『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 特別編3 〜 第二章 



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ



〜 第二章 おてんば姫の冒険 〜



???「むかしむかし……ある王国に、それはそれはおてんばなお姫様がおったそうじゃ。
 
 姫のおてんばに頭を抱える王様は、とある朝…姫を呼びつけたそうじゃ…」




唯芽「…ん? ………わっ!? ……い、いきなりナンですか、ココはっ!?
 さ、さっきまでは、自分の部屋だったのに……いつの間に、こんな場所にっ!?」


「ほ、ホント……いきなり場所が変わったわね…」

唯芽「わわっ!? …み、命先生っ!? な、なんで私の部屋に命先生がっ!?」


静乃「ま、まあ、少し落ち着いて、唯芽ちゃん…」


唯芽「わわわっ!!?? …こ、今度は、静乃ちゃんまで、私の部屋にっ!?」


静乃「だ、だから、落ち着いてって…。 ココはタブン、夢の中だと思うよ」


唯芽「ゆ、唯芽の中ぁっ!? …そ、そうですよぉっ!! こ、ココは、唯芽の部屋のハズなんですぅっ!!」

静乃「だから、その『唯芽』じゃなくてね…?」



桃太郎「おお来たか、唯芽よ」


唯芽「って、桃太郎まで、わたしの部屋にぃぃぃぃぃっっっっ!!!???



 『ゴンッ!!』


唯芽「……きゅうぅぅ………」


静乃「ふぅ……コレで少しは、落ち着いてくれたかなぁ?」


「そ、そうね…。 この上なく落ち着いたみたいよ。
 にしても、実力行使なんて………し、静乃ちゃんも、なかなか行動派なのね」

静乃「えへっ。 お話、進みませんしね」



桃太郎「あー………んで、話してもいいのか?」


静乃「ああ、はい。 どーぞどーぞ」


桃太郎「…でも、我が娘がグッタリしてんだが……」


静乃「ああ、唯芽ちゃんですね? いえいえ、ゼンゼン問題ありません。 …ほら、唯芽ちゃん」


唯芽(静乃)「…プルプル。 ワタシ、ワルイナマハゲジャナイヨゥ」(手足プラプラ

「二人羽織っ!?」



桃太郎「おお、元気そーじゃねーか。 なら安心だな」

「今のでダマせたのっ!?」



桃太郎「んでだな…話ってーのは、テメェのコトだ。 我が娘、唯芽よ。 テメェ…旅に出たいとか言ってんだって?
 ダメだダメだっ! いくらチンチクリンとは言え、テメェはこの国の王女なんだぜ?
 
 …ってーわけで、この城から出る事は禁ずるっ!! 分かったか、唯芽っ!」


唯芽(静乃)「エート……ハイ。 ワカリマシタ、チチウエ」(首がカクン


桃太郎「…おっ? ナンだよ……今日はまた、エラく素直じゃねーか。
 んじゃ、そこの教育係と、城つき僧侶っ! テメェらを、唯芽の見張り役に命ずっ!」


「え? そ、その教育係って、私のコト?」


桃太郎「他に誰がいんだよ? ……って、あれ? さっきまでいた、僧侶がいねぇな…」


静乃「ああ、はいっ。 私はココに。
 分かりました、王様。 唯芽ちゃん……もとい、王女のお目付け役。 シッカリと勤めさせてもらいますっ」


桃太郎「おお、任せたぜ。 んじゃ、下がってよし」


静乃「はい、それでは」

唯芽(静乃)「バイバイ、チチウエ。 …ホラ、ミコトセンセモ」(手がカクン


「……へっ? ………あ、ああ、はいっ。 そ、それでは失礼しますっ」






謁見室の外にて。



静乃「ふぅ…イロイロ疲れましたねぇ」


「そ、そうね。 …と言うか、どう言う状況なんだか、サッパリで…」


静乃「ですからココは、瑠羽奈さんが言ってた夢の世界なんですよ、きっと。
 たまたま私達が、同じ場所からのスタートになったんですね」


「ああっ。 瑠羽奈さんが言ってた、新しい世界のテストね?
 …にしても、静乃ちゃんはズイブンと落ち着いてるのね…」


静乃「えへっ。 実は、こーゆーのってキライじゃないんですよぉ。 文化祭みたいで、楽しいですよねー」


「そ、そうね…。 折角だから、楽しまないと損だとは思うわ。
 それで、現状の確認なんだけど……唯芽ちゃんが、この国の王女様でいいのかしら?」


静乃「みたいですねー。 桃太郎さんが父親で王様。 命先生が、唯芽ちゃんの教育係。
 それで私は、お城の僧侶って配役みたいです」


「…桃太郎君が、父親で王様? 唯芽ちゃんと、歳が近すぎる気もするけど……ううん、それよりも…。
 …………この国、長くないわね……と思ってしまうのは、気のせいかしら…?」


静乃「唯芽ちゃんが継いだとしても、長くなさそうな気がしますねぇ。
 ドッチにしろ、お国の未来は真っ暗ですね。 あははは」


「……国の人には、笑い事じゃ済まないんでしょうけどね。 でもまあ、それは置いといて…。
 これから、どうしたら良いのかしら?」


静乃「んー…まずは、唯芽ちゃんを起こして、状況説明ですね。 …なんか、ソレが一番大変そうですけど」


「そうね…ずっと寝かせておくワケにもいかないし。 それじゃ起こすわね。
 …唯芽ちゃん? ほら…起きて」


唯芽「…ん、んん…………ん? ……はっ!? …さ、さっきのは夢?」


「え、ええ、そうよ。 ココは、夢の世界みたいなの」


唯芽「………って、夢じゃじゃなーーーーーーいいぃぃぃっっっ!!!???
 
 …み、みみみ命せんせが、私の部屋にっ……って言うか、私の部屋が、すんごいゴージャスになってるぅぅぅっ!!??」


 『…ガンッ!!』



唯芽「………き、きゅうぅぅ………」



「…ま、また実力行使?」


静乃「えへへ。 ウルサクするのは、周りに迷惑ですしね。
 ズイブン混乱してたから、チョット落ち着いた方が良いと思って」


「まあ、部屋にイキナリ他人…しかも、桃太郎君が現れたんだから…。 それはパニックになるでしょうね…。
 ……これは、説明は難しそうね」



唯芽(静乃)「イッソ、コノママイキマス?」(手足プラプラ


「…に、二人羽織はサスガに……ね。
 ど、ドコかの部屋に入って、ゆっくり説明しましょうか…」






王女の部屋にて。



唯芽「な、なるほど……そーゆーコトでしたか」


静乃「うん、そーゆーコト。 ふぅ…5回目にして、やっと理解してくれた?」


唯芽「はい、しましたっ。
 …にしても、ナゼか後頭部がズキズキと痛むんですけどぉ…4箇所ほど。 ズイブン、リアルな夢の世界ですね」


「…良かったわね。 痛む箇所が、五つになる前に理解できて。
 それで……これから、どうしたら良いのかしら?」


静乃「うーん、そうですねぇ…。 瑠羽奈さんは、『クリアしないと元に戻れない』って言ってましたから…。
 何か行動しないとダメそうですね」


「そうそう。 その…『クリア』ってのはどんな意味なのかしら?」


静乃「んーとですねぇ…ココって、ゲームの中みたいなんですよ。
 ですから、このゲームをクリアすれば良いんじゃないですか?」


「ゲーム? …私、ゲームってあまりやらないのよ。 クリアするって、具体的には何をするのかしら?」


静乃「それはイロイロありますけど…。 でもココは、ファンタジーなRPGみたいですから。
 やっぱり、悪の魔王とかを倒すんでしょうね、きっと」


唯芽「悪の魔王っ? ……はっ!? も、もしや、さっきの桃太郎がそうでは!?」


静乃「実の父親が魔王だったってオチ? …んー、そーゆーのも多いけど、タブン違うと思うよ。
 桃太郎さんは、ドッチかと言うと小悪党なキャラだから」


「……本人に聞かれたら、木刀で追い回されそうね」


唯芽「はいはーいっ! それなら、瑠羽奈さんが怪しいと思いますっ!」


静乃「うーん……そのオチの可能性もあるね。 でもまあ、ナンにせよココを出ないと。
 魔王を探すにしろ、仲間を探すにしろ、旅に出ないと始まらないから」


「あっ、そうね。 他にも、神瞳さんや璃月さんもココに来てるはずだし。 合流するのも手ね」


唯芽「はい、賛成ですっ! お師匠さまが仲間になったら、心強いですぅ!」


静乃「うん。 魔王と戦うコトになったら、かりん先輩がいないと話にならないですしねー。
 それじゃ、そーゆー線でイキましょー」

唯芽「おーーっ!」



「おーー…って、盛り上がってるトコロ、悪いんだけど…。 唯芽ちゃんは、お城を出るなと言われているのよ?
 さっきだって、門番が通してくれなかったじゃない」


静乃「あー、はい。 そう言えば、門番さんがいましたね。 でも、弱そうでしたし…倒しちゃうのも手ですね。
 コッチには、『不発の核弾頭』と書いて唯芽ちゃんがいるし」


「それは、爆笑問題っ! …って、懐かしすぎるネタよ、ソレは……。
 な、なぜ、中学生の静乃ちゃんが…?」


静乃「えへっ、間違えました。 『人間核弾頭』と書いて唯芽ちゃんの方でした」


唯芽「…なんか、最終兵器っぽいですね、私。
 でもでもっ。 せめて『ナマハゲ核弾頭』ってコトにしといてクダサイ」



「核弾頭って所はイイのね……って、そうじゃなくて…。
 た、確かに弱そうな門番だったけど、それは最終手段と言う事で…。
 
 ……なんか、ドコかで見たような顔で、哀れみを感じるのよねぇ……」





お城の入り口にて。


田の中「…ひっくしゅっ!!! ………風邪引いたかなぁ?」






静乃「んー…それじゃあ、こうします? 通れないのは、唯芽ちゃんだけですから…。
 さっきの二人羽織作戦で、バレないようにコッソリと通るとか…」


唯芽「………な、なんだか、後頭部がズキズキと痛みますぅ……」


「そ、それも最終手段と言うコトで…。
 それに、桃太郎君以外は、騙せないと思うから…」


 『ババンッ!!』


桃太郎「呼んだか、我が娘よっ!!!」

唯芽「呼んでませんっ!!
 …と言うか、女性の部屋に勝手に入らないでクダサイぃっ!!」


桃太郎「な、なんだよ…そんなに怒るコトはねーだろ? 減るモンじゃなし…」

唯芽「ものすごーーーく、減りそうな気がしますっ!」


静乃「あっ……それ、沙夜先輩のオハコなのに…」



桃太郎「わ、わーったよ。 …さっきまでは素直だったのに、イキナリ反抗期かよ。
 んじゃ、父は行くけど…その前に一つ言っとくぜ。
 オマエが以前に壊した、ソコの壁な。 まだ修理中なんで、ちょいと叩けば壊れちまうそーだ」


静乃「壁って……ベニアが貼ってある、ココのコトですか?」


 『コンコン』

 
桃太郎「おお、そうだ。 まだ修理中だから、ゼッタイに、蹴ったり殴ったりすんなよ? 簡単に壊れちまうからな。
 ソコを壊せば、スグに城の外に出れるんだが……いーか? ゼーーッタイに、壊すんじゃねーぞ!?」


静乃「えーと……はい、わかりましたぁ」


桃太郎「んじゃ、父は行くけど……絶対に壊すなよ!?
 ソコを壊せば、見張ってるヤツもいねぇから、あっとゆー間に城から出れるが……ゼッタイにだぞ!?」


 『バタンッ』



「……その……私には、ココを壊して外に出なさい……って聞こえたんだけど?」


静乃「まあ、桃太郎さんには、そんなつもりはないんでしょうけど。
 でも、ドコから外に出るかは決まりましたね」


唯芽「ええっ!? …ど、どっから出るのっ!?」



静乃「……ま、まあ、深く考えなくて良いよ。 唯芽ちゃんは、この壁を思いっきり蹴ってくれればソレで」


唯芽「蹴るって、このベニアをですかぁ? …でもでも、桃太郎がゼッタイに蹴るなって」


「ああ…素直な良い子なのね、唯芽ちゃんって…。 このまま素直に育ってね……周りに流されずに」

唯芽「は、はい?」



静乃「うんうん、素直なのは良いコトですよね。 …ってワケで。
 さあ、ココを壊して外に出ましょう」


唯芽「で、ですから、壊すなって…」


静乃「ううん。 実はアレ、挑戦だったんだよ? 『テメェなんざじゃ、この壁は蹴破れねぇだろう』…って感じでね。
 いいの? 桃太郎さんにバカにされたままで」


唯芽「そ、そうなんですかっ!? も、桃太郎のヤツぅ……っ!
 …わ、分かりましたっ! ナマハゲの名誉にかけて、その挑戦、受けて立ちますっ!!」


静乃「そうそう。 素直な唯芽ちゃんって、私、大好きだなー」



「……し、静乃ちゃんって、唯芽ちゃんの扱い方…上手いのね?」

静乃「まあ、長い付き合いですから」



唯芽「ココを壊せば良いんですね? それじゃ行きますよぉー。
 …………えーいっ!!!!



 『バゴンッ!!!』





次の日、北の村にて。



静乃「ふぅ……ズイブン歩きましたね…。 つーかーれーたぁ……」


「でも私たちは、城から抜け出したワケだし…。 早く離れなきゃならなかったしね」


静乃「それは分かりますけどぉ…。 でも、徹夜で丸1日歩きっぱなしは疲れますよぉ…」


唯芽「途中で、モンスターとも出会いましたもんね。 …戦わないで逃げましたけど。
 でもでも。 徹夜しても眠くならないんですね、ココ」


「夢の世界だからかしら? でもまあ、なんとか無事に着いたし。 今日はココで休みましょう」

唯芽「はーい、賛成ですーっ」



静乃「私も賛成ー……なんですけど…。 この村、ちょっと陰気じゃありませんか?」


「あら、本当ね。 みんな下を向いて歩いちゃって……誰か亡くなったのかしら?」


唯芽「でもでも、葬式っぽくもないですよ? 何があったのか、ちょっと聞いてみますね。
 …あのー、チョット良いですか?」



村人A「な、ナンだってっ!? 森に住む化け物を退治してくれるんだってっ!?」


唯芽「…………へ? ……い、いえいえ、一言も、そんなコト言ってませんけど…」


村人A「しかも、自らイケニエの代わりとなって、退治に行くだってっ?
 どっひゃー、ソイツは勇気のある人がいたもんだっ!」


唯芽「え? え? …え、えっと、えっとぉ……で、ですから、イケニエとか化け物とか、そんなの一言も…」


村人A「よーし分かったっ! それじゃ村長さんのトコロに案内するぜっ」


唯芽「えぇ? …って、ち、ちょっと待ってクダサーーーーーイっ!!??」






「……………え、えーと……………ゆ、唯芽ちゃんが、連れて行かれちゃったみたいだけど。
 ……も、もしかして、人さらい?」


静乃「…どうやら、回避不能なイベントみたいですね。 見事に引っかかっちゃったみたいです…」


「…って、コレってマズイわよね? は、早く追わないとっ」


静乃「でも、化け物とかイケニエとか言ってましたよ? ココはむしろ、唯芽ちゃんを人身御供……じゃなくて。
 …唯芽ちゃんの尊い犠牲を糧に、私たちだけでクリアを狙うのもアリかと…」


「く、黒いわね…静乃ちゃん。 それは黒いわ…。 こ、この世界では、ダーク静乃ちゃん?」


静乃「あはは。 いやですよぉ、命センセ。 冗談ですってば、冗談。
 ほらほら。 早く行かないと、唯芽ちゃん。 ホントに、イケニエにされちゃいますよー?」



「え、ええ……なにか釈然としないけど……行きましょうか。
 
 …………悪の魔王は仲間の内にいた…なんてオチじゃないわよね?」






村長の家にて。



唯芽「むぎゅっ………せ、狭いですぅ。
 …って、あー! ふ、二人とも助けてくださーーーいっ!」


静乃「えーと…うん。 一応、助けに来たんだけどね……。
 ……でも、ちょっと楽しそうにも見えるよ?」

唯芽「楽しくないですぅーーーっ!!」


「…でも本当に、何かの遊びに見えるわね。 …と言うか、なぜカゴの中に入ってるの?」


唯芽「そんなの分かりませんー。 ココに連れてこられたと思ったら、イキナリ詰められたんですから…」



朝武「いやー、ホント助かったよ。 ボクの娘の代わりに、イケニエになってくれる人がいるなんてねぇ。
 それじゃあ、早速出発………って、おや? キミ達は?」


静乃「私たちは、唯芽ちゃんの……この子の仲間なんです。
 ……って、部長じゃないですか。 何してるんですか、こんなトコロで?」


朝武「ああ、部長じゃなくて、イチオウ村長だよ。
 いやいや…メンドウなんだけどねぇ、村長なんて。 でもクジで当たってしまって、仕方なくねぇ…」


静乃「ああ……ホントに部長さんだ…。 この世界でも、こんな感じなんですね…」



「…それで? その…クジで選ばれた村長さんが、なぜ唯芽ちゃんをカゴ詰めに?」


唯芽「それだとナンか……私、出荷されるみたいですぅ」


静乃「化け物のトコロにね。 …まあ、美味しく食べられるって意味では、出荷かも」



朝武「んー、話せば長くなるんだけど…。 ここの近くにある森に、魔物が住み着いてねぇ。
 その魔物が、『月に一人イケニエを差し出せば、この村は襲わない』…なんて、言い出したんだよ」


静乃「そ、それで、唯芽ちゃんをイケニエに? そ、それはヒドイですよ、部長っ」


朝武「いやだから、一応村長だけどね。
 …だがこの子は、自らイケニエに志願したと聞いているよ?」


唯芽「誰も志願なんて、してませーんっ!」



朝武「いやいや、照れなくても良いよ、 ホント、なかなか出来ないよ、こんなコト。
 イケニエにされる可憐な娘……ああ、ボクの娘のコトなんだけどね……を、自らを犠牲にして助けようとする義侠心!
 いやー、感服したよっ。 さぞ名のある方に違いない」


唯芽「え? …ま、まあ、ナマハゲの中では『美角』の名は、ソコソコ知れ渡ってますけどぉ」


朝武「おおやはりっ! うむ…キミは英雄だよ、勇者だよっ。
 勇敢なキミの事は、この村の皆が一生忘れないだろうね」


唯芽「…そ、そうですかぁ? そ、ソコまで言われると、照れちゃいますぅ」



「…って、素直すぎる唯芽ちゃんが、騙されそうになってるわよっ!?」


静乃「…さすがに、ちょーっと心配になりますね…唯芽ちゃんの将来が。
 ……まあ、人生勉強ってコトで、このまま放っておくのも一つの手ですけど…」



「べ、勉強を生かす事無く、お亡くなりになりそうよ? それ…。
 …や、やっぱり黒いわ。 …………ま、魔王? もしかして、魔王・静乃?」



静乃「ですから、冗談ですってば。 それじゃ、しょうがないから助けちゃいましょう。
 えーと、部長……じゃなくて、村長さん。 少しお話があるんですけど」


朝武「んー、なんだい?」


静乃「唯芽ちゃんを、ソコから出してもらえませんか?
 そうしたら、私と仲間で、森の怪物を退治して差し上げますから」

「…って、静乃ちゃんっ!?」


静乃「いいから、命先生は黙っててクダサイ。 …それで、どうですか? 村長さん」


朝武「そうだねぇ……退治してくれるなら、それは有難いが…。 キミ達に、ソレが出来るのかい?
 見た所、女の子ばかりだけど…」


静乃「大丈夫ですよ。 見た目と違って、スゴーク強いんですからっ」


朝武「そ、そうか…ズイブンと自信満々だね。
 うーん、そうだなぁ……今回は、この単純な子の犠牲でなんとかなっても、来月が問題だしなぁ……」



唯芽「……なんだか、失礼なコトを言われてる気がしますぅ」

静乃「シー。 …静かにして」




朝武「うーん…………化け物は、必ず倒せるんだね?」


静乃「はい、約束しますっ。 私と仲間は、スゴーク強いですから」


朝武「うん……そうか。 どうやら、ウソはついていないようだし…キミ達に任せよう。
 それじゃこの子は、連れて行ってくれたまえ」


静乃「はい、ありがとうございますー。 …ほら、唯芽ちゃん。 出れる?」


唯芽「ひ、一人じゃチョットムリですぅ…。 引っ張ってクダサイー」


「ええ行くわよ。 ……それっ!」


唯芽「わっ!? ……ふ、ふぅ、やっと出れました……ありがとうございますぅ…」


静乃「うん、良かった良かった」




朝武「それじゃ、頼んだよ、キミ達。 化け物は、ここから西に行った森に住んでいるからね」


静乃「はーい、オマカセクダサイっ! それじゃ唯芽ちゃん、命先生。 行きましょう」


「え、ええ……そ、そうね」


唯芽「ち、チョット待ってクダサイ……変な格好だったんで、体のアチコチが痛くて…。
 ……一番痛いのは、後頭部ですけど」






さらに北の橋にて。



静乃「えっと…ココを抜ければ隣の国みたいですね。 それじゃ行きましょうか」


「…って、静乃ちゃん? …あ、あの……森の化け物を倒しに行くんじゃないの?」


唯芽「そうですよぉ。 村長さんと、約束したじゃないですか」


静乃「ああ、ソレは多分ムリですよぉ。
 唯芽ちゃんが強いって言っても、そんな中ボスクラスの化け物は倒せないですって」


「ええっ? …じ、じゃあ、騙したの?」


静乃「いえいえ、騙してません。 私は、『私と仲間で倒す』って言ったんですよ?
 ですから……まずは魔物を倒せそうな、かりん先輩と合流しましょう。 化け物退治は、その後です」


「で、でも、そんなコトをしてる間に、村が危なくならないかしら…?」


静乃「さぁ? ソコまでは責任持てません。 私は、いつまでに倒すって言ってませんし」



唯芽「そ、それは……理屈は合ってますけどぉ…。 で、でもでも、なんか釈然としませんっ」


静乃「そう? でもね、唯芽ちゃん。 そうなると、私たちだけで魔物と戦う事になるんだよ?
 すごーく強そうな中ボスさんと戦って、勝てるの? 唯芽ちゃんだけじゃなくて、私たちだって死んじゃうかもよ」


唯芽「うっ……そ、それは……。 この世界で死んじゃったら、夢から覚めても死んじゃうって、瑠羽奈さんが……」


静乃「でしょ? だから、私たちに出来るのは……一刻も早く、かりん先輩達と合流するコトなの。
 ほらっ。 急がないと、それだけあの村が危険なんだよ?」


唯芽「…あっ! そ、そうですねっ! そ、それじゃ早く行きましょうっ!」


静乃「うん。 村から追っ手がかかる前……もとい。 村を助けるために、行こっか。
 ほら、命先生も」



「え、ええ……。 言ってるコトは、全部正しいんけど……な、なぜか微妙に釈然としないわ…。
 ……………や、やっぱりラスボスは、魔王・静乃なのかしら…?」



静乃……………うふふふふふふふっ






…一方その頃。 魔物のいる森の中。



かりん「ふぅ……勇者は……牧村さんは、一体ドコにいらっしゃるのかしら…?」


エリス「……マー少なくとも、こんな森の中にはいないだろーナ。
 こんなトコ、さっさと出ようぜ、かりん」


かりん「うん、そうだね。 ……って、ん?
 あちらから何か物音が………も、もしや、牧村さんっ!!??」

エリス「……イヤ、ダカラさ。 気配がする度に、それはチョット……」




魔物A「んー? ナンだぁオマエ等?」



かりん「……違った。 ……牧村さんには、似ても似つかない魔物でした…」


エリス「ダカラ、こんな森の中にはいないって。 …ほら、元気出して。 街を探して情報を聞こうナ」

かりん「……うん、そうだね」



魔物B「おい、もしかしたら、コイツラ…。 村からのイケニエじゃないのか?」


魔物C「おお、そーいやそんな時期だな。 女と妖精が、こんな森に来るワケないし…きっとそうだぜ」


魔物A「…まあ、違っても別に構わないか。 ……んじゃ、ありがたく食っちまうか」



魔物B「意義!」

魔物C「なーしっ!」




かりん「……霞三連っ!!!」




 『ドガガガガガガッ!!!!』




魔物ズ「う、うひぃぃぃぃぃーーーーーー…………………っ?」 (…キラッ☆)




エリス「……オー…またズイブン飛んだナー。 ありゃ、猿怒ン時の記録を超えたゾ。
 てか、容赦ナシだな、かりん」


かりん「…一応、急所は外しておきました。 生きてはいるでしょう………多分」


エリス「……イヤイヤ。 生きてたほーが、辛いゾ、アレ。 …アリャ、もうマトモに動けないんじゃないか?」


かりん「仕方ありません……戦っている時間も惜しかったんですから。
 
 …にしても、いきなり魔物が襲ってくる世界なんて……ああ、牧村さんがとても心配ですっ!!
 さ、さあ、早く行きましょうっ!!」



エリス「おーう。 早く合流できるとイーナ。
 ………これ以上、犠牲者が増える前に……ナ」






隣の国の、お城にて。



唯芽「武術大会……ですかぁ?」


桃太郎「おうよ、武術大会だ。 今、この国でやってんのはテメェらも知ってんだろ?」


静乃「ええ、知ってますよー。 町中、その話で持ちきりでしたし」



「……ね、ねぇ、静乃ちゃん。 …ココは、最初にいたのとは別のお城よね?」


静乃「ん? ええ、そうですね。 国境を渡りましたし」


「…な、なら何で、ここの王様も桃太郎君なの?」


静乃「ああ…命先生は、ゲームをしませんモンね。 こーゆーのは、普通にあるんですよ?
 キャラの使い回しなんて、ハードが進化した今だって普通にやりますから」


「……はーどの進化? ま、まあ、それは良いとして…・でも、それは不便じゃないのかしら…?
 王様がみんな、同じ顔なんて…」


静乃「いえいえ、同じに見えても微妙に違うんですよぉ。
 例えば……ほら。 唯芽ちゃんのお父様はハチマキが白でしたけど、ココの王様は黒ですし」


「…ハチマキを取ったら、違いは分からないのかしら?」

静乃「取れないから、心配は要りませんよ」




桃太郎「んでだな……その武術大会に、オメェも出て欲しいのよ」


唯芽「私が、ですかぁ? …なんでですぅ?」


愛菜「…それは、私から説明します」


唯芽「あれ、稚ちゃん? …稚ちゃんも、この世界に来てたんですか?」



愛菜「……わか? いえ、私はこの国の王女、アイーナです。
 実は……お父様が、その武術大会で優勝した者を、私と結婚させると約束してしまって…」


唯芽「ええっ!? そ、それはヒドイです、桃太郎っ!」


桃太郎「あー、いや…俺も後悔してんだ。 なにせあん時は、しこたま飲んで酔ってたしなぁ…」


唯芽「しかも理由が、酔ってたからっ!? ……こ、この男、最悪ですっ!!」


「そうよ、桃太郎君。 お酒は、ハタチになってからっ」


静乃「…えーと、微妙に問題が違うと思いますけどね。 この国に、そんな法律があるかも分かりませんし」



愛菜「…ですが、優勝したのが女性なら、結婚しないで済むんです。
 ですから、お願いですっ!! 唯芽王女が優勝してくれれば、私……マッチョな方と結婚しないで済むんですぅっ!!」



静乃「た、確かに…。 そんな大会で優勝する人は、マッチョっぽいイメージですけど……問題はソコなんですか?」


愛菜「はい………ゆ、揺れる上腕二等筋……………そ、そして、ピクピクと動く胸筋………。
 ………ああああぁぁぁぁ…………そ、想像するだけで寒気が…………な、なんてオゾマシイ……」


静乃「…ま、まあ、気持ちはチョット分かりますけど…」


「私は嫌いじゃないけど…まあ、趣味は人それぞれね。
 でも、唯芽ちゃんが出場して優勝出来るのかしら?」


唯芽「そ、それは相手次第ですぅ…。
 一応私、ナマハゲですし。 普通の人よりは強いと思いますけどぉ…」


桃太郎「ああ、そりゃ問題ねぇ。 テメェの相手は、国王権限で弱っちぃヤツにしとくからな」


静乃「わぁ、正しい権力の使い方ですね。
 えーと……トトカルチョとかは無いんですか? 唯芽ちゃんは女の子だし、きっとオッズが高いと思うんですよねー」


「…く、黒いわ……やっぱりチョット黒いわ、静乃ちゃん…」



桃太郎「だがそれでも、最後の決勝は強いヤツに当たっちまうワケだがな…。 まあ、ガンバレ」


静乃「あっ、そうですね…。 トーナメントなら、結局は強い相手に当たりますよね。
 …やっぱり、トトカルチョはナシで」


「……唯芽ちゃんの実力は、あんまり信用してないのね。
 あっ…。 それでドレくらい強いのかしら? その相手って」


桃太郎「今ントコ、最有力候補としては、『デスマリィ』ってヤツだな。
 なんでもコイツが、化け物みてぇに強えぇらしくてな…怪しげな力を使うそーだぜ」



「で、デスマリィ? …な、なんて禍々しい名前なのかしら…」

静乃「…と言うか、微妙に聞いたコトがある気も……」



愛菜「お願いです、唯芽王女っ! 優勝して、私を胸筋地獄から助け出してクダサイっ!!」


静乃「…と言うか、そのデスマリィって人は、胸筋がスゴイんですか?」


愛菜「さ、さあ…? いつもマントで身を隠しているので……その姿を見た人はいないんです。
 …で、でも、そんなに強い人ならきっと、ピクピク震える胸筋のハズ…………あ、ああぁぁ…と、鳥肌が…」



唯芽「むむむっ……稚ちゃんのお願いなら、聞いてあげたいトコロですけどぉ……。
 そんなに強い人に勝てるかなぁ…?」


「んー…怪しげな力を使うって話だし…。 唯芽ちゃんでも、苦しいかしら?」


静乃「唯芽ちゃんは、単純ですからね。 怪しげな力には弱そうですよねー」

「ああ……ソレは一応、伏せといたのに…」




 『バタンッ!』


尾振「た、大変です、王様ぁっ!!」


桃太郎「なんだ尾振? ズイブン慌てちまって……どうしたんだよ?」


尾振「そ、それが……武術大会の出場者が、全員ノされちゃいましたっ!」


桃太郎「…な、ナンだってっ!? …ま、まさか、デスマリィの仕業かっ!?」


尾振「い、いえ、違いますっ。 相手は、いきなり現れた、妖精を連れた女騎士だそうですっ。
 ソイツと口論になって、戦いになったらしいんですけど……全員を、一瞬で蹴散らしたそーです!」



桃太郎「ぜ、全員を……だと? んなバカな……腕自慢のヤツラばかりだぜ?
 ……ってコトは、デスマリィも倒されたのか?」


尾振「い、いえ…デスマリィは、その前にいなくなってたみたいで…。
 病院に収容された中には、いなかったみたいですっ」



静乃「…妖精を連れた、メチャクチャ強い女騎士?
 …………それって、ものすごーーく心当たりがあるよーな気がしません?」


「そ、そうね……と言うか、一人しかいない気がするけど…」



桃太郎「…んで、その騎士はどうしたんだ? まだ、ココにいやがるのか?」


尾振「いーえ、もう旅立ちましたっ。
 『…ココにも勇者は…牧村さんはいない』…とか何とか言いながら、去ってったそーですっ!」



静乃「…やっぱり、そうみたいですねー。 それって、間違いなく……」

唯芽「お師匠さまっ!?」



「…と言うか、なぜ牧村君が勇者なのかしら?」


静乃「…まー、思い込みが激しいですからねぇ……かりん先輩は。
 でもココは、お兄様の妄想の世界ですし。 『勇者=お兄様』って言うのは、あるとは思いますけど」




尾振「そ、それでどうします? 武術大会に出る人が、誰もいなくなっちゃいましたけどぉ……」


桃太郎「そ、そうだな……。 い、いや……まだ一人いるじゃねーか。
 全試合が、不戦勝ってコトで……。 今回の武術大会……その優勝者は、唯芽王女とするっ!!」



唯芽「…………へっ? ……わ、私ですかぁ?
 で、でもでも、私、エントリーすらしてませんけどぉ…」


桃太郎「いーんだよ。 どーせ出るつもりだったんだろ?
 ならソコら辺は、王様の特権でなんとかしちまうから」


静乃「うんうん……正しい権力者の在り方ですねぇ」


「……と言うか、良い子はマネしないでね。 ……北のショウグン様みたいになっちゃうから……」



愛菜「ああっ!! 唯芽王女が優勝と言う事は、胸筋地獄から解放されたんですねっ!?
 あ、ありがとうございます、みなさんっ!!」


唯芽「わ、私は、何にもしてませんけどぉ…。 したのは、お師匠さまで…」


桃太郎「いやいや、謙遜するなってっ。
 とにかく、第一回・武術大会優勝者は、唯芽王女に決定だっ!!」


尾振「いやぁー、スゴイですね。 王女の強さに、かんぷくしましたっ」



唯芽「……あ、あのぉ……私、一度も戦ってないんですけどぉ……」


静乃「まあ良いじゃない。 王女様も助かったコトだし。
 それより早く、かりん先輩と合流しないと」


「あっ、そうねっ! まだ近くにいるはずよ、行きましょうっ!」



静乃「そうですね、それじゃ早速………って、あれ?
 あの、門のトコロにいるのって……唯芽ちゃんのお城の、門番さんじゃないですか?」


「ん? …あらホントね。 弱そう……じゃなくて、どこかで見たコトある顔の門番さん。
 ……もしかして、唯芽ちゃんを連れ戻しに来たのかしら?」


唯芽「ええーっ? だ、ダメですよぉ、やっとお師匠さまを見つけたのにっ」


静乃「そうだね…。 それじゃ、裏口からコッソリ行こうか?」



桃太郎「…ん? もう行くのか、お前ら」


静乃「あー、はい。 ちょっと急ぎの用がありまして…って、そうだ。
 王様。 あそこにいる人って、この城の人じゃないですよね?」


桃太郎「ん? …ああ、見たコトはねーな。 着てる鎧も違うし、ウチの城のヤツじゃねーぞ」


静乃「やっぱり…。 使い回しキャラでもなく、ホントに唯芽ちゃんのお城の門番さんみたい…。
 そ、それじゃやっぱり、見つからないよーに、コッソリ出ましょう」


唯芽「は、はいっ。 ……ううぅ、お姫様もタイヘンですぅ」


「…マッチョと結婚させられそうになるし…ね」







桃太郎「……てーか、あいつ……なんか、死にそうな感じだぞ? 血だらけで、息も絶え絶えみたいだが…。
 おい、知り合いならほっといても良いのか? ………って、もう行っちまったか」





門の前にて。


田の中「ううぅぅぅ……お、お城がタイヘンなコトになってるって………お、王女様に伝えないと………。
 ……こ、ココにいるはずなのに………お、遅い………………ガクッ」






  …姿を消したデスマリィとは? そして…お城では一体、どんなタイヘンなコトがあったのか?


  そんな謎を探る………気などはマッタクないが、再び唯芽姫たちは旅に出たのだった…。






 〜 第二章 おてんば姫の冒険  〜


                   








かりん「うう……また無益な戦いをしてしまった……」


エリス「しょーがないって。 話しかけたダケで、襲い掛かってくんだモン。
 アレは全部、生徒貿易ダゾ」


かりん「……そ、それだと、人身売買みたいになっちゃうから。 …せ、正当防衛だね」


エリス「あー、ソウソウ。 その、性奴貿易ナ」


かりん「……それだと、さっきよりも酷い人身売買になってるから……って、もしかしてワザと?」


エリス「イヤイヤ、ワザとなんて言うなよ。
 暗くなってるかりんを励まそうと、ジョークで笑わせてんダゾ?」


かりん「……そ、そうだったんだ。
 …とても笑える冗談じゃないし、どこまでが冗談かは分からなかったけど……あ、ありがとう、エリス」


エリス「オウ。 んで、元気出たか?
 あっちが先に襲ってきたんだから、そんなに気にすんなヨ」


かりん「う、うん…。 正当防衛だって、分かってはいるから…。
 だけど……はぁ…。 武術大会に出る強者の中になら、もしかしたら牧村さんがいるかと思ったのに…」


エリス「ナーンダ。 落ち込んでんのは、勇者が見つからないからか」


かりん「うん…。 勇者が現れそうな場所を探して歩いたけど、どこにも牧村さんはいないし…。
 これから、どこをどう探して良いのか分からなくて…」


エリス「……んー、ソレだけどさぁ。 ソイツは、そんなに勇敢じゃないってコトは?
 どっかの山奥で、コソコソと隠れて暮らしてんのかも知んないゾ?」



かりん「…あっ。 うん、それはあるかも…。 勇敢なのは確かだけど、お優しい牧村さんだから…。
 戦いを嫌い、人知れぬ場所で暮らしていると言う事はありうる……。
 
 …うんっ、エリス! これからは、その線で行きましょう!」



エリス「……そりゃイイケド………どーあっても、好意的に解釈するのナ」




第三章へ続く



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ