戻る   前のページ   次のページ  

ドラマCDみたいなもの−その3 P5




ミスコン会場。 舞台裏にて。

エリス  「イイナ。 ココで待ってろヨ。 準備が出来たら、順番に呼ぶカラ。 じゃーなー。」

沙夜   「あっ! うぅー、行っちゃった。 ・・もうスグ、始まっちゃうんだね。 こ、コワイな・・。」

瑠羽奈  「なに怖がってるのよ? 別にとって食われるワケじゃなし。」

命    「でも、璃月さんが怖がるのも分かるわ。 見た? 結構、スゴイ数のスポンサーがついてるみたいよ?
       何々食堂とか、何々中華店とか、何々果物店とか、色々宣伝がしてあったのが見えたもの!」

沙夜   「・・覚えてるの、全部、食べ物屋さんですね。」

菜緒    「そう言えば、色々あったわね。 ってコトは、結構、宣伝料とか貰ってるってコトかしら?」

静乃   「え? じゃあ、優勝商品とか、スゴーイのが貰えたりするんですか!?」

瑠羽奈  「そうね。 エリスも、ノドから手が出るくらい欲しいモノが商品って言ってたから。 かなり豪勢よ、きっと。」

唯芽   「スゴイですぅ! ・・何かな、何かな?
       錆びないチタン包丁かな? 職人さんが、自分の名前を彫ってくれたりして! しかも、2本セットとか!?」

沙夜   「・・夜中の通信販売じゃないし・・多分、違うと思うよ?」

かりん  「では、槍などはどうでしょう?
       軽くて使い易い。 しかも、頑丈で見事なバランスを誇る、「ニケ」のランス!
       あれは、凄く高いですし。 優勝者には相応しい一品だと思うのですが?」

沙夜   「そ・・それも、格闘技の大会とかならともかく、ミスコンの商品じゃ出ないと思うケド・・。 それに・・「ニケ」?」

静乃   「じゃあ、特選お祓い棒はありますかね? どんな悪霊もバッタバッタと祓えちゃう、スゴーイの!
       今使ってるの、ちょっと古くなったんで、新しいの欲しかったんですよねー。」

沙夜   「・・もうスデに、優勝商品じゃなくて、自分の欲しいモノの話になってる・・。」

命    「そうよ。 そんな一部の人しか使えないのじゃ、ダメよね?
       やっぱり食べ物が一番よ。 そう、例えば・・ハンバーガー10年分とか!!」

沙夜   「・・食べ終わる前に、腐っちゃいそうですね・・。」

瑞希   「・・命先生なら、平気かもね。 普通の20倍で食べれば、半年で無くなるし・・。」

瑠羽奈  「でも、今まででは一番ありそうね。 食べ物って。
       あたしはそれより、お金の方が欲しいケドね。」

瑞希   「・・それも、あるカモ・・。 お金じゃ無くても、商品券とか・・。」

沙夜   「あ、そうだね。 スポンサーさんのお店の商品券とかは、ありそうだね?」

菜緒    「・・私は、やっぱりブーツかな? 皮で出来た、先が尖ったの。」

沙夜   「・・菜緒先生・・いい加減にしないと、・・そろそろ、ホンキにしますよ?」

稚晶   「アタシはねぇ・・。」

瑠羽奈  「あ、あんたはいいから。 オミソなんだし。 優勝なんて、有り得ないから。」

稚晶   「ど、どうして!? そんなコト、やってみなきゃ分かんないじゃない!」

瑠羽奈  「そんなの物理的に、有り得ないって。 投票ランキングさえしてないってのに。
       まー、もし、あんたがあたしより上位入賞したら、あたしのゲームヒロインの座を譲ってあげるよ。」

稚晶   「ひ、ヒロイン!? ほ、ホントでしょうね!? ウソついたら・・泣くわよ!?」

瑠羽奈  「・・べ、別に泣いても構わないケド。 まあ、有り得ないし、約束するよ。」

稚晶   「ゼッタイよ!? ・・あぁ、図らずも、こんなトコロに、メジャーへの階段があったなんて・・。」

瑞希   「・・ヒロインは、瑠羽奈さんだったの?」

沙夜   「・・あ、あたしからは、何とも・・。」

かりん  「そう言えば、沙夜さん。 随分元気になりましたね? 大分緊張は取れたようですね。」

沙夜   「あっ! ・・つっこみが忙しくて、緊張してたの忘れてた・・。」

瑞希   「・・さすがだね。 見事なプロ根性・・。」

沙夜   「・・プロじゃ無いし・・。 でも、思い出したら、また緊張してきちゃった。
       ・・スポンサーが一杯いるってコトは、人も一杯いるってコトだよね? ・・こ、コワイな・・。」

瑠羽奈  「ちょっと、大変。 また沙夜ちゃんが緊張しちゃったみたいよ。
       ほら、早く誰かボケて! つっこみさせれば、元気出るから!」

沙夜   「・・瑠羽奈さん。 その時点で、ボケてますよ・・。
       あたし、カナリ勘違いされてる・・。 ゲームでは、そんなキャラじゃナイのに・・。」

瑞希   「・・大丈夫? お煎餅でも食べて、元気出す?」

沙夜   「か、春日さん? ・・な、何で、そんなの持ってきてるの?」

瑞希   「・・お腹空いたら、イケナイと思って。 ・・はい。」

沙夜   「・・・・あ、アリガト。 (ポリポリ)・・・・うん、美味しいよ・・。」

瑞希   「・・そう? 良かった・・。 (ぽりぽり)・・美味しいね?」

沙夜   「・・(ポリポリ)・・」

瑞希   「・・(ぽりぽり)・・」

瑠羽奈  「って、ウルサイ! ボリボリボリボリ! 二人して、なんで、おセンベかじってるのよ!」

沙夜   「えーと・・あたしも、聞きたいくらいなんですケド・・。」

瑞希   「・・ゴメンなさい。 瑠羽奈さんも、欲しかった? ・・じゃあ、あげるね。」

瑠羽奈  「・・・・・・あ、アリガト。 (ポリポリ)・・・・美味しいわね。」

瑞希   「・・そう? じゃあ、みんなにも・・はい。」

かりん  「あっ、はい、頂きます。」

静乃   「わっ、ありがとうございます。 ・・うん、美味しい!」

唯芽   「そうですかぁ? じゃあ、私も。」

命    「え? くれるの? じゃあ、いただきまーす。」

菜緒    「うん、美味しいわね。 でも、教室には持ち込み禁止だからね?」

瑞希   「・・はい、分かってマス。 ・・じゃあ、最後の一枚・・はい、雉晶さん・・。」

稚晶   「ふっふっふ・・。 残念だけど、アンタの作戦は分かってるのよ。 ・・それは、受け取れないわね。」

瑞希   「・・作戦? ・・このお煎餅の美味しさを、みんなにアピールして・・大もうけ作戦?」

稚晶   「・・宣伝すると、なんで、アンタが儲かるの?」

瑞希   「・・お煎餅なしじゃ、生きていけない体にして・・バイヤーするの・・。 そう言う、作戦?」

沙夜   「そ、それは、違うと思うよ? それに、春日さん経由じゃないと、買えないの?」

瑞希   「・・うん。 賞味期限切れの、チェリオが売ってる店。
       レアな店だから・・誰も知らないの。」

沙夜   「ちぇ、チェリオ・・? 逆に、有名そうな気もするケド・・。」

稚晶   「そんなショボイ作戦じゃないぃ! アンタ、分かってて、話をそらしてるんでしょ!?」

沙夜   「・・春日さんは、多分ホンキで、思ったコト言ってるダケだと思いますケド・・。
       ちなみに、どんな作戦だって言うんですか?」

稚晶   「そのオセンベには、強力な下剤が入ってて、まともにミスコンを受けられない体にするっていう、作戦よ!!
       そうじゃ無かったら、こんな所に、お煎餅を持ってくるワケないわ! どう!? グーの根も出ないでしょ!?」

静乃   「え? えー!? そうなんですか、春日先輩!?」

瑞希   「・・今日買ったばっかりだから・・大丈夫だと思うケド・・。
       でも、チェリオの賞味期限は、切れてたし・・危ないカモ。」

沙夜   「え!? そ、それホント!?」

瑞希   「・・冗談。 今日焼いてたお煎餅だし・・大丈夫だと思うよ。」

沙夜   「よ、良かった・・。 これ、手焼きお煎餅なんだ。
       そうだよね? 春日さんが賞味期限切れてる食べ物のとか、人にあげるワケ無いよね?
       それに、いつもオセンベ持ってても、キャラ的におかしくないし・・。」

瑞希   「・・私、お煎餅キャラ?」

沙夜   「そ、そうじゃないよ! 何というか、ドコで何しても、おかしくないと言うか・・。
       大体、さっき、春日さんも食べてたんだから。 下剤を入れてたら、自分も下痢になっちゃうもんね?」

唯芽   「あっ、そう言われれば、そうですね。」

稚晶   「これだからシロウトは・・。 いい? 自分のヤツだけ何も入れないで、先に食べて安心させる・・。
       これって、常套手段なのよ?」

沙夜   「・・常套手段? でも、春日さんは、そんなコトする人じゃ無いし・・。」

唯芽   「そう言えば、この人、推理小説とか好きって聞いたコトありますぅ。
       多分、それで、自意識過剰になってるんじゃないですかぁ?」

稚晶   「自意識過剰は、意味が違う! 被害妄想とか言ってよ!」

瑞希   「・・被害妄想なの? ・・そう、それで・・。」

静乃   「・・可哀想な人だったんですねぇ。 何か、ご相談に乗りましょうか?
       ウチの神社で、一口、千円からのお布施で、悩み相談してますけど。」

稚晶   「ち、チガーウ!! アタシを、そんな憐れみの目で見ないでよ!
       意味的には、被害妄想の方が合ってるって言ったダケで、アタシは違うの!!
       と、とにかく! あのお煎餅には、間違いなく下剤が入ってるの! じっちゃんの名にかけて、間違いないの!!」

沙夜   「・・じっちゃん? それって、推理小説じゃなくて、マンガじゃ・・。」

瑞希   「・・トニカク、いらないんだね? ・・じゃあ、私が食べる。 ・・(ぽりぽり)」

稚晶   「あ・・食べ、た・・?」

沙夜   「・・春日さん、美味しい?」

瑞希   「・・うん。 焼き具合・・お醤油の量・・全てカンペキ。
       コレ・・おウメおばあさん作品の中でも、最高傑作みたい・・。」

沙夜   「・・お、おウメおばあさんなんだ、コレ、焼いたの。 ・・知ってる人?」

瑞希   「・・ううん。 そんな名前かなって思ったダケ・・。」

唯芽   「す、スゴイですぅ。 オセンベ一枚から、作った人の名前まで分かるなんて!
       ・・ゼヒ、その技、伝授してもらわないと。」

瑠羽奈  「んなワケないでしょ。 いい加減に言ったダケだって、そんなの。
       それに、食べたオセンベを作った人の名前が分かるって技、なんに使うのよ?
       ・・それよりも、アンタ。 下剤だ、ガラスの破片だ、トリカブトだとか、色々言っときながら、謝罪もないワケ?」

瑞希   「・・そこまでは、言われてナイ・・。」

稚晶   「そ、そんなの分かんないじゃない! 遅効性の下剤で、明日は下痢するとかかも知れないし!」

沙夜   「・・それじゃ、ミスコン終わってるし。」

稚晶   「うっ! ウルサイ! 文句があるなら、じっちゃんに言ってよ!! 家に居るから!!」

瑞希   「・・迷惑な、マゴだね。」


エリス  「・・さあ、ついに始まりました、ミス聖遼学園コンテスト!!
       それでは、出場選手をご紹介しまース!!」


瑠羽奈  「あ、始まったみたいね。 まあ、慰謝料の話はミスコンの後にしようか。」

沙夜   「・・慰謝料・・取るんだ・・。 瑠羽奈さん、面白がって聞いてたダケなのに・・。」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ミスコン会場にて。

エリス  「それでは、人気投票上位に選ばれた、女性タチを、一人ズツ紹介しまース!
       マズは、エントリーナンバー1番! 丹雫、瑠羽奈選手ー!!」

瑠羽奈  「どーもどーもー! みんなのアイドル、瑠羽奈さんよー!」

エリス  「えー、今のヨウに、自意識過剰で、自信過剰。 さらにはジコチューで、ワガママ。 得意台詞は、「アンタ、バカァ?」
       コレだけの性格的不利を、その多少見られる外見でカバー出来るのカ!?
       それでも、イジメられたいマニアの票を集め、ミスコン投票では、上位に食い込んだ本命の一人デース。」

瑠羽奈  「ち、ちょっと、エリス!! それはナイでしょ!?
       あたしは、自己中でも、ワガママでも無いって!! 「アンタ、バカァ」、なんて、言ったコト無いし!
       それに、マニアって何よ!? そんなのからしか、投票されて無いの!?」

エリス  「モンクは後で聞くヨ。 ハヤク、指定の位置に立っててクレ。 進まないカラ。
       ・・えー、では次に、エントリーナンバー2番! 璃月、沙夜選手ー!!」

沙夜   「え、えーと・・、ど、どうも、宜しくお願いします・・。」

エリス  「料理が得意で優しくて、いつも笑って朗らかに! まさに大和撫子のカガミの様な女性!
       ・・しかし、それは仮の姿。 ヒトタビ他人がボケれば、ツッこまずにはいられない、『ツッこみの沙夜』とはこの人ダー!
       パッと見、華のナイ、ヘイボンな顔を性格でカバー出来るのか? これまた、優勝候補の一角です!!」

沙夜   「・・華の無い顔・・それに・・『つっこみの沙夜』? い、いつの間に、そんな二つ名が・・?」

エリス  「ホラホラ。 そんなトコで考えこんでナイで。 後がつかえてるカラ、オマエもハヤク行ってクレ。
       ・・それでは、エントリーナンバー3番! 春日、瑞希選手ー!!」

瑞希   「・・こんにちは・・。」

エリス  「このヨウニ、愛想のカケラもナイ、見事なマデの、アヤ○ミキャラ!
       コレまたヘイボン極まる顔をしていながらも、マニアのハートを掴んでの、登場でス!
       誰も想像しない、トッピな行動を駆使して、上位入賞出来るのカ!?」

瑞希   「・・突飛? そんなコトないよ? ・・お米に顔を、描くくらいで・・。」

エリス  「ソレはじゅーぶん、トッピです! さあ、オマエは、ソコに立って。
       と、次は・・エントリーナンバー4番! 神瞳かりん選手ー!!」

かりん  「はい。 神瞳かりんと申します。 宜しくお願いします!」

エリス  「騒がしいメンバーの中で唯一、礼節を知る、今大会の清涼剤的ソンザイ! マサにオアシス!
       ・・しかるに、ソノ実体は! 強力無比な怪力を持って、敵対勢力をバッタバッタとなぎ倒す、非情の騎士!!
       ヒトタビ怒らせれば、彼女の歩いた後には、草一本も残らないと言う、マサニ、バーサーカー!!」

かりん  「あ、あの、そんな事はしないから・・・・・・滅多に。」

エリス  「ち、チョット、今の間はヤバイです! ステージが壊される前に、所定位置に立っていてもらいまショウ!
       ・・次! エントリーナンバー5番! 矢城 静乃選手!!」

静乃   「はい、宜しくお願いしまーす!」

エリス  「彼女の家は、ナント神社! 故に、彼女は学生である上に、巫女さんでもあるのデス!!
       それ故か、巫女マニア。 そして、お兄さまと呼ばれたい同好会から、熱い票を獲得! 出場に至りました!
       タマに、虚空に向かって、ブツブツ言っているのもご愛敬!
       彼女が見ているモノが、アナタに見えなくて幸いと思いまショウ!!」

静乃   「えー? そんな、ブツブツなんて言ってませんよー。 ・・この近辺の悪霊は、みんな祓いましたから。」

エリス  「おっと、巫女棒を取り出しましタ! アレに仕込んだ刃物で、アタシも物理的に祓われる前に、先に進みまショー!
      エントリーナンバー、6番 美角 唯芽選手ー!!」

唯芽   「はーい!! みなさん、宜しくおねがいしまーす!!」

エリス  「彼女は、鬼族でもエリートのナマハゲ一族の末裔! それ故、いつも出刃包丁を持ち歩いています!
       しかし、包丁を振り回す姿は、ナマハゲと言うより、ヤマンバ! 一部に、ナントカに刃物と言う人もイマス!
       投票の備考欄に、『なぜ、「だっちゃ」と言わないんだ・・』と熱いコメントがあったコトも、付け加えて置きまショウ!」

唯芽   「・・だっちゃ?」

エリス  「今の一言、感動して聞いてるカタも居るカモしれまセン!
       さて、エントリーナンバー7番! 折坂 命選手ー!!」

命    「はい! 宜しくおねがっ!? ・・い、いたたた・・こ、転んじゃった・・・・えへっ?」

エリス  「見て下さい! モハヤ、説明は必要アリマセン! この、見事なマデの、標準ドジ装備!!
       教育実習生でありながら、ミスコン登場の偉業を果たしたのは、マサニ、このドジユエ!!
       ドジ萌えの方々からの大量票が無ければ、今大会出場は、有りえませんデシタ!!」

命    「・・ど、ドジだから、選ばれたの? ・・ううん、どんな理由でもいいじゃない。
       出場したからには、最後までやり遂げなくちゃ!!」

エリス  「勝手に自己完結したトコロで、次に行きたいと思いまース!
       エントリーナンバー8番! 瀬渡 菜緒選手ー!!」

菜緒    「どうも。 みんな、ヨロシクね?」

エリス  「コノ見事なマデの、大人の魅力! コレが中高生の一部を狂わせ、現役教師、唯一の出場を果たしました!
       イジメラレタイ男達の票が、瑠羽奈選手と割れなければトップ当選か? と思わせる勢いデシタ!」

菜緒    「あら? 丹雫さんと票が割れたの? ・・アッチは只の老け顔ってダケなのに、ちょっと心外かな?」

瑠羽奈  「ち、ちょっと! アンタ教師のクセに、言って良いコトと悪いコトの、区別も出来ないの!!?
       あたしは、じゅーぶん高校生に見えます! ホントのオバサンが何言ってるのよ!!」

菜緒    「・・・・オバサン?」

エリス  「えー・・リアルファイトに移る前に、進行しまショウ! では、このメンバーでミスコンを開始・・。」

稚晶   「ち、ちょっと!! アタシ! アタシが居る!! まだ、紹介されてないよ!?」

エリス  「・・ン? ・・選手に居たっけ? オマエ。」

稚晶   「ほ、ほら出場券!! って、さっきも見たでしょ!? お情けはお情けらしくしてろって言ったじゃない!!」

エリス  「あーソッカ。 そういやイタナー。 ワルイワルイ。 じゃあ、最後の選手を紹介シマース。
       エントリーナンバー9番! 雉晶選手ー!!」

稚晶   「どーも、どーも。 みんなヨロシクねー!?」

エリス  「えー、本来ランキング外だったのですが、本人の強い希望で出場となりました!
       マア、お情け当選の脇役デス。 投票の時は気にしないでクダサイ。
       タダの、お笑い、ポロリ担当の、賑やかしさんとしての出場ですから。」

稚晶   「ち、ちょっと、それは、ヒドスギ! 丹雫瑠羽奈もヒドイけど、アンタはそれ以上!!
       それに、ポロリってナニ!? しないよ! アタシ、そんなのしないからね!?」

エリス  「ワガママなヤツだなー。 みんな、オマエのポロリを楽しみに来てんだゾ?
       アタシだって、チャントそれを計算に入れてるんだカラ。 今さらオマエ一人が反対して、やめられるカ。」

稚晶   「アタシ、本人!! 本人がイヤって言ってるのに、やらすワケ!?
       ってーか、アンタ! さっきまでアタシの存在すら忘れてたのに、そんなコト言うの!?」

エリス  「フフン。 アタシは優秀だからナ。 存在すら忘れるトコまで、計算に入れてンダ。 スゴイだろ?」

稚晶   「んなワケ、あるかー!!」




沙夜   「さすがに、今回ばかりは、あの人の言うことの方が、正しく感じるよ・・。
       司会者まであれじゃ・・やっぱり、荒れそうだね、このミスコン・・。」

瑞希   「・・うん。 と言うか、もう、荒れてるみたい・・。
       アッチでは、瑠羽奈さんと、菜緒先生の睨み合いが始まってるし・・。」

沙夜   「・・ホントだ。 春日さん。 ・・ケガ、しないように、頑張ろうね?」

瑞希   「・・うん、分かった。 お互い、気を付けようね? ・・「ツッコミの沙夜」さん。」


沙夜   「・・・・その名前で、呼ばないで欲しい・・カモ・・。」



・・・ドラマCDみたいなもの−その3 P6へ続く


戻る   前のページ   次のページ