戻る
前のページ
次のページ
ドラマCDみたいなもの−その7 P2
夏休みの夕方、神社にて。
静乃 「お待たせしました。 クジを作ってきました〜」
瑠羽奈 「うん、ゴクロウさん‥‥‥って、コレって、おみくじじゃない」
静乃 「はい。 6枚のおみくじに、1から3までの数字を、2枚づつ書いておきました。 あと、4って書いたのを1枚」
瑠羽奈 「ふ〜ん‥つまり、引いた番号が同じ人でペアを組んで、4を引いた人が脅かし役ってコト? うん、いいじゃん」
沙夜 「‥‥お、脅かし役? ‥‥‥4だけは、なんとしても引かないようにしないと‥‥」
瑞希 「‥確かに沙夜さんじゃ、脅かし役が一番驚いてるってオチになるね‥‥きっと」
唯芽 「でもでも、おみくじって言うのは良いですね。
ペアを決めると同時に、運勢まで分かっちゃう‥‥これは、『一兎追う者、二兎も得ちゃう』ですね!?」
瑞希 「‥‥なんか、微妙に新しいことわざが完成してるし‥」
沙夜 「そ、そうだね‥。 えっと、唯芽ちゃん。 それはちょっと、間違ってるから‥‥」
唯芽 「え〜? ドコがですかぁ? バッチリ合ってますよぉ」
かりん 「‥それじゃ唯芽ちゃん。 一匹のウサギを追った人は、なんで二匹もウサギを捕まえられたの?」
唯芽 「それは、一匹のウサギをず〜っと追って行ったら、巣に戻ったんですよぉ。 そこに、もう一匹いたので両方ゲットです!
つまり、物事を途中で諦めなければ良いコトあるよ‥‥って意味のコトワザですね」
命 「‥‥‥なんか、そう力強く言われると、ホントにあるんじゃないかって思っちゃうわね‥」
瑞希 「‥‥騙されないで、命先生。 正しくは、『二兎を追うもの、一兎も得ず』だから‥‥。
二つ同時に追うと、両方取れないって意味だから‥‥意味も違うし‥」
かりん 「そうですね。 この場合正しいのは、一石二鳥‥でしょうか」
唯芽 「そこら辺は、諸説ぷんぷんだから何とも言えません。 じゃあ、私から引きますね。
えっと‥‥あっ、やった! 大吉ですぅ!!」
静乃 「そうなんだ。 良かったね、唯芽ちゃん」
沙夜 「‥えっと‥‥今は運勢より、番号の方が大事だと思うんだけど‥‥」
唯芽 「あっ、はい。 そっちは‥‥1番って書いてあります」
命 「それじゃ、次は私が引くわね。 私は‥‥中吉で、1番。 唯芽ちゃんと一緒ね」
瑠羽奈 「じゃ、次はあたし。 んと‥‥4番だから、あたしが脅かし役か。 まあ、最初からやるつもりだったし、丁度良かったけど。
んで、運勢はモチロン大吉ね」
唯芽 「わっ、スゴイ! 瑠羽奈さんも大吉ですかぁ?」
瑠羽奈 「ふっふ〜ん、まあね。 あたしはいつだって大吉よ。 幸運の女神、そのモノって感じでしょ?」
瑞希 「‥‥耕耘(こううん)の女神? ‥‥農業の神サマ?」
瑠羽奈 「‥‥‥なんか良く分かんないけど‥‥あんた、あたしのコトバカにしてるでしょ?」
瑞希 「‥‥ううん。 農業の神サマは、偉いんだよ?
大地母神とか言われる、包み込む様な‥‥優しい神様ってコトになってるし‥‥」
瑠羽奈 「あら、それってあたしにピッタリじゃない。
そっかそっか。 やっぱりあたしってば、そんなイメージを持たれてるワケね〜」
静乃 「‥ホンモノの農業の神様が気を悪くして、今年は不作にならなきゃ良いですねぇ‥」
瑞希 「‥‥‥そうだね。 やっぱり、耕耘よりも、『厚顔の女神』の方が合ってるかも‥‥」
かりん 「‥‥み、瑞希さん。 瑠羽奈さんに聞こえたら大変ですよ。 そんな‥‥厚かましさを司る女神だなんて‥」
瑠羽奈 「‥‥ん? なんか言った? 神瞳かりん」
かりん 「い、いえ!! 大した事ではありません! ‥‥え、えぇと‥‥つ、次は誰が引く番でしょうか!?」
沙夜 「じ、じゃあ、次はあたしが引きます。 え、えっと‥‥‥‥だ、大凶の2番‥‥‥」
静乃 「あちゃ〜‥大凶でしたか。 でも、おみくじの大凶って、スゴク数が少ないんですよ?
ですから逆に、そんなレアなおみくじをゲットできたってコトで、ラッキーかと‥‥」
瑞希 「つまりは、選りすぐりの大凶ってコトだね。 肝試し‥‥スゴイコトが起こるかも‥‥」
沙夜 「‥ううぅぅ〜〜‥‥。 怖いコト、言わないでよぅ‥‥。
でもまあ‥‥‥脅かし役じゃなかったから、まだいっか‥」
静乃 「そうですね。 脅かし役さんは、一人で暗い場所で待ってなきゃならないですしね。
それじゃ、まだ引いてないお二人も、さっさと引いちゃって下さい」
瑞希 「‥‥うん。 ‥‥‥吉の3番」
かりん 「私は‥‥大吉の3番です。 瑞希さんと一緒ですね」
沙夜 「‥何げにみんな、吉以上‥‥凶は、あたしだけ‥‥」
静乃 「うんと、一応私も引いておこうかな。 えっと‥‥はい。 やっぱり2番です。 中吉の」
沙夜 「‥‥凶なのは、あたしだけ‥‥‥」
瑠羽奈 「はいはい。 沙夜ちゃん、占い好きでしょ? その大凶もレアなんだから、大切にとっときなさいって」
瑞希 「‥悪い運勢は、木に結ばないと、ダメなんじゃなかったっけ?」
かりん 「ですが、木などの高い場所に結ぶと、より神様の目に留まるので、その運勢が成就すると聞いた事がありますよ」
沙夜 「‥‥あううぅっ‥‥大凶は、あまり成就して欲しくないカモ‥‥。 コレ‥‥一体どうしたら‥?」
命 「間を取って、低い木に結ぶのはどうかしら?」
瑠羽奈 「はいはい、んなコトど〜でも良いから。 んじゃ、ペアも決まったコトだし、始めるよ〜」
唯芽 「あのあの。 肝試しする順番は、このおみくじの番号で良いんですかぁ? 私と命先生が最初ってコトで?」
瑠羽奈 「ん〜、そうね。 丁度良いから、そうしよっか。 じゃあ、まずあたしが脅かす準備しとくから。
30分後、1番のペアが入って来て。 んで、次のペアが入るのは‥‥10分後で良いかな?」
沙夜 「あの‥‥時間も重要ですけど、どんなルートを通って、どんなコトをするのか、まだ聞いてませんケド‥‥」
瑠羽奈 「ああ、そう言えばそうね。 んじゃ、静乃ちゃん。 あの竹林って、道とかあるの?」
沙夜 「‥‥‥ゼンゼン、考えてなかったんですか?」
瑞希 「‥きっと、脅かすコトだけで、頭が一杯なんだよ‥‥」
静乃 「えと‥はい。 舗装はされてませんが、ケモノ道があります。 なんとか人も通れますよ」
沙夜 「‥‥ケモノ道‥‥こ、怖そうな雰囲気だね‥‥。 そ、それで、目的地は?」
静乃 「そうですねぇ‥‥確か、その道の一番奥は涸れ井戸ですから。 そこを、ゴールにしたらどうでしょう?」
瑠羽奈 「おっ。 古井戸なんて、雰囲気でるねぇ。 カッコイイじゃん。 じゃあ、それで決定〜」
沙夜 「‥カッコイイと言うか、怖いと言うか‥‥。 じゃあ、そこにみんな集まるってコトで良いんだね。
でも、静乃ちゃんとペアで良かった。 本職の巫女さんと一緒なら、オバケも近づいて来ないよね?」
静乃 「さあ、どうでしょう?
巫女や、お坊さんを目の敵にする、悪霊や物の怪も多いですから‥‥逆に、狙われるかも知れませんね」
沙夜 「‥‥‥‥‥え゛?」
かりん 「そうなんだ‥。 でも、巫女に手を出そうとするなんて、かなりの力を持った霊じゃないの?」
静乃 「はい、かな〜り強力な悪霊です。 この竹林には、一匹そんなのが居るらしくて。
でも、いつかは退治しないとって思ってましたから、丁度良かったです。
では、沙夜先輩。 今日は、悪霊退散も兼ねますので、少し時間がかかり‥‥」
沙夜 「か、春日さぁぁぁぁんん!!! お、お願い!!! 静乃ちゃんと、ペア交代してえぇぇぇぇっ!!!!」
瑞希 「‥‥う、うん‥‥私は良いけど。 ‥‥神瞳さんと、静乃ちゃんも良いって言うなら‥」
沙夜 「ああ、お願い二人とも!!! お願いだから、ペア交代してぇ!!!」
静乃 「‥は、はぁ‥‥私も良いですけど‥‥」
かりん 「私も構いません。 となると、瑞希さんと沙夜さん。 私と静乃ちゃんのペアになる‥‥と言う事で、宜しいですか?」
沙夜 「う、うん‥‥‥ありがとう、みんな‥‥‥ありがと‥‥。
‥‥‥か、春日さんは‥‥ないよね? ‥‥だ、誰か、オバケさんに、狙われてたりとか‥」
瑞希 「‥‥タブン‥ね。 たまに、サキュバスがケンカ売ってくるくらいで‥‥」
瑠羽奈 「先にケンカ売ってくるのは、いつだってあんたの方でしょ!!??」
瑞希 「‥‥ほらね。 でも、ウルサイだけで怖くはないから‥‥心配いらないよ」
瑠羽奈 「ってか、今もバリバリケンカ売ってるでしょ!!??」
かりん 「ま、まあまあ、お二人とも‥‥。 では、瑠羽奈さん。 ペアが変わったので、宜しくお願いします」
瑠羽奈 「はぁ‥はぁ‥‥ん? ペア変わったって‥‥なんで? 折角、クジで決めたのに」
静乃 「沙夜先輩の、ココロの平安のタメ‥ですね」
瑠羽奈 「‥? 良く分かんないけど‥‥じゃあ、順番はどうするのよ。 最初は、このボケボケコンビとして、二番手は?」
命 「‥‥‥‥ボケボケ‥?」
唯芽 「‥‥‥‥ボケボケ‥?」
静乃 「あの、瑠羽奈さん。 私は除霊もしたいので、ちょっと時間がかかると思うんですよ。
だから、最初に行くのが良いかと‥」
瑠羽奈 「ダメよ、それじゃ。 除霊しちゃった後に回っても、ツマンナイじゃない」
沙夜 「‥‥つまんなくって、良いですよぉぅ‥‥瑠羽奈さぁぁぁん‥‥」
瑠羽奈 「ん〜‥‥じゃあ、1番、ボケボケ。 2番、ボケ突っ込み。 3番、天然ズ‥‥ってトコでどう?」
唯芽 「‥‥‥‥‥ボケ?」
命 「‥‥‥‥‥ボケ?」
瑞希 「‥‥‥‥‥ボケ?」
沙夜 「‥‥‥‥‥突っ込み?」
静乃 「‥‥‥‥‥天然?」
かりん 「‥‥‥‥‥天然?」
瑠羽奈 「あら。 みんな、ちゃ〜んと自分のコト分かってるじゃん」
瑞希 「‥‥‥ボケじゃなくて、私は突っ込みのつもりなんだけど‥‥」
沙夜 「‥‥そ、それはどうかな? ‥‥‥‥どっちかって言うと、春日さんは天然系‥‥」
静乃 「‥‥私‥‥天然ですか? でも、天然って言うなら、唯芽ちゃんと命先生の方が‥‥」
唯芽 「ぶぅ。 失礼ですよ、静乃ちゃん。 ほら、良く見てクダサイ。
私の髪は、天然パーマなんて言うホド、はねてません」
瑞希 「‥‥確かに、唯芽ちゃんはボケだね。 ‥‥天然をも越えた‥」
かりん 「‥‥あ、あのぉ‥‥いまいち良く分からないのですが‥‥‥‥‥天然‥とは?」
沙夜 「‥え? え、えっとね‥‥そう、天然。 つ、つまり、自然のままって意味だよ。
ほ、ほら。 神瞳さんも静乃ちゃんも、お化粧とかしないでしょ? だから、そ〜ゆ〜意味」
かりん 「ああ、そうでしたか。 成る程‥‥確かに命先生は、軽くではありますが、お化粧をされていますね。
瑞希さんも沙夜さんも、リップくらいは塗っていそうですし‥。 唯芽ちゃんは、ナマハゲとして、何か化粧をしてもおかしくありません。 納得しました」
瑞希 「‥‥‥‥確かに神瞳さんは、天然系かも」
沙夜 「ナマハゲさんは、化粧じゃなくて扮装って感じもするけどね‥」
瑠羽奈 「はいはい、みんな納得した?
んじゃ、そ〜ゆ〜コトで決定ね。 あたし、脅かす準備してくるから。 30分後に来るのよ?」
静乃 「‥‥あっ、瑠羽奈さん。 チョット待って下さい」
瑠羽奈 「ん、なによ。 順番なら、もう変えないよ?」
静乃 「いえ、そうじゃなくて‥。 さっきも言いましたけど、私、悪霊の除霊もしようかと思ってるんです。
ですから、除霊の最中は近づかないで下さいね。 悪霊と一緒に、瑠羽奈さんまで除霊しちゃうかも知れませんから」
瑠羽奈 「‥‥‥あんたとは一度、じぃ〜〜‥‥‥‥っくり、話し合う必要がありそうね‥‥‥サキュバスについて‥」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
暗くなり始めた頃。 神社の境内にて。
命 「‥‥うん、そろそろ30分ね。 それじゃ、私達行くわね」
沙夜 「‥ううぅ‥‥ってコトは、後10分で、あたし達の番‥‥。
‥‥‥‥‥ココは、瑠羽奈さんを置いて、みんなで帰っちゃうって案はありませんか?」
瑞希 「‥‥‥ヒド」
命 「いいえ。 今、瑠羽奈さんは、私達の為にヤブ蚊と戦いながら頑張ってるのよ?
その心意気を、無下にするワケには行かないじゃない」
沙夜 「‥‥な、なんで脅かすのが、あたし達のタメ‥‥なんですか?」
命 「だってこれは、私達を涼しくしてあげようって、瑠羽奈さんの心遣いでしょ?
ならその想いは、キチンと受け止めてあげなくっちゃ!」
瑞希 「‥‥‥‥ただ、私達を脅かしたいダケだと思うけどね‥‥瑠羽奈さんは」
沙夜 「‥‥‥う、うん、あたしもそれに一票‥。 もともと、脅かし役になるつもりだって言ってたし‥」
唯芽 「でもでも、オモシロそうじゃないですかぁ、肝試し。 命センセ、早く行きましょ」
沙夜 「‥‥あ、あれ? 唯芽ちゃんは、オバケさんとか怖くないの?」
唯芽 「はい。 ぜ〜んぜん、怖くありません。 ただ蒼白く光ったり、空を飛んだりするだけなんですよね?
稚ちゃんの触覚も蒼白く光りますし、空ならエリス先輩だって飛びます。 一体、それの何が怖いんですかぁ?」
瑞希 「‥‥稚ちゃんて‥愛菜稚ちゃん? あの触覚は‥‥‥光るの?
アリみたいな、触覚かと思ってたのに‥‥‥‥もしかして、チョウチンアンコウ系?」
沙夜 「‥‥確かに、空なら瑠羽奈さんだって飛ぶケド‥‥で、でもなんて言うのか‥。
と、取り憑かれたりするかも知れないんだよ?」
唯芽 「はぁ‥‥取り憑かれると、何か問題が?」
沙夜 「そ、そりゃ山ほど問題あるよ。 霊障だよ? 取り憑かれちゃうんだよ?」
唯芽 「れいしょう‥‥ですか。 例えば、どんな問題があるんです?」
沙夜 「‥え? え、えっと‥‥‥えとえと‥‥‥‥‥‥‥‥‥か、肩が凝ったり?」
瑞希 「‥‥‥ショボイ霊障」
唯芽 「あ〜、そうなんですかぁ。 でもでも、私まだ肩こりってなったコトないんですぅ。
なんか、貴重な体験が出来そうですね。 ‥オバケさん、出てこないかなぁ?」
命 「ええ、そうね。 私も、まだ生で見たことないから‥出てくると良いわね。
きっと、おばあさんになっても、走馬燈の様に思い出せる、良い思い出になるわよ」
かりん 「そ、走馬燈の様に‥と言うのは、マズイ気も致しますが‥」
瑞希 「‥‥人生最後に見る走馬燈が、肝試しの思い出‥‥。
今までの人生は、なんだったんだろう‥‥って思っちゃいそうだね」
唯芽 「走馬燈ですかぁ‥なんだかステキですね! 分かりました! ガンバッテ、探します!!」
命 「ええ! 私も頑張るから、一緒にね。 二人で、良い思い出にしましょう!」
沙夜 「‥‥‥ああぁぁ‥‥‥れ、霊障が、なんか、素敵な青春のメモリアルってコトになってるしぃ‥‥‥。
ほ、ホントに取り憑かれたら、大変なんだよぉ?」
静乃 「心配し過ぎですよ、沙夜先輩。 もし憑かれちゃったとしても、私がお祓いしてさし上げますから心配いりません。
存分に憑かれちゃってクダサイ」
沙夜 「‥‥‥ぞ、存分にって‥‥‥」
瑞希 「‥‥トニカク、諦めた方が良いと思う。 このまま帰ったら、多分‥‥‥肝試しより怖いコトになると思うから‥‥」
かりん 「そうですね。 瑠羽奈さんが、烈火の如く怒りそうです。 沙夜さん‥‥苛められるのでは?」
瑞希 「‥‥うん。 きっと、ハゲ上がるまでイジメ抜かれるね‥‥」
沙夜 「‥‥‥‥あううぅ‥‥‥確かにソレは、霊障より怖いカモ‥‥」
静乃 「瑠羽奈さんのイジメって言う、サキュバスの霊障は、私にもお祓い出来ませんからねぇ‥。 でも、普通の霊なら祓えますから。
それに、今日のお祓い料は無料にしますから心配いりません。 ささ、存分に憑かれまくってクダサイ」
沙夜 「‥‥‥だから、存分にって‥‥‥」
唯芽 「はい、わっかりましたぁ! 憑かれまくっちゃいます! それじゃ命先生、早速行きましょう!」
命 「ええ! ドッチが先に、オバケを見つけるか競争よ? それ!」
沙夜 「‥‥ああぁぁ‥‥なんとも楽しげにぃ‥‥‥。 ま、間違ってる‥‥何か、間違ってますよぉ、二人とも‥‥」
瑞希 「‥‥もう、聞こえないから。 それに、多分あの二人なら大丈夫だと思う‥‥」
かりん 「はい、瑞希さんの仰る通りだと思います。
笑う角には福来たる‥‥あの様に明るく振る舞うお二人なら、きっと悪霊も近づけないでしょう」
静乃 「そうですねぇ。 霊は、怖い怖いって思ってる人の所に、寄っていくみたいですから。
やっぱり霊達も、怖がってる人のを見るのが、楽しいんでしょうね」
沙夜 「‥‥‥・え゛? そ、そうなの? ‥‥‥‥じ、じゃあ、一番危ないのは‥‥‥あた゛し!?」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一番手。 命・唯芽ボケボケコンビ
命 「ここが、静乃ちゃんが言ってたケモノ道かしら‥‥確かにケモノって感じの道ね」
唯芽 「そですね。 でも、なんとか通れそうです」
命 「少し前に、誰か通った跡もあるし‥‥これは多分、丹雫さんね。 それじゃ行きましょうか」
唯芽 「はい! それで、オバケさんはドコにいるんでしょうね?」
命 「そうね‥草葉の陰から見つめるとか、そんなことわざもあるし‥。 やっぱり、葉っぱの裏側かしら?」
唯芽 「ええっ!? 葉っぱの後ろに隠れられるホド、オバケさんってちっちゃいんですかぁ!?」
命 「私も、見たことがないから何とも言えないけど、きっとそうなのよ。 ‥それに、ほら。
心霊写真なんかだと、草むらとか岩陰とかが、顔に見えたりするでしょ? だから、やっぱり端っことか影が好きなんじゃないかしら?」
唯芽 「ナルホドォ! 分っかりました! それじゃコレからは、端っこにある葉っぱをひっくり返して探してみましょう!」
命 「ええ、お願い。 それじゃ、唯芽ちゃんは道の左側。 私は、道の右側を担当ね。
オバケ、見つかると良いわね」
唯芽 「はい! じゃあ‥‥あっ! この葉っぱなんてアヤシイ!!
葉っぱの後ろを見ると‥‥‥ザンネン、いませんでしたぁ。 それじゃコッチ!? ‥‥にも、いません‥‥」
命 「諦めたらダメよ! 何事も、最後までやり遂げなくっちゃ!!」
まさに草葉の陰から見つめる瑠羽奈
瑠羽奈 「‥‥なんて〜のか、ツッコミ所、満載な会話ね‥‥‥沙夜ちゃんが聞いたら、喜んで突っ込みそう‥。
‥んじゃ、期待してるみたいだし、早速脅かしあげよっかな。 ‥‥それ」
ペトッ
命 「ひっ!? ‥‥な、何か冷たいモノが、首に‥‥」
唯芽 「ん? どうかしましたか、命先生。 オバケがいました?」
命 「ううん、多分オバケじゃないと思うけど‥‥ん? コレは‥‥‥こんにゃく?」
唯芽 「ヒモに釣らされた、こんにゃくみたいですね。 ‥でもでも、どうしてこんなトコに、こんやくが吊されてるんでしょう?」
命 「こんなコトをするのは、一人しかいないでしょ? 先に行った、丹雫さんよ、きっと」
唯芽 「言われてみれば、その通りですね。 ‥それで、なんでこんにゃくを吊したんですかぁ?」
命 「それは決まってるでしょ? こんにゃくの使い道は一つ‥‥食べるタメじゃない。
きっと、お腹を空かせてるだろうと思って、おやつを置いといてくれたんじゃないかしら?」
唯芽 「ああ、そうなんですかぁ。 瑠羽奈さんも、イイトコありますね。
‥‥でもでも、なんで吊してあるんでしょう? コレじゃ、食べづらいですよぉ」
命 「それはきっと、私達を楽しませるタメじゃないかしら? ほら、パン食い競争ならぬ、こんにゃく食い競争ね」
唯芽 「おお、確かに! でもでも、一個しかないみたいですし‥‥それじゃ、命先生! 勝負です!! えい!」
命 「あっ、唯芽ちゃん、いきなりはズルイわ! それじゃ私も! えい!!」
またもや草葉の陰から見つめる瑠羽奈
瑠羽奈 「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥な、生こんにゃく食い競争が、始まった‥‥‥‥‥‥‥?」
唯芽 「‥モグモグ‥‥。 ‥う〜ん‥‥‥やっぱり、生のこんにゃくは、あんまり美味しくありませんねぇ‥」
命 「‥そうね。 せめて、味噌でもついてたら良かったのに‥‥。
これは、肝試しの今後の課題として、丹雫さんに報告しなきゃダメね」
またまた、草葉の陰から見つめる瑠羽奈
瑠羽奈 「‥‥‥‥しまった。 あのボケボケコンビじゃ、突っ込み役がいないから‥‥‥ボケて、ボケて、ボケ倒すしかないんじゃない‥‥。
‥‥これからどんな脅しを入れても、きっとボケ倒されるダケだわ‥‥‥‥お、恐ろしいコンビね‥」
・・・続く
戻る
前のページ
次のページ