前のページ   次のページ   戻る  

ドラマCD? 番外編 その1  P3




洞窟前にて。

沙夜   「ふぅ‥ふぅ‥や、やっと着いた‥。 け、結構、遠かったね」

瑞希   「‥そう? たった、東へ50歩‥北へ3歩くらいの距離だけど‥」

沙夜   「そ、そりゃ直線距離では、そうかも知れないケド。 でも、真っ直ぐは行けなくて、アッチコッチ行ってたし。
       って言うか、ホントに、『歩』で、数えるんだ。 ‥じゃあココまで、500歩も歩いてない計算?」

静乃   「まあ悩むのは後にして、早速入りましょうよ。 早くしないと、お兄さまが危険ですから」

沙夜   「う、うん。 ‥それと、気になってたんだけど、モンスターさん。 全然、出てこないね?
       武器屋の子が、怖いこと言うから、ちょっと歩いたら出てくるのかと思ってたのに‥」

瑞希   「それは、私が、魔法で出さないようにしてたから‥。 魔よけの呪文、使って。 ‥だからだね」

沙夜   「あっ、そうなんだ。 サスガ魔法使いさんだね。 春日さんが仲間になってくれて、助かっちゃった」

静乃   「でも、敵さんが出てこないと、レベルアップ出来ないですけどね。
       レベルが低いまま進んじゃうと、大変ですよ? 逃げるのを失敗しちゃったら、死んじゃいます」

沙夜   「あっ、そっか。 ‥でも、最後まで、魔よけの呪文を使ってもらえばいいんじゃないかな?
       そうしたら、最後の相手は瑠羽奈さんだし。 チャントお話すれば、功司君を返してくれるよ。 ‥きっと」

静乃   「瑠羽奈じゃなくて、エキセントリック・ルナーですよ? さあ、とにかく行きましょう」

瑞希   「あの‥言い忘れたけど、魔よけの呪文‥太陽の光が、届かない場所だと、効果がないから。
       建物の中とか‥洞窟の中とか」

沙夜   「うっ、これから洞窟に入ろうって時に、そんなコト言って欲しくなかった‥」

瑞希   「じゃあ‥洞窟で、モンスターに会った時に、言って欲しかった?」

沙夜   「い、いえ‥。 アリガト、先に教えてくれて‥」

静乃   「大丈夫ですって。 コッチは、三人も揃ってるんですから。
       瑞希さんが魔法で「やーっ」て攻撃して怯んだスキに、沙夜さんが「とーっ」て剣で攻撃。
       で、私が、戦ってボロボロになった沙夜さんに、回復の呪文を使うと。 ‥ほら! 完璧ですね」

沙夜   「‥ボロボロになる方からは、ちょっと一言、苦情を言いたい所だけど‥。
       まあ、確かにココにずっと立ってるワケには行かないし。 入ろうか?」

瑞希   「うん‥じゃあ、行きましょう」

静乃   「では。 逝きましょうにならない様に、気を付けましょうね? なんちゃって」

沙夜   「‥静乃ちゃん‥‥それ、笑えないよ‥」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洞窟の中にて。

沙夜   「えーと、真っ暗なんだけど‥たいまつとか、持ってる? あたし、買ってないけど。 って、買うお金も無いし」

瑞希   「大丈夫。 それも、魔法があるから‥いくよ。
       えーと‥‥りーて、らとばりたうるす‥ばりあろす、ばる、ねとりーる‥‥」

沙夜   「‥微妙に、ドッカで聞いたよーな、呪文‥」

瑞希   「我を助けよ。 光よ蘇れ‥って意味らしいよ。 ほら、これで明るくなった」

沙夜   「う、うん。 深く考えてもしかたないし‥進もうか」

静乃   「はい。 情報だと、ここの洞窟は、大した長さじゃないらしいです。
       でも、モンスターさんが出るかもしれないですから、注意して進まないと」

沙夜   「そうだね。 じゃあ、注意して進もうね。
       にしても、コレって、自然に出来た洞窟なの? 随分、綺麗に出来るもんなんだね」

瑞希   「自然に出来る洞窟もあるけど‥コレは違うみたいだね。 所々、人の手が入った跡があるから‥」

沙夜   「そう言えば、壁の手触りが、ちょっと自然っぽくないかな? 人が固めた様な感じがするね。
       ‥ん? なんか、ココの壁だけ、妙にザラザラしてる様な‥‥?」

瑞希   「それはね。 ‥ソコは、壁じゃないからじゃないかな?」

沙夜   「壁じゃない? じゃあ、ナニ? ザラザラして、でも固い。 ‥なんか、魚の鱗みたい‥」

静乃   「そ、それ、チョット正解ですぅ。 沙夜さんが触ってるの、ウロコみたいですからぁ‥」

沙夜   「え? え? 二人して、なんで離れて、戦闘態勢? え、えーと‥‥鱗? じ、じゃあ、コレ‥って?」

瑞希   「うん‥多分、ご名答。 ご希望のモンスター‥その名も、ドラゴンです」

沙夜   「ど、ど、ど、どらごん!!?? それって、すごーく、すごーく、強かったんじゃなかったっけ!?」

静乃   「はい。 モンスターさんの中では、最強の部類に入りますね。 勇者としての初陣ですよ、ガンバッテ!」

沙夜   「む、ムリムリ! 初陣がどらごんなんて、絶対無理! 勝てっこ無いっよ!?」

静乃   「大丈夫ですって。 ドラゴンさんは、火を吹きますけど、沙夜さんは、お鍋のフタを装備してますから。
       それって、火の耐性を持ってるんです。 あと、コットンのナベ掴みも、耐火効果がありますし」

沙夜   「‥お、お鍋のフタで防げる様な、火を吹くの?」

瑞希   「それより、まずは、作戦を決めないと‥。 何にする? 今は、『ガンガン行こうぜ』‥になってるけど」

静乃   「あはは。 『ガンガン逝こうぜ』にならない様に、気を付けないといけませんね」

沙夜   「‥だから、それは笑えないよ‥」

瑞希   「‥マンザイは、ソコでお終い。 ドラゴン‥コッチに、気付いたみたいだから‥。 で、作戦は?」

沙夜   「え、え、えーと‥い、『いのちを大事に』ってコトで‥‥に、逃げる!」


しかし回り込まれた!


沙夜   「え? えぇ〜!? 10メートルはありそうな巨体なのに、何でそんなに機敏なの!?」

瑞希   「‥レベルが、違い過ぎるせいだね。 逃げるの成功率‥凄く、低いんだと思う」

静乃   「やっぱり、戦わないとダメですね。 取り合えず、フォーメーションは、Cってコトで!」

瑞希   「‥OK」

沙夜   「え? そ、そのフォーメーションって、いつ決まったの?」

瑞希   「最初から‥かな? 三人パーティのフォーメーションCは、こうって決まってるの。
       沙夜さんが前、右後ろに私‥左後ろに静乃ちゃんって‥。 それとも、変える? AとBもあるよ?」

沙夜   「‥AもBも、あたしは一人で前っぽいから、いい‥。
       そ、それより、作戦通りに行こうよ。 まずは、春日さんの魔法で怯んだら、攻撃してみるから」

瑞希   「‥分かった。 じゃあ、行くよ‥‥ラメ!」


ひゅ〜〜〜〜…………‥‥・・・ペチ。


瑞希   「あっ、当たった‥。 さあ、早く。 怯んでるスキに、攻撃‥」

沙夜   「う、うん! ‥って、全然、怯んでないよ!? 「ペチ」って効果音の魔法で、怯むワケないよ!?
       も、もっとスゴイ魔法、無いの!? 今の、ヒョロヒョロ〜って、ちっちゃい火の玉が飛んでく以外の!」

瑞希   「私も、レベルが低いから‥。 後、一つしか使えないの。 ‥ソッチを使ってみる?」

沙夜   「う、うん。 今の『ぺしっ』てのより、スゴイのなら‥」

瑞希   「じゃあ、やってみる。 えーと‥。
       ‥空に浮かぶ月よ‥我が召還に答えて、この地に落ちよ‥」

沙夜   ちょ、ちょっと待ってぇ!!

瑞希   「‥呪文のサビの部分で、大声出さないで。 呪文‥失敗しちゃうから」

沙夜   「あっ、ご、ゴメンなさい‥‥って、そうじゃなくて!
       そ、その‥さ、サビ? サビの部分で、ものスゴーク、物騒な言葉が聞こえたんだけど‥‥どんな呪文なの?」

瑞希   「‥攻撃呪文だよ? 空に浮いてる、月を落として、相手を攻撃するの‥‥」

沙夜   「つ、つ、月!? お月様を落とすの!? そ、そんなコトしたら大惨事だよ!
       モンスターさんどころか、あたし達も、『ぷちっ』って潰れちゃうよ!? ココ、洞窟の中だし!」

瑞希   「‥そうかな? まだ、試してないから、どれくらいの威力の呪文だかは、分からないケド‥」

沙夜   「そ、それくらい、分かって欲しい‥。 って言うか、試してたら人類滅亡の危機‥‥」

静乃   「あの〜、楽しそうな所、申し訳ないんですがぁ」

沙夜   「ぜ‥全然、楽しくはないケド‥。 な、なに? 静乃ちゃん」

静乃   「えーと。 そこ、危ないですよ?
       ドラゴンさんの口から、火が漏れてますから。 多分、火を吹くつもりなんだと思うんです」

沙夜   「そ、そう、火を‥‥って、もっと早く教えて、そう言うコトは! に、逃げなきゃ!」


しかし回り込まれた!


沙夜   「だ、だから、どうしてあんなおっきいのに、動きだけは速いの!?」

静乃   「あっ、沙夜さん! お鍋のフタです! さっき言った様に、それで防げば大丈夫ですよ」

沙夜   「あっ! うん、やってみる‥‥って、ムリムリ! 例え、お鍋のフタが無事でも、あたし達は、真っ黒焦げだよ!」

瑞希   「‥じゃあ、やっぱり、お月様‥‥落としてみる?」

沙夜   「うぅ〜‥そ、それは、集団自殺の甘い誘い‥‥。 と‥取り合えず、今回は止めといて‥」

瑞希   「分かった‥。 もっと効果的な時まで、取っとくね‥」

沙夜   「‥そんなの使う時が来ないのを、祈りたい気分だよ‥‥。
       って、そんなコトしてる間に、もう、今にも火を吹きそうな勢い!?」

静乃   「そうですね。 まあ、死んじゃっても大丈夫ですよ。 復活の呪文とか、ありますから」

沙夜   「ふ、復活の呪文? そ、それって、生き返ったりする呪文なの?」

静乃   「はい。 でも、と〜っても長いんで、間違え易いんですけどね。 え〜と、今なら確か‥。
       『はまほりあ、えとりあみのし、つらやおん』‥だったかな?」

沙夜   「‥‥もう一回、言ってみてくれる?」

静乃   「はい。 いいですよ。 え〜と‥‥『ほまほりわ、そとろあみのし、へらやあん』‥ですね」

沙夜   「‥微妙どころか、さっきとカナリ違う気がするし‥。 読み間違い易いひらがなは、注意しとかないと‥」

瑞希   「‥あの、そろそろ‥エネルギー充填、120パーセント‥。 ‥覚悟は出来た?」

沙夜   「あっ! わ、忘れてた! も、もう口の中、火で一杯!? 復活の呪文も頼りにならなそうだし、もうダメ!?」

女性の声  「いいえ! 諦めたらダメよ!? やり始めたら、最後までやり遂げなくちゃ! とう!!」

ドラゴン  「キシャー!?」

沙夜   「きゃっ! な、何か飛んできたよ!? って、どらごんさん、痛がってる!?」

瑞希   「飛び道具だね。 ‥ほら。 コレを投げて、ドラゴンを攻撃したみたい‥」

沙夜   「こ、コレは!! ‥‥って、何? コレ‥」

瑞希   「‥見て、分からない?」

沙夜   「‥‥ハンバーガーに見えるけど…。 こ、こんなの投げられて、どらごんさん、痛がってるの?」

静乃   「あっ。 コレ、タダのハンバーガーじゃないですよ? ほら! 後ろに名前が彫ってあります」

沙夜   「え? ‥って、随分重たいハンバーガーだね。 もしかして、鉄で出来た、模造品?
       えーと‥確かに、名前が彫ってあるね。 ‥『めいどいん、エリスの工房』? ってコトは、コレって?」

静乃   「どうやら、エリスさんが作った武器みたいですね。 ほら、まだまだ、じゃんじゃん飛んできますよ」

沙夜   「‥‥じゃんじゃん? って、わっ! わっ! あ、危ない! 無差別攻撃!?
       み、命先生! それと、エリスさん! 危ないですから、ちょっと待って下さい!」

命    「あら? 助けに来たのが私達だって、良く分かったわね?」

エリス  「そだな〜。 サスガは勇者ってトコだナ」

沙夜   「もう、これでもかってくらい、バレバレです‥。 って、わっ! ハンバーガー投げるの、止めて下さい!」

命    「大丈夫! もう、ドラゴンの体力も残り少ないから、これで‥‥終わり!!」

沙夜   「きゃぁっ!! ‥か‥掠りましたよ!? 今、スゴーイ風圧が、あたしの横を通り過ぎました!!
       あと、1センチずれてたら、あたしに当たってましたよ!?」

命    「あ、あははは、ゴメンゴメン。 ちょっと、手元が狂っちゃった。 では、改めて‥最後の一投!」

沙夜   「きゃっ!! ‥って、今度は右! さっきは左で、今度は右! 1センチ横でした!!」

瑞希   「でも、今度は、ドラゴンにも当たったみたい‥。 やっつけたね」

命    「ふぅ、危なかったわね、みんな。 あと少しでやられてた所よ?」

沙夜   「‥そ、そうですね。 確かに危なかったです。 ‥色々な意味で。」

瑞希   「うん。 ‥トドメは、ハンバーガーにさされるトコだった」

命    「あ、あはははは。 そ、そんなコト気にしちゃダメよ? 命があったコトを喜ばないと」

沙夜   「は、はあ‥そうですね。 と、とにかく、ありがとうございました」

命    「いいのよ、そんなコト。 困った時は、お互い様ね」

エリス  「ああ、アタシの方は、感謝は、現金でなら受け取るゾ?」

瑞希   「‥残念ながら、無一文」

静乃   「それより、お二方はどうしてココに?」

命    「そんなの決まってるじゃない。 あなた達、王子を助けに行くんでしょ? 私も一緒に行くわ。
       マッタク、水くさいんだから〜。 出かける前に、一声掛けてよ」

沙夜   「ご、ゴメンなさい‥と言うか、居るって分かってれば、声は掛けたと思うんですけど。 ドコに居たんですか?」

命    「ん? ほら、あなた達が情報を集めていた町よ。 あそこで食事してたら、あなた達が町を出るのが見えたの。
       だから、急いで追いかけて来たのよ? ホント、ギリギリセーフね」

沙夜   「そうですか。 ‥でも、急いで追いかけた割には、時間かかりましたね?
       あたし達、そんなに急いで、歩いてたワケじゃ無いんですけど‥」

命    「そ、そう? ほ、ほら! このハンバーガー、重いから! だ、だから追いつくのに、時間かかっちゃって」

瑞希   「‥でも、おかしいね。 私達が情報収集してる時、命先生‥食堂に居たかな?」

命    「‥ギクッ!」

静乃   「あっ、そう言えば、『時間内に全部食べれば300ゴールド』って言うの、やってたじゃないですか。
       ギャラリーが一杯いて、誰だか確認出来ませんでしたけど、挑戦してたのが、命先生だったんじゃないですか?」

沙夜   「300ごーるど‥? ‥一国の王子を助ける軍資金よりも、大食い賞金の方が、3倍も高いんだ‥」

命    「あ、あはははは。 ち、ちょっと小腹が空いてたし、軍資金も乏しかったから。
       あなた達、私が挑戦してる時に、町から出ちゃうんだもの。
       大慌てで食べたけど、ちょっと時間がかかっちゃって‥‥てへっ」

沙夜   「てへっ‥って」

瑞希   「‥どうやら、命先生にとって、私達の命より、大食いの方が重要だったみたいだね‥」

命    「そ、そんなコトは無いわよ!? ほ、ほら! 一度挑戦したら、最後までやり遂げないと!」

沙夜   「‥そんな、おなじみのフレーズを持ち出しても、騙されません‥」

命    「うっ、そんなぁ‥‥。 じゃあ、私は仲間に入れて貰えないの?」

沙夜   「あっ、ウソですよ。 冗談です。 もちろん、大歓迎ですよ。
       やっぱり、人数は多い方が心強いですからね。 これから、宜しくお願いします」

エリス  「ソッカ。 じゃあ、アタシも仲間ってコトでイイノカ?」

沙夜   「あっ、うん。 エリスさんも、宜しくお願いします」

命    「良かった〜。 じゃあ、みんな仲間になったってコトで、一緒にやって貰わないと」

沙夜   「え? 一緒にって‥仲間になったから、握手とかですか?」

命    「違うわよ? ほら。 ハンバーガー、全部投げちゃったから。 それ、拾って貰わないと。
       全部で50個あるハズだから、誰が一番多く拾えるか競争ね。 じゃあ、行くわよ〜レディース‥‥ゴ〜!」

沙夜   「ご、ごうとか、言われても‥。 わ、分かりました。 手伝いますよ」

静乃   「そう言えば、何で武器が、ハンバーガーなんですか? エリスさんが、作ったんですよね?」

エリス  「マァナ。 みこピーがアタシの工房に来てナ。 武器を作って欲しいって言うンダ。
       で、アタシが、どんなのが好みナンダ? って聞いたら、ハンバーガーって言うから、アレにナッタ。」

瑞希   「‥ハンバーガーって、答える方もスゴイけど、作っちゃう方も、スゴイよね‥」

命    「ほらほら! みんな何してるの? 全部、あたしが拾っちゃうわよ!?」

沙夜   「別にそれはそれで、構わないと思いますけどね‥。 ‥‥っと、これで全部かな?」

命    「えーと‥ひーふみーみー‥‥うん。 全部あるみたい。 みんな、ご苦労様」

沙夜   「どういたしまして。 でも、命先生が仲間になってくれて、助かりました。
       前衛として、一緒に頑張りましょうね」

命    「え、何のこと? 私は、後衛よ?」

沙夜   「え? で、でも、命先生、強いですし、前衛なんじゃ‥?」

命    「ううん。 ほら、私の武器は、飛び道具だから。 これって後衛からじゃなきゃ、攻撃出来ないの。
       てコトで、前衛宜しくね。 勇者沙夜さん」

沙夜   「うぅ‥そ、そんなぁ‥。 あっ! もしかして、エリスさんが前衛なんてコトは‥?」

エリス  「ん? アタシはそもそも、非戦闘員だからナ。 戦わないゾ?」

沙夜   「はぁ‥まあ、分かってたケド‥。 また、あたし一人が前で、戦うんだ‥」

瑞希   「うん‥そうなるね。 でも、これからは、前からだけじゃなく、後ろからの攻撃にも注意しないとダメだけど‥」

エリス  「ソダナ。 モンスターの攻撃より、後ろから飛んでくる鉄のハンバーガーの方が、当たったら痛そうダナ。
       なんせアレ、特注品ダカラ」

瑞希   「そう言うコト‥これからも、ガンバッテね。 ‥『ベテランツッコミの沙夜』さん」


沙夜   「‥なにげに、あたし‥レベルアップしちゃったの?」




・・・ドラマCD? 番外編 その1  P4へ続く


戻る  前のページ   次のページ