゼッタイ勘違いしてるよ、コイツ‥‥と思ったが、それ以上何かを言うと、墓穴を掘りそうなので、何も言わなかった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

放課後になった。 これから、誕生日会で使う物の買い出しだ。 部屋を装飾する折り紙やら、食べ物やらを。

沙夜と一緒に行くのだが、少し美術部に用があるらしいので、喫茶店で待ち合わせってコトになっている。




校門に向かう途中。 ふと、グラウンドを走っている一団に目が止まった。

特に見るでもなく見ていると、その中に見知った顔を見つけた。 あれは‥かりんだよな?

じっくり観察すると、間違いなくかりんだった。 着ている服も、ダブレットとか言う変わった服だし。

一団は、グラウンドを何周かして、やがて止まる。 どうやら、ランニングが終わった様だ。

その場で休む人。 ドコか‥タブン、騎士道部だろうか‥に向かう人等々。 かりんは休んでいるが、特に疲れた様子もない。


そのまま何となく、かりんの方を見ていると、ふと目が合った。 コッチに向かってくる。



 「こんにちは、牧村さん。 今、お帰りですか? ご苦労さまでした」

そう言ってニッコリ笑うと、一礼する、かりん。

 「ああ、こんちは。 かりんちゃんも、ランニング、お疲れさん。
  にしてもスゴイな。 結構走ってたのに、息一つ乱れてないもんな」

見ていただけでも、グラウンドを3周はしていた。 俺が眺めてる前からも走ってたのに、かりんは、汗一つかいてない。

 「い、いえ、大して走っていませんでしたから。 グラウンドを、30周ほどですね」

 「さ、30‥? ‥そ、そっか‥‥30周は大したコトないのか‥‥」 

‥30周って‥一周、500メートルくらいだったか? ‥30x500で‥‥15キロくらいありそうな気がするんだが‥。

教室で、沙夜と誕生日会の打ち合わせをしていたから、多少遅くなったが‥それでも30分ほどだ。

その間に、30周か‥。 改めて、かりんの体力に感心ていると、かりんが首を傾げ、口を開く。

 「それで、私に何かご用ですか? 私の方を、ご覧になっていた様ですが‥」

 「ん? いや、用ってホドのコトはないけど‥。 今、大丈夫なのか?」

 「はい。 今は休憩中です。 少しでしたら、時間もとれますよ?」

と言って笑顔を見せる、かりん。 そう言われても、特に用があって見てたワケじゃないんだけど‥。

いや、時間あるなら丁度いいか。 誕生会のタメに、少し情報収集をしておくか‥。 そう思って、口を開く。

 「そっか。 毎日部活、大変だな。 明日ももちろん、部活なんだろ?」

 「はい、明日も部活ですね。 ‥あっ、ですが、明日は少し早くに終わりにするんです。 エリスに呼ばれまして」

 「へ、へぇ、エリスがねぇ。 何の用なんだ?」

 「それが、詳しくは来てから教えると言うので、何も聞いてないんです」

え、エリスのヤツ‥誘い方がヘタ過ぎる。 何が知性溢れる‥だ。 自分の誕生日にそんな誘い方されたら、普通気付くって。

でもまあ、かりんは気付いてないみたいだけど‥。 かりんは、自分には無頓着なトコがあるから、そのお陰か。



となると、ここで俺が、変なコトを言って気付かれるのだけは避けないとな‥。 平静を保って、口を開いた。

 「ふーん、用件も言わずにか。 でも、それで良く、部活を途中で終わる気になったな。 忙しいんだろ?」

 「そうですね‥明日は別段、忙しい訳ではありませんから。
  それに、エリスにはいつもお世話になってますし。 工房で買いたい物もあったので、丁度良いかと思いまして」

 「買いたい物? ‥も、もしかして昨日言ってた、ヨロイとかか!?」

もしそうなら、俺の苦労は水の泡だよ‥と思って、慌てて聞いた。 かりんは恥ずかしそうに笑って、口を開く。

 「いいえ。 鎧はさすがに手が出ませんね。 買いたい物は、手袋なんです。
  ‥この通り。 今使っているのが、かなり古くなってしまいましたので」

と、自分のしている手袋を見せる。 確かに、穴こそ開いていないが、かなりすり切れていた。

ホントに古くなってたんだな‥。 エリスのヤツ、良く見てやがる。



‥おっと。 感心してる場合じゃない。 エリスはちゃんと誘ったみたいだし、誕生日会のタメに、かりんの情報を集めないと。

 「ああ、そうだ。 かりんちゃんに、ちょっと聞きたいコトがあるんだけど、今いいかな?」

 「はい。 まだ大丈夫です。 何でしょうか?」

 「まずは‥そうだな。 かりんちゃんの、好きな食べ物と、嫌いな食べ物を聞きたいんだけど」

俺がそう聞くと、少し不思議そうな表情を浮かべる、かりん。 でも、素直に答え始める。

 「そうですね‥食べ物でしたら、何でも食べられます。 嫌いな物は特にありません。
  それと、好きな食べ物は‥‥しいてあげれば、果物ですね」

 「そっか、果物が好きで、キライな物は無い‥‥っと。
  じゃあ次。 好きな色、嫌いな色はあるかな?」

また、不思議そうな表情を浮かべる、かりん。 でもやはり、素直に答えてくれる。

 「好きな色‥ですか。 う〜ん‥特にはありませんが‥‥しいて言えば、白や青でしょうか。
  嫌いな色は、別段ありません。 ‥でもやはり、血の色等は、あまり見たい物ではありませんね」

 「ま、まあ、そりゃそうだな‥。 えっと‥後は‥‥今、はまってるモノとか。 部活以外で」

 「はまっている‥‥ですか。 そうですね‥‥部活以外でしたら、料理でしょうか?
  ただ、はまっている‥では無く、練習していると言う方が正しいかも知れませんが」

 「ナルホドね‥料理、料理‥っと‥」

今までの情報を、脳内にノートしながら考える。 ‥料理、飾り付け、それらに必要な情報は得た。

‥他に聞かなきゃならないコトは‥‥と、考えたが、特に浮かばなかった。 一つ頷いて、口を開く。


 「うん、分かった。 ありがとな、忙しいのに付き合わせてさ」

 「いいえ、お役に立てたのなら幸いです。 ‥あの、先ほどの質問は、アンケートか何かなのでしょうか?」

と、首をかしげ聞いてくる、かりん。 俺はあいまいに頷いて、口を開く。

 「ん、ま、まあ、そんなトコかな。 ちょっと、宿題とかに関係してて‥と、とにかく、アリガト。 役に立ったよ」

言いながら、ヘタな言い訳だと思った。 ‥かりんの好きな食べ物を聞くなんて、どんな宿題だよ?

でも、かりんは特に気にした風も無く、ニコリと笑って、口を開く。

 「そうでしたか、ご苦労様でした。 私でお役に立てるなら、いつでも仰って下さい」

 「あ、ああ、分かった。 ホントありがとな。 じゃあ、俺もう行くから」

「お疲れ様でした」と、頭を下げるかりんに見送られ、学校を後にする。


‥かりんが好きな物は、果物か‥。 これから買い出しだし、丁度いいタイミングで、かりんに会えたな。

こりゃ、幸先が良い。 誕生日会も、上手く行きそうだ。

そして、あわよくば、占い通りに恋人にステップアップ‥‥。



‥って、違う違う。 そうじゃないんだ。 俺は、純粋に、お世話になってるかりんの誕生日を祝うタメにだな‥。


そう考えても、知らぬ間に浮かんでくる笑みは、止めようも無かった。


・・・続く