戻る   前のページ   次のページ  

ドラマCD? 特別編 その2   P3




占いの館前にて。


静乃   「はい、着きました。 ココが、良く当たると評判の、占い屋さんです」

沙夜   「こ、ココが‥‥。 何と言うか‥‥和風な建物だね‥。
       洋風の建物が並ぶ道沿いに、ポツンと一軒、日本家屋‥‥。 スゴイ、シュールな光景‥」

かりん  「ですが、この様な建物も、趣があって良いですね。
       それで静乃ちゃん。 いきなり来ても大丈夫だったのかな? 予約が必要になったりは?」

沙夜   「あっ、そうだよね。 評判のお店って言ってたし。 予約で一杯なんてコトもあるカモね」

静乃   「い〜え。 今日は、予約がなくても大丈夫ですよ。
       それで沙夜先輩は、お金を幾らお持ちなんですか?」

沙夜   「あっ、そっか‥占いだって、タダじゃ無いもんね。
       えっと、桃‥じゃない。 王様から貰った、80ゴールドが手つかずで残ってるけど」

静乃   「そうですか、それなら大丈夫ですね。
       じゃあ、先に行って受付をしてきますから。 私が呼んだら、中に入って下さい」

沙夜   「うん、お願いします」

瑞希   「‥でも、こんな所に占い屋さんがあったなんて‥‥知らなかった」

かりん  「はい。 私も初耳です」

沙夜   「そうなの? 評判のお店って言ってたけど‥。 占いに興味が無い人は、知らないのかな?」

かりん  「そうですね。 確かに私は、あまり占いには興味ありません」

瑞希   「私は、チョット興味あるけど‥。 でも、この占い屋さんは、知らなかった‥」

沙夜   「ふ〜ん。 隠れた名店‥とかかなぁ?
       でも、この建物だと、タロットとか水晶の占いじゃなくて、易者さんがジャラジャラ占いそうな気がするね?」

かりん  「じゃらじゃら‥‥ですか?」

瑞希   「多分、筮竹(ぜいちく)の事だと思う‥。 50本くらいの棒を、手でジャラジャラさせるから‥」

かりん  「ああ、なるほど。 確かに易者の方は、筒から出した棒を、手でジャラジャラ動かしますね。
       ですが‥‥その様な占いで、魔王の居場所まで占える物なのでしょうか?」

沙夜   「そう言われれば、確かにそうだね‥。
       運勢とかは分かっても、魔王さんのお家までは、占えない気がするね」

瑞希   「‥でも、ラッキー方位は分かるかもよ? 場所が分からなかったら、そっちに向かえば良いんじゃない?」

沙夜   「ら、ラッキー方位って‥‥。 最近の占いでは、そんなのも分かるの?」

瑞希   「うん‥色々分かるよ? ‥ラッキーカラーに、ラッキーアイテム。 ラッキースポットに、ラッキー○田‥」

沙夜   「‥最後に落ちがついてるし‥‥。 と言うか、ラッキー池○さんって、メチャクチャ懐かしい‥」



静乃   「みなさ〜ん。 準備が出来ましたから、入って下さい〜」

沙夜   「あっ、準備出来たって。 みんな行こうか」

かりん  「はい。 それでは参りましょう」

瑞希   「うん‥。 ラッキー池○を、占って貰わないとね‥」

沙夜   「‥‥‥ラッキー○田じゃなくて、ラッキー方位だね‥。
       『あの人は今』、じゃないんだから‥」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

占いの館の中にて。


静乃   「ようこそいらっしゃいました。 どうぞ、おかけ下さい」

沙夜   「う、うん。 えっと‥‥それで、占い師さんはドコにいるの?」

静乃   「何を言ってるんですかぁ、沙夜先輩。 目の前にいるじゃないですか」

沙夜   「え? で、でも、目の前には、静乃ちゃんしかいないし‥‥」

静乃   「はい、それで良いんですよ。 他には誰もいませんから。
       あっ‥。 昨日、お祓いに失敗した霊が、まだいるかも知れませんから‥それが見えました?」

沙夜   「ち、ちょっとぉ、怖い事いわないでぇ! だ、大丈夫! 静乃ちゃんしか、見えないから」

静乃   「それは良かったです。 それで、今日はどの様なコトを占いましょうか?」

沙夜   「あっ、えっとですね‥‥‥って、何で静乃ちゃんがそんなコトを?
       ‥‥あれ? 他に誰もいないって事は‥‥もしかして、占い師さんって?」

静乃   「はい、私ですよ。 巫女さん兼、占い師の静乃です。 今後とも、宜しくおねがいします」

沙夜   「あっ、これはこれは、ご丁寧に‥‥‥じゃなくて。
       それならそうと、早く言ってくれれば良かったのに‥‥」

瑞希   「‥気付いていなかったの、沙夜さんくらいだよ?
       勘のいい読者の人なら、建物が和風なトコで気付いただろうし‥‥」

かりん  「どくしゃ‥さん?」

沙夜   「‥うっ。 ドンクサイと言われてる気がする‥‥まあ、あまり強くは否定出来ないケド‥」

静乃   「あの〜、取り合えず、占って欲しいコトを言って欲しいんですけどぉ‥‥。 先に進みませんから」

沙夜   「あっ、ゴメンなさい。 ‥あれ? でも静乃ちゃんは、何を占って欲しいか知ってるハズなのに‥」

静乃   「これも、儀式の一環と思って下さい。 占う相手から直接お話を聞かないと、占えないんです」

沙夜   「ナルホド、そうなんだ。 なんか、本格的だね。
       それじゃあ、占って欲しいのはですね。 魔王さんのお家の場所なんですけど‥‥これは無理かなぁ?」

静乃   「いいえ、大丈夫ですよ。 それでは占いますので、手を出して下さい」

沙夜   「手を出す? ‥‥もしかして、手相占いなの?」

静乃   「はい。 手相を見てはピタリと当たるってヤツです。 ‥どんな占いだと、思ってたんですか?」

沙夜   「え、えっと‥‥占い師が静乃ちゃんだから、あたしてっきり、いつものように刃物が出るモノかと‥」

静乃   「いやですよぉ、沙夜先輩。 それじゃまるで、私が刃物マニアみたいじゃないですかぁ」

沙夜   「あ、あははは。 そ、そうだよね? じ、じゃあ、お願いします」

瑞希   「‥‥まさに、『刃物マニア』って思ってた顔だね、あれは‥」

かりん  「そ、そうですね‥。 それにしても‥沙夜さんの手相を見て、魔王の居場所が分かるのでしょうか?」

瑞希   「‥そうだね。 ラッキー○田の消息の方が分かっちゃったりして‥」

沙夜   「‥なんでソコまで、ラッキー池○さんのネタを引っ張るかなぁ‥?」

静乃   「あの〜‥楽しそうなトコを申し訳ないんですけどぉ‥‥手を出して貰わないと、占えないんですけど‥」

沙夜   「あっ、ゴメン! じ、じゃあ、改めてお願いします」

静乃   「はい、それじゃ占います。 え〜と‥ココからこ〜行って。 それで、こう‥‥」

沙夜   「わっ、し、静乃ちゃん、くつぐったいよ」

静乃   「少しの間、我慢して下さい。 動くと、間違っちゃいますから。 ‥で、えっと、ココからこう‥‥」

瑞希   「‥沙夜さんの手相で、アミダを始めたね‥」

かりん  「そ、その様ですね。 何と言うか‥‥斬新な占い方ですね」

静乃   「‥こう行って‥で、最後にココに来たっと‥‥‥はい、分かりました」

沙夜   「え? ほ、ホントにコレで、魔王さんの居場所が分かったの?」

静乃   「もちろんです。 魔王さんの居場所‥それは‥‥‥」

沙夜   「‥そ、それは?」

静乃   「‥‥沙夜さんの、旅の先にあると出ました!!」

沙夜   「‥‥‥‥は、はい?」

静乃   「ですから魔王さんのお家は、これから行く旅の先にあるんです。 良かったですね?」

沙夜   「よ、良かったんだか、悪かったんだか‥‥。 も、もっと、具体的な場所は分からないのかな?」

静乃   「具体的にですかぁ? そうですねぇ‥‥。
       やっぱり魔王さんのお家なんですから、どわぁっ〜!! ‥‥って、感じの所なんでしょうね」

瑞希   「‥見事なまでに、抽象的だね」

沙夜   「じ、じゃあ、次にあたし達が行く場所とかは、占えないのかな?」

静乃   「占えますよ? 占いましょうか?」

沙夜   「う、うん、お願いします。 ‥さっきのじゃ、何も分かってないのも同然だし‥」

静乃   「じゃあ、その前に。 さっきの占いのお金、10ゴールドを頂きます」

沙夜   「‥‥‥‥‥へ?」

静乃   「ですから、占い一回で、10ゴールドなんです。
       さっきの占いが10ゴールド。 それで、次の占いで10ゴールド必要になりますから、合計、20ゴールドですね」

沙夜   「‥あ、あの、インチ‥‥じゃない‥。 短い占いに、10ごーるどぉ!?」

静乃   「はい。 コッチも商売ですからね。 どうしても払えないと言うなら、守備隊長を呼びますけど?」

沙夜   「わっ! は、払う、払うよ! ‥‥も、桃太郎お裁きを受けるくらいなら、20ゴールドくらい‥」

静乃   「はい、確かに。 それでは、次の占いにかかりますので、また手を出して下さい」

沙夜   「‥‥‥分かりました。 ‥お願いします」

静乃   「う〜んと‥ここから、コッチに行ってぇ‥それで‥‥」

かりん  「手相のアミダ‥‥先ほどと、同じ様に向かってますね。 ‥あれで違う結果が、見えるのでしょうか?」

瑞希   「まあ‥この短時間で、手相なんて変わるワケないしね‥」

静乃   「‥‥はい、見えました。 沙夜先輩の、少し未来の姿が‥‥」

沙夜   「ほ、ホントに? ‥少し未来のあたしは、何をしてるの?」

静乃   「はい。 未来の沙夜先輩は‥‥‥この占いの館で、もう一度占っていました!!」

沙夜   「‥‥‥‥‥‥‥‥‥は、はい?」

静乃   「ですから、もう一度占ってみなさいと出たんです。 良かったですね?」

沙夜   「‥‥今回は、キッパリ良くないと言いきれるよ‥。 ‥‥も、もしかして、次の占いでも‥?」

静乃   「はい、10ゴールドかかりますね。 次は、何を占いましょうか?」

沙夜   「‥あ〜‥‥‥うぅ〜‥‥‥。
       ‥なんかぁ、悪徳商法に引っかかった様な気分だよぉ‥‥」

瑞希   「‥‥様な‥じゃなくて。 見事に、引っかかったんだと思うよ?」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まだまだ、占いの館。


静乃   「‥はい、出ました! 今日のラッキーカラーは白。 出会いと別れのある、ドッキドキな一日になるでしょう!」

沙夜   「‥あぅぅ‥‥これもハズレ‥‥。 これでもう、70ゴールドも使っちゃったよ‥」

瑞希   「‥どうする? 残りは10ゴールド‥‥最後の望みに賭けてみる?」

沙夜   「で、でも、今まで色んなコトを占ってみたけど、返ってきたのは、全部どーでもいい事ばっかりだったし‥‥。
       今度は、何を占って貰えばいいのやら‥」

かりん  「それでしたら、牧村さんが旅に出た時。 この島で辿った経路を、占って貰うと言うのはどうでしょう?」

沙夜   「あっ、そうか! 功司君も、魔王さんの所に向かったんだもんね?
       同じ道を辿れば、そのうち着くかも知れないね」

かりん  「はい。 これならば、魔王の所に辿り着かなくても、牧村さんには会えるでしょう」

沙夜   「そうだね。 功司君と一緒に旅が出来たら、それはそれで頼もしいしね?」

かりん  「はい。 それに私にとっては、牧村さんの消息を知る方が重要です。 ‥‥世界の平和よりも‥ずっと‥。
       ‥若い牧村さんも素敵でしたが、ナイスミドルな牧村さんも、きっととても凛々しくて‥‥。
       はぁ‥早く、お会いしたい‥‥」

沙夜   「‥お、お〜い‥‥。 し、神瞳さん?」

瑞希   「‥神瞳さんは、また心の旅に行っちゃったみたいだから‥‥気にしないで、占って貰えば?」

沙夜   「う、うん‥じゃあ、静乃ちゃん。 功司君が旅に出てから、この島で何をしたのかを占って下さい」

静乃   「はい、分かりました。 それでは、お手を」

沙夜   「は、はい。 お願いします」

静乃   「えっと‥まずはココから‥‥」

瑞希   「‥‥占いの手順は、8回ともマッタク同じ‥‥。 あれで違う結果が出るんだから‥大したモンだね」

静乃   「‥‥はい、出ました! お兄さまは、まずこの町の王様に会い、酒場に行き、この占いの館に入って‥」

沙夜   「ココまでは、功司君と同じ道を辿ったんだ‥」

瑞希   「‥それなら勇者牧村も、ここで有り金全部、巻き上げられたのかな?」

静乃   「それから、家に帰ってトイレに入って、ご飯を食べて、それからお風呂に‥‥」

沙夜   「あ、あの‥‥そんな細かく分かるのはスゴイけど‥‥。
       出来れば、この町を出た後。 ドコに向かったのかが、知りたいかな」

静乃   「‥お兄さまは、この町を出て‥‥北にある町に向かいました。 そこで何かを手に入れた様です。
       それを使ってこの島を出て、他の大陸に向かった様ですね」

沙夜   「そ、そっか。 良かったぁ‥‥最後にやっと、具体的な内容が聞けて‥。
       最後まで、占って貰ったかいがあったよ」

瑞希   「‥所持金全部、巻き上げたから‥‥これ以上は、用がナイって思ったのかもよ?」

沙夜   「‥‥もしそうなら、最初から80ゴールドで、有益な情報をもらいたかった‥‥疲れないで済むから」

静乃   「ふぅ‥確かに疲れました。 それで、これからどうします?」

沙夜   「うん。 やっと情報が手に入ったし、取り合えず北の町に行ってみようよ」

瑞希   「そうだね。 ‥他に当ても金も無いし‥」

沙夜   「じゃあ、早速旅に‥‥‥って、その前に‥。 し、神瞳さん? ‥お〜い、聞こえてる?」

かりん  「‥‥きっと、お髭なども生やしていたりして‥‥。
       ‥それを触って、じょりじょりします‥‥なんて! ‥も、もう、そんな! ど、どうしましょう!?」

瑞希   「‥‥更に奥地に到着したみたいだね。 神瞳さんの、心の旅は‥‥」

沙夜   「‥パーティー最大の戦力がこんな調子じゃ、旅なんて出来ないよぉ‥‥。
       ほ、ほら、神瞳さん、しっかり! 功司君を助け出すんでしょ!?」

かりん  「‥はっ!? ま、牧村さん!? 牧村さんが、どうかされたのですか!?
       ‥‥ま、まさか、お髭に何か問題でも!!??」

沙夜   「‥‥‥おヒゲは、神瞳さんの好きにしていーから‥‥。
       行く場所が決まったから、旅に出ようって話になったんだけど‥」

かりん  「そ、そうでしたか、分かりました。
       私の準備は万端ですので、行くのでしたら早速行きましょう」

沙夜   「うん、じゃあ早速‥‥‥ってそうだ、忘れてた‥。
       あたし、旅の準備とか全然してないよ。 装備とか食べ物とか。 ‥もう、お金も無いのに‥」

瑞希   「‥大丈夫。 装備なら、ほら。 みんな、最初から持ってるから‥。 一番弱いヤツだけどね」

沙夜   「それでも、食べ物は? また、この前の世界みたいに、時間は過ぎないの? ココも」

静乃   「い〜え。 この世界では、チャント時間は過ぎますよ?
       歩いていれば、そのウチ夜になりますね」

沙夜   「だったら、お腹も空くよね? 困ったなぁ‥お金、もうナイのに‥」

瑞希   「それも、大丈夫‥。 この本を見て?」

沙夜   「‥ん? これ、何の本? ‥‥マンガの本?」

瑞希   「そう、マンガ‥。 これによると、勇者ご一行様は‥‥どうやら、倒したモンスターを主食にしてるみたい‥」

沙夜   「も、も、も、モンスターさんを食べるの!? そ、それって、スライムさんとか、ドラゴンさんとかの事だよね!?」

瑞希   「‥うん。 そーゆー事だね。 モンスターはドコにでもいるし‥・これで食料の事は安心」

沙夜   「で、でも、モンスターさんだよ? ち、ちょっと、気持ち悪いカモ‥‥」

静乃   「でも、スライムなんかは美味しそうですよね? プルプルっとして、ゼリーみたいで」

沙夜   「‥そーゆーのは、まだ良いけど‥‥‥‥ううん、やっぱり大して良くないケド‥‥。
       腐った死体とかも、出てきたよーな‥‥」

瑞希   「‥だったら、美味しそうなモンスターを、保存して置くんだね‥。
       美味しくなさそうなモンスターばかりの所では、その保存食を食べれば良いと思う‥」

沙夜   「美味しそうなモンスターって‥‥‥ファンタジーの世界で、スゴク現実的な話をしてる気がする‥‥。
       ‥‥みんな、ホントにそれで大丈夫?」

かりん  「はい、私は大丈夫です。 食べ物として調理してあれば、どんな物でも食べられます」

静乃   「私も、大丈夫ですよ。 好き嫌いは無いですし、キッチリ火が通してあれば、どんなお肉でも食べられます」

沙夜   「好き嫌いとか、そーゆーレベルの話じゃない気もするケドなぁ‥‥。
       まあ、お金無いし‥‥しょうがないか」


瑞希   「うん、じゃあ旅に行こう。 ‥‥美味しい、モンスターを目指して‥」

沙夜   「‥いつの間にか、旅の目的が庶民的になってるし‥」

静乃   「えっと‥庶民さんは、モンスターを倒して食べたりはしませんけどね」

かりん  「そうですよ、瑞希さん。 この旅には、牧村さんをお救いすると言う、大切な目的があるのですから」

沙夜   「‥まあ、それも重要なんだけど‥‥。 でもホントは、世界を救う旅のハズなんだけどなぁ」

かりん  「そ、そうでしたね。 では、牧村さんを救うついでに、世界も平和にしましょう」

沙夜   「ソッチが、ついでなんだ‥‥」




沙夜   「あっ、それと‥‥もう一つ聞いても良いかな? ‥これまた、現実的な話なんだけど‥」

瑞希   「‥なに?」

沙夜   「あ、あの‥‥食べ物があるって事は‥‥お、おトイレって‥どうなってるのかな?
       や、やっぱり‥‥‥‥その‥‥」

瑞希   「‥心配しないで。 町になら、トイレはあるし‥‥外を旅してる時でも、トイレはあるから‥」

沙夜   「あっ、そ、そうなんだ。 良かったぁ‥。
       世界を平和にする旅だし‥ちょっとの事は、我慢しなきゃならないケド。 そっか、ちゃんとおトイレはあるんだ」

瑞希   「うん‥‥安心して。
       ‥‥‥大自然と言うトイレが、そこら中にあるから‥」

沙夜   「‥え? い、今何か、不穏な事を言わなかった!?」

瑞希   「‥ううん、言ってない」

沙夜   「そ、そう‥。 でも、実際旅となると、色々気になるコトが出てくるね。
       ゲームの中の登場人物さんは、そーゆーの気にしないで済むから、楽そうだよね?」

かりん  「‥げーむ?」


静乃   「でも‥私達もゲームの登場人物ですけど、あんまり楽じゃないですね?」

かりん  「‥私達も‥‥げーむ?」

瑞希   「‥静乃ちゃん。 ‥‥それも、禁句だから‥」



・・・続く

戻る   前のページ   次のページ