前のページ
次のページ
戻る
ドラマCDみたいなもの−その4 P2
学食にて。
瑠羽奈 「あら? アンタだけなの? 神瞳かりん」
かりん 「はい、そうです。 こんにちは、瑠羽奈さん。 珍しく、お早いですね」
瑠羽奈 「ねぇ‥その、珍しくってのは、カチーンと来るんだけど」
かりん 「あっ、申し訳ありません! そんなつもりで、言った訳ではないんです。
ただ、いつもは遅いのに、今日は早いのですね‥と言う意味でして‥」
瑠羽奈 「って、それはさらに、カチーンと来るって〜の!」
かりん 「そ、そうですね、重ね重ね、申し訳ありません。
それでは‥今日は珍しく、お早いと言う事で‥」
瑠羽奈 「って、それじゃ最初のに、戻ってるじゃん!!」
かりん 「あ、あれ? 本当ですね。 そ、それでは‥」
瑠羽奈 「まあ、もういいけどさ。 珍しく早いってのは、合ってるしね。
にしても、あんたも早いじゃない。 ホームルームをサボったあたしより早いってコトは、あんたもサボり?」
かりん 「いいえ、ちゃんとホームルームも、掃除もやってから来ました。
あの‥瑠羽奈さんは、ホームルームに出なかったのですか?」
瑠羽奈 「まあね。 どーせ大したコトやんないクセに、ウチのクラスは長いから。
でも、あんたと二人っきりになるって分かってたら、ちゃんと出たのにさ」
かりん 「え? 私に何か、問題でもあるのでしょうか?」
瑠羽奈 「問題ねぇ‥まあ、共通の話題が無いってトコが、問題かな? 間が持たないじゃん」
かりん 「そうですね。 確かに、瑠羽奈さんの趣味趣向は存じ上げませんね‥。
あの、好きな物や趣味などを聞いても、宜しいでしょうか?」
瑠羽奈 「あたし? そうね〜‥好きな物はパスタと、高いトコロと、コーヒーと‥そんなトコかな。
でもって趣味は、高いトコから、ちょこまか動く人を見ることかな? 人がゴミみたいで、面白いのよ」
かりん 「そ、そうですか‥‥こ、高尚な趣味を、お持ちで‥。 ‥高尚と言うより、高所な趣味ですけど‥」
瑠羽奈 「まあね。 で、そーゆーあんたは? 何が好きで、どんな趣味を持ってるのよ」
かりん 「私の趣味は、遠乗りや、騎士としての鍛錬です。 その関係で、好きな物は、馬や槍などになりますね」
瑠羽奈 「馬とヤリねぇ‥。 馬はともかく、ヤリなんて、面白くもなんともないじゃない?」
かりん 「そんな事はありません! 見て下さい! この、白銀に輝く色彩を!」
瑠羽奈 「わっ! ち、ちょっと、危ないから、急にヤリなんて出さないでよ!
ってか、どっから取り出したのよ、そんな大きいヤリ」
かりん 「これはマイランスですから、常に持ち歩いています。
初めて自分で買った槍なので、とても嬉しくて。 片時も、離さないようにしているんです‥」
瑠羽奈 「はいはい‥あんたが、ヤリが好きなのは分かったよ‥。
分かったから、ヤリに頬ずりするのは止めてくれる? ‥頭が痛くなるから‥」
かりん 「何故ですか? この曲線など、とても美しいと思いませんか? ‥はぁ‥やはり、買って良かった‥」
瑠羽奈 「‥やっぱ、共通の話題を探すのは、無理そうね。
まあ‥でも、春日瑞希と二人っきりになった時よりは、まだマシか」
かりん 「ん? 瑞希さんと、喧嘩でもなされたんですか?」
瑠羽奈 「ん〜ん。 ケンカにもならないよ。 だって、あの子とじゃ、話が通じないだもん」
かりん 「そうなんですか? 私とでしたら、普通に話をしていますが‥」
瑠羽奈 「そーなの? あたしと話す時は、もうメチャクチャよ? 宇宙人と話してる感じね」
瑞希 「‥期待を裏切って悪いけど‥。 多分、私は地球人‥」
瑠羽奈 「って、うわぁっ!!」
かりん 「こんにちは、瑞希さん。 ご苦労様でした」
瑞希 「‥うん、こんにちは‥神瞳さん。 いつも早いね」
かりん 「いえ、今日はたまたまですね。 ホームルームが早く終わりましたので」
瑠羽奈 「って、普通に会話してるんじゃないの!! 春日瑞希!! あんたは、いつもいつも人を驚かして!!
一体、いつからいたのよ!?」
瑞希 「えっと‥『春日瑞希と二人っきりになった時よりは、まだマシか』‥って、トコから」
瑠羽奈 「微妙に、人のモノ真似しなくていいの! 来たら、すぐ声をかけなさいっての!」
瑞希 「楽しそうに話してたから‥。 会話が途切れるのを、待ってたの‥」
瑠羽奈 「別に、楽しくなかった! ってーか、全然、途切れて無かった! あんたが、話かけて来た時は!!」
瑞希 「‥瑠羽奈さん、最近怒りっぽいね。 ‥カルシウムが足りない?」
瑠羽奈 「って、全部あんたのせいでしょ!?」
瑞希 「‥カルシウムが足りないのを、私のせいにされても‥」
瑠羽奈 「違う、違う、違う! そっちじゃなくて、怒ってるのが、あんたのせいって言ってるの!!」
瑞希 「‥ううん。 怒りっぽいのは、カルシウム不足のせい‥。 お昼に、みのさんが言ってたから、間違いナイ‥」
瑠羽奈 「で、結局オチは、みのさんなの!?」
かりん 「あ、あのぉ‥。 先ほど、話が通じないとおっしゃってましたが。 ‥見事なまでの、コンビネーションですよ?」
瑠羽奈 「あたしは、やりたくてやってるワケじゃな〜〜い!!」
かりん 「‥そ、そうでしたか。 し、失礼しました」
瑞希 「‥私は、やりたくてやってるケドね。 ‥瑠羽奈さん、からかうと面白いから‥」
瑠羽奈 「‥? 良く聞こえなかったけど‥‥。 あんた今‥何か、飛んでもないコト言わなかった?」
かりん 「あ、あの!! み、瑞希さん! 沙夜さんと牧村さんは、ご一緒では無かったのですか!?」
瑞希 「‥うん。 沙夜さんは、美術室に忘れ物を取りに行ってて‥牧村君は、今日は来れないの‥」
瑠羽奈 「来れない? あの子、そんなに忙しかったっけ?
部活に入ってワケでも無いし。 ヒマの固まりみたいな子じゃない」
瑞希 「‥ヒマの固まりでも、来れない時はあるみたいね‥」
かりん 「あ、あの‥酷い言われようですが‥。 ま、牧村さんも、忙しい時はあると思いますよ?」
瑞希 「ううん、忙しくは無いと思う。 でも、今日はね‥」
瑠羽奈 「あっ、中学生コンビが来たよ。 お〜い、ココ、ココ!」
静乃 「あっ、いたいた。 こんにちわ、みなさん。 ちょっと遅れちゃいました〜」
唯芽 「みなさん、こんにちわ! それじゃ、お師匠さま! ちょっと、お力を貸して下さい!!」
かりん 「え? ち、ちょっと唯芽ちゃん!? いきなり、どうしたの?」
唯芽 「どうしたもこうしたも、アリマセン! 学園の危機なんです!」
かりん 「が、学園の危機? ‥ま、まさか、牧村さんの身に何か!?」
静乃 「ああ、大丈夫ですよ、かりん先輩。 お兄さまは、関係ありませんから。
だから、唯芽ちゃん。 あれは多分、悪巧みじゃないよ」
唯芽 「い〜え! 今度こそ、ぜっっっっっっっっったい! 悪巧みをしてるに、決まってるんですぅ!!」
かりん 「あの‥話が見えないんだけど。 一体、何があったの?」
静乃 「ああ、いえいえ。 気にするホドの事じゃないですよ。
ココに来る途中で、桃太郎さん達が集まって、お話してたダケなんです」
唯芽 「だから、あれは悪巧みの相談をしてたんですぅ!
学園を震撼させるよーな事件を、起こそうとしてるんです!! 私、この耳で聞いたんですから!!」
かりん 「この耳で聞いたって‥また、立ち聞きでもしたの?」
唯芽 「い〜え! 今日はホフク前進してましたから、ホフク聞きです!」
瑠羽奈 「‥まあ、ホフクでもポプリでもなんでもいいけどさ。 どーせいつものように、ポエム大会でもしてたんでしょ?」
唯芽 「だから、違いますぅ! わずかに聞こえてた言葉の端々は、あまりにも恐ろしいモノでした!!」
静乃 「恐ろしかったの? ‥でも、桃太郎さん達。 和気あいあいと、話してただけなんだけどなぁ?」
瑞希 「‥ちなみに‥なんて言葉が、聞こえて来たの?」
唯芽 「え? えっとですね‥‥『古いケーキ。 厠飛び込む、食べたなら』‥から始まって。
『やせ我慢。 負けるなトイレ、込んでたら』‥に、なったんですぅ!」
瑞希 「‥‥‥沙夜さん、遅いね。 ‥忘れ物、見つからないのかな?」
瑠羽奈 「そ〜ね。 沙夜ちゃんが来ないと、打ち合わせ始められないのにさ」
静乃 「沙夜さんもそうですけど、命先生はどうしました? まだ来てないんですか?」
かりん 「うん。 やはり、人に教える立場の方は大変だからね。 色々、忙しいんじゃないかな?」
唯芽 「って、みなさん! ナチュラルに、無視しないでくださいぃ〜!!」
瑠羽奈 「別に、無視はしてないけどね。
でもさっきのは、どー考えても、悪巧みってより、頭ワル!って感じじゃん」
静乃 「にしても、若いみなさんは、厠って知ってるんですかね?」
瑞希 「‥一番若い静乃ちゃんが知ってるんだから、大丈夫じゃない?」
静乃 「ああ、ウチのトイレは、ホントにカワヤって感じなんですよ。
それに職業柄、古い言葉とか、少し得意なんです」
唯芽 「で、ですから、無視しないでくださいぃ〜‥」
かりん 「みんなは、無視してる訳じゃなくて、どう反応して良いか、困ってるんだと思うよ?
それで唯芽ちゃんは、さっきの話から、どんな悪巧みだと思ってるの?」
唯芽 「で、ですから! 学食のケーキを全部古いモノに変えちゃって、みんなのお腹を壊させるって悪巧みですよぅ!!」
瑠羽奈 「ショボ!! その作戦、ショボ過ぎよ!?」
瑞希 「‥でも、それが学園の危機なの?」
唯芽 「はい! 二つ目の「トイレが込んでる」って、悪巧みが重要ですね! きっと、清掃中とかにしちゃうんですよ!
みんな、お腹を壊して、トイレに行くのに使えない‥。 ってコトは、みんなトイレ待ちで、授業に出れません!!
これって、立派な学園の危機ですぅ!!」
かりん 「‥確かに、授業が出来ないと言うのは、危機と言えば危機だけど‥。
でも、そんなに大勢が、ケーキなんて食べるのかな?」
瑠羽奈 「てか、やっぱりポエム大会でしょ? まあ、ポエムって言うにも、ちょっと抵抗があるけどさ」
瑞希 「‥有名なのを、もじってるダケだしね‥。 ‥元ネタも分からないくらい、苦しく‥」
唯芽 「そんな事ありません! 絶対、絶対、ぜ〜〜っっっっっっっっっ‥‥たい!! 悪巧みなんですぅ!!」
かりん 「ま、まあ、確かに、百パーセント違うとは言い切れないね。 ‥コンマゼロゼロゼロ1パーセントくらいは‥」
静乃 「でも、要するに、ケーキを古いのと交換するって悪巧みなんでしょ?
そんなに心配なら、学食でずっと見張ってれば?」
唯芽 「ああ、静乃ちゃん、ナイスアイディアです! こうしちゃいられません! 早速、今から‥」
瑠羽奈 「唯芽ちゃん、落ち着いてよ。 今、モモちゃん達は、ポエム大会の途中なんでしょ? まだ来れないって」
静乃 「そうそう。 それに、材料の入荷は朝だし。 今日これから見張ってても、しょうがないよ」
唯芽 「うぅ〜‥。 で、では、明日の朝から見張りですぅ! 授業に出てる場合じゃありませんね!」
瑠羽奈 「まあ、気の済む様にしてよ。 ‥あっ、沙夜ちゃんとみこピー、やっと来たよ。 二人とも遅いって」
沙夜 「ご、ゴメンなさい、遅れちゃって。 ちょっと、雑用を頼まれちゃって」
命 「私も。 ちょっと資料の整理が忙しくて‥。 ゴメンなさいね?」
静乃 「いえいえ。 私達も今来たばかりですし、気にしないで下さい。 じゃあ、打ち合わせ始めましょうか?」
沙夜 「そうだね。 じゃあ、まずは‥」
瑞希 「‥神瞳さん? 打ち合わせ、始まるみたいだけど‥。 何を、考え込んでるの?」
かりん 「あっ、いえ。 先ほどの、桃太郎達の陰謀の事について、少し‥」
瑞希 「桃太郎の‥ケーキを交換するって、言ってたコト?」
かりん 「はい‥。 唯芽ちゃん、朝から授業も出ないで見張ってるって言ってましたから。
‥唯芽ちゃんに対しては、陰謀が成功してるなって思いまして」
瑞希 「そうだね‥言われてみれば‥」
かりん 「‥もしかしたら、そこまで考えて、ワザと聞こえる様に話したのでは無いかと‥。
もしそうなら、桃太郎も侮れない策士ですね。 ‥これからは、用心しないと」
瑞希 「大丈夫‥‥安心して。 それは、絶対ないから‥」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学食にて。
沙夜 「えっと。 それで、お話はどこまで進みました?」
瑠羽奈 「あのねぇ‥このメンバー見てよ。 話が進むワケないでしょ? まだ、なーんにも決まってないよ」
沙夜 「そ、そうでしたか、ゴメンなさい‥」
瑠羽奈 「まあ、あやまんなくてもいいけどさ。
でも、わざわざ美術室まで取りに行くなんて、大切な物なのね。 何を忘れて来たの?」
沙夜 「あっ、はい。 これなんです。 忘れたと言うか、今日これから使うんで、持ってきたんですけどね」
静乃 「使うって‥それって、エプロンに見えますけど? 美術部の部活で、エプロンを使うんですか?」
沙夜 「うん。 油絵なんかを描いてると、服が汚れちゃうコトがあるからね。 エプロンをするんだよ」
命 「と言う事は、家に帰ってからも絵を描くのね? 大変なのね、美術部も」
沙夜 「あっ、違うんです。 これは、これからお料理するんで使うんです。
功司君の家に、エプロンがあるか不安だったんで、持ってきたんです」
かりん 「‥え? ま、牧村さんの家に‥お料理を? い、いつの間に、その様なご関係に‥?」
瑠羽奈 「へぇ〜、沙夜ちゃん、やるねぇ。 そっか、押し掛け女房か〜」
沙夜 「お、押し掛けって‥‥ち、違いますよ!? 全然、そんなんじゃありません!
た、ただ今日は、ちょっと特別だから‥‥」
唯芽 「特別なんですかぁ? でもでも、先輩の誕生日は、この前終わっちゃいましたし‥今日は何の日でしたっけ?」
瑠羽奈 「唯芽ちゃん。 特別って言ったら、あれしかないでしょ?
今日、沙夜ちゃんは、料理だけじゃなくて、もっと特別な物を功司に食べてもら‥モゴモゴ‥」
沙夜 「る、瑠羽奈さん!! う、ウソを広めないでクダサイ!!」
瑠羽奈 「ぷはっ! ‥って、口を塞ぐコトはないでしょ? 照れなくったっていいって。
ほら。 みんな、納得しちゃったみたいだし」
かりん 「‥と、特別な物‥‥そ、そんな‥で、でも私は、牧村さんにお仕えしている騎士だし‥何も言う権利は‥」
命 「ふ、不純異性交遊は、教師として止めるべきかしら? ‥で、でも教育実習生にも、そんな権利は‥」
沙夜 「って、みなさん、信じないでクダサイ!! ち、違いますよ!? そんなコト、全然ないんですから!!」
瑞希 「‥特別な日‥。 沙夜さんは今日‥大人への階段を、一歩上るんだね‥」
沙夜 「って、春日さんまで!? 春日さんは、功司君の家に行く理由を、知ってるハズなのに!?」
瑞希 「うん‥知ってる。 でも、みんな、ちょっと楽しそうだったから‥。 私もやってみたくて‥」
沙夜 「あ〜うぅ〜‥。 か、春日さんは、タマにお茶目な性格になるし‥‥」
静乃 「それでホントは、何が特別なんですか?」
沙夜 「あっ、うん。 功司君、今日は風邪をひいて、お休みしてるの。
一人暮らしだし、困ってるだろうから、お料理を作りに行こうかなって思って。 ‥それだけなんだよ?」
かりん 「え!!?? そ、それは本当の事なんですか!?」
沙夜 「う、うん‥。 風邪を引いたからお休みするって、連絡があったんだって。
で、でも、大したコトはないって言ってたから‥」
かりん 「そ、そんな‥牧村さんが、ご病気で寝込んでおられるなんて、ちっとも知りませんでした‥。
そんな時に、おそばにいないなんて‥‥わ、私は騎士失格です!! ああ、なんて事でしょう!!」
沙夜 「だ、だから、大したことは無いって‥」
かりん 「‥牧村さんがお倒れになって、お食事もろくに食べられない状況だと言うのに‥。
‥そ、それなのに私は、お腹一杯、お昼を頂いてしまって‥。
な、なんて罪深い事を! も、もう、この命を差し出して、お詫びするしかありません!!」
沙夜 「ち、ちょっと、ダメだよ! そんなコトしちゃ! ほ、ホントに、大したコトないんだってば!
そ、それに、命を差し出したりするより、もっと他に出来るコトがあるでしょ?」
瑠羽奈 「特別なモノを、食べて貰うとか?」
沙夜 「って、瑠羽奈さん!! 茶化さないでクダサイ!」
かりん 「はっ! そ、そうですね。 今、牧村さんは、空腹で死にかけているのでした!!
た、大変!! 急いでお食事の準備をして差し上げないと!!
そ、それではみなさん! 申し訳ありませんが、私は失礼させて頂きます! ご機嫌よう!!」
沙夜 「あっ! ‥行っちゃった‥スゴイスピードで‥。 ‥誰も死にかけてるなんて、言ってないのに‥」
瑠羽奈 「いいの? 唯芽ちゃん。 廊下を走ってる人を注意しなくて」
唯芽 「‥い、今の、お師匠さまを止めるのは、ちょっと‥‥。 私も、命が惜しいですぅ」
命 「それよりも、打ち合わせはどうするの? 神瞳さん抜きで始める?」
瑞希 「‥それはちょっと、可哀想かも‥」
沙夜 「そうだね。 神瞳さんなら気にしないかもしれないけど、ちょっと可哀想だね」
瑠羽奈 「じゃあさ。 あたし達も、功司の家に行かない? 何だか楽し‥じゃない、大変そうだから。
それに、沙夜ちゃんだって行くつもりだったんでしょ? 丁度いいじゃん」
沙夜 「‥今、本音がチラっと出てましたよ?
でも、病気の人の家に、あんまり大勢行くのもどうかと‥」
瑠羽奈 「でもさ。 神瞳かりんは、食事の準備をしに行くって言ってたんだよ? 心配じゃないの?」
瑞希 「‥一撃必殺スパゲッティーの再来? ‥だとしたら、牧村君‥かなり危険だね」
沙夜 「うっ‥た、確かにそれはチョット心配‥‥って言うか、一撃必殺とか名前がついたんだ‥」
瑠羽奈 「あの子の料理は、病気で弱った体には、致死量かも知れないしね〜。
だから、みんなで功司の家に行って、介抱してから、打ち合わせすればいいじゃん」
沙夜 「う〜ん‥そうですね。 ‥分かりました、そうしましょう。 みんなも、それで良いかな?」
唯芽 「はい! 私は構いません。 何だか楽しそうです」
静乃 「楽しんじゃダメだよ、唯芽ちゃん。 お兄さまの命がかかってるんだから。 行くなら急ぎましょう」
瑞希 「そうだね。 私も‥それで良いから」
命 「あっ、私はまだ帰れないの。 資料の整理を残して、来ちゃったから。
学校を出るなら、それを終わらせてからじゃないと‥」
沙夜 「ああ、そうなんですか。 それは困りましたねぇ‥」
瑠羽奈 「じゃあ、みこピーは後から来て貰えば? 確か今日は、自転車で来てたでしょ?」
命 「それは良いんだけど‥。 私、牧村君の家の場所を、詳しく知らないのよ。
住所だけなら、分かるんだけどね」
瑞希 「‥住所だけじゃ、迷うね。 絶対‥」
命 「た、確かに、辿り着く自信は無いけど‥。 絶対とまで言われると、ちょっとへこむわ‥」
静乃 「と言うかですね、この前の誕生日の時、先輩のお家に行きましたよね? 覚えてないんですか?」
命 「え? え、えっと‥‥てへっ?」
沙夜 「てへっ‥‥って、要するに、覚えてないんですね‥」
瑠羽奈 「なら、自転車で、誰かと一緒に来ればいいか。 二人乗りだし、小さい子がいいよね? 唯芽ちゃん、どう?」
唯芽 「あ‥え、えっとですね‥‥‥‥てへっ?」
瑞希 「‥唯芽ちゃんも、覚えてないみたいだね‥」
静乃 「じゃあ、私も残りますよ。 それで、命先生の自転車で、一緒に行きます」
沙夜 「でも、それじゃ静乃ちゃんに悪いよ。 みんなで、待ってようか?」
瑠羽奈 「ダメダメ。 そんなコトして遅れたら、功司が死体になっちゃってるかもよ?」
瑞希 「‥死体は言い過ぎ。 でも‥遅くなれば、状況は悪化しそう‥」
沙夜 「た、確かにそうだね‥。 じゃあ、静乃ちゃん。 命先生の案内、お願い出来るかな?」
静乃 「はい、任せて下さい! 沙夜さんに、お兄さまの命、お預けします!」
沙夜 「だ、だから、そんな大層なコトじゃ無い‥‥‥と思うんだけど」
瑠羽奈 「ほらほら、みんな急いで。 それじゃさっそく、功司の家に出発するよ」
唯芽 「あっ、待って下さいよ〜。 それじゃ、静乃ちゃん。 命先生。 お先に失礼します〜」
静乃 「みんな、行っちゃいましたね。 ‥じゃあ、私はドコで待ってればいいですか?」
命 「そうね。 それ程はかからないと思うから、駐輪所で待ってて貰えるかしら?
あっ、そうだ。 待ってる間に、タイヤが歪んでるのを、直して貰えると有り難いんだけど」
静乃 「分かりました‥って、歪んでるんですか? そんな状態で良く来れましたね、学校に」
命 「ううん、歪んだのは、今日の朝、校門にぶつかったからなのよ。
クラスの子が挨拶してきたから、私も挨拶をしてたら、どかーんとね。 ‥てへっ」
静乃 「‥‥てへっ‥って‥。 も、もしかして、命先生と二人乗りって‥‥ものスゴク危険?」
・・・続く
前のページ
次のページ
戻る