『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 特別編3 〜 第四章◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ 〜 第四章 モンモンバーバラの姉妹 〜 | |
??? | 「これから始まるお話は、父親の仇を捜して旅をする美しい姉妹の物語。 姉の瑠羽奈は踊り子。 妹、瑞希は占い師。 物語は、歌と踊りの街モンモンバーバラから始まります…」 |
瑞希 | 「………瑠羽奈さんが……私の姉?」 |
瑠羽奈 | 「なによ……その、メッチャ嫌そうな顔は」 |
瑞希 | 「…多分、そのまんま。 ………自分の血を怨んでただけ…」 |
瑠羽奈 | 「恨むなっ! てーか、あたしのドコに不満があんのよ!?」 |
瑞希 | 「取りあえず……人前を、フンドシ姿で歩き回れる羞恥心の無さ…かな?」 |
瑠羽奈 | 「ちがーうっ!! コレは、フンドシじゃないのっ!」 |
瑞希 | 「…そうなの? ドコからどう見ても、フンドシ以外のナニモノにも見えないけど…。 上は下着……下はフンドシじゃ、もうまるでヘンタイだね…」 |
瑠羽奈 | 「下着でも、フンドシでも、ヘンタイでもないわよっ!! コレは、踊り子の服なのっ!」 |
瑞希 | 「…踊り子? …舞うように投げ飛ばし……刺すように突っ張る感じを表現した……四股名?」 |
瑠羽奈 | 「マワシでもないっ!! …てーか、こんな可憐なお相撲さんがいるワケないでしょっ!?」 |
瑞希 | 「…化粧マワシでもないなら……やっぱり、フンドシだと思うけど……」 |
瑠羽奈 | 「だから、フンドシじゃないのっ!! これは、れっきとしたファッションっ! ほら…踊ると一緒にフワフワ舞って、カッコいいでしょ?」 |
瑞希 | 「……あっ、コレ美味しい…。 なんて飲み物かな?」 |
瑠羽奈 | 「せっかくタダで踊ってんだから、コッチを見なさいっ!!」 |
瑞希 | 「…踊りって、お金を取るの? 『フンドシの舞い』で、お金を取るなんて……ココ、すごいマニアックなお店……」 |
瑠羽奈 | 「だから、フンドシじゃないって、あたし何回言ったっ!!??」 |
瑞希 | 「…でも、瑠羽奈さんの『フンドシの舞い』じゃ…。 取れるのは、お金じゃなくて……せいぜい、MPが1つ2つくらいだと思うけど…」 |
瑠羽奈 | 「あたしの舞いは、『不思議な踊り』以下ぁっ!!??」 |
朝武 | 「いやー。 キミ達姉妹は、いつ見ても仲が良さそうだねぇ」 |
瑠羽奈 | 「今のやり取りのドコが、仲良さそうに見えたのっ!!??」 |
瑞希 | 「…と言うか、部長? ……なんですか、その…瑠羽奈さんには及ばないにしろ、オモシロオカシイ格好は…」 |
瑠羽奈 | 「あたしのは、面白くもオカシクもないわよっ!」 |
朝武 | 「ああ、この燕尾服かい? 一応僕は、この劇場の座長だからねぇ。 多少は見栄えのする格好をしておかないとね」 |
瑞希 | 「……見栄えは、あんまりしないと思うけど………って、劇場? もしかして私…劇場で働いてるの?」 |
朝武 | 「ああ、そうさぁ。 キミの占いと、ルーナちゃんの踊り。 この二つは、この劇場の目玉だったんだよ」 |
瑞希 | 「………瑠羽奈さんの踊りで、MPを奪われるのが気持ちいい……なんて、Mな方から大人気?」 |
瑠羽奈 | 「だから奪わないっ!!」 |
瑞希 | 「……MPって、『マゾ・ポイント』の略だったりして…」 |
瑠羽奈 | 「ゼッタイに違うわよっ!!」 |
瑞希 | 「…じゃあ、『ムチムチ・プリンプリン』……の略?」 |
瑠羽奈 | 「それは、違う漫画のネタだしっ!!」 |
朝武 | 「いやー…ホントに、いつ見ても仲が良いなぁ」 |
瑠羽奈 | 「んで、あんたの目は腐りすぎっ! 今すぐ眼科に行きなさいっ!!」 |
朝武 | 「いやいや、僕の見る目は確かだよ? なにしろ、一番人気のキミ達を雇ったのは僕だしねぇ。 だけど、残念だなぁ…。 明日の朝には、キミ達は旅に出てしまうのだろう?」 |
瑞希 | 「…そうなの? 行ってらっしゃい…瑠羽奈さん。 ココの人気No1は、私がしっかり引き受けるから…」 |
瑠羽奈 | 「『達』って言ったでしょ、『達』ってっ!! 複数形よ、『達』ってのはっ!!」 |
瑞希 | 「…じゃあ、座長と二人で? ……うん、それも良いかも。 ここの経営も、私に任せておいて…」 |
瑠羽奈 | 「ちっがーーーーーーうっ!!! …てーか、何であたしが、こんなムサイのと旅に出なきゃなんないのよっ!!」 |
瑞希 | 「……駆け落ち?」 |
瑠羽奈 | 「ゼッタイしないわよっ!!!」 |
朝武 | 「いやー…ホントに、いつ見ても仲が良い姉妹だねぇ」 |
瑠羽奈 | 「んで、やっぱりあんたは、眼科に行きなさいっ!!!」 |
瑞希 | 「……こうして、伝説の眼科を目指し……座長と瑠羽奈の二人旅が始まったので、あったー…」 |
瑠羽奈 | 「勝手に、ストーリーを捏造するなあっ!!」 |
瑞希 | 「…ダメ? 折角、『地上の☆』がBGMで流れる感じで、ナレーションしたのに…」 |
瑠羽奈 | 「プロジェクト○かってーの!! …てーか、伝説の眼科ってナニよっ!? んなの、探さないっ!!」 |
朝武 | 「うんうん、そうだよねぇ。 キミ達が探しているのは、眼科じゃなくて、親の仇だろう?」 |
瑞希 | 「親の……仇?」 |
朝武 | 「ああ、前に話してくれたじゃないか。 キミ達のお父さんは、有名な錬金術師で……その弟子である、サルザックと言う男に殺されたんだと」 |
瑞希 | 「……猿ざんす?」 |
瑠羽奈 | 「…サルザックでしょ? どんな耳してんのよ、あんた」 |
瑞希 | 「……こんな耳」 |
瑠羽奈 | 「……見せなくても良いから」 |
朝武 | 「それでその、猿ざんす……じゃなくて、サルザックは、この町にはいないようだからって。 また別の町に探しに行くと言ってたじゃないか」 |
瑞希 | 「……そうなの?」 |
瑠羽奈 | 「あたしに聞かないでよ。 …まー、そう言ってんだから、そうなんじゃないの?」 |
瑞希 | 「……ここ、瑠羽奈さんが作った世界なのに…知らないの?」 |
瑠羽奈 | 「うん。 あたしは、功司の妄想から楽しそうな世界を引っ張り出して、そのまま肉付けしたダケだから。 詳しいコトまでは知らないの」 |
瑞希 | 「……フンドシが楽しそうだったの?」 |
瑠羽奈 | 「だから、フンドシじゃないのっ!! 踊り子の服っ! いーでしょ、コレ? 功司なんて、一発で悩殺できそうでさ」 |
瑞希 | 「……あれ? ココの世界には、牧村君もいるの?」 |
瑠羽奈 | 「そりゃいるって。 功司が、この世界にビビルかどうかのテストなんだし。 なのに、功司がいなきゃ話にならないじゃない」 |
瑞希 | 「……そのフンドシ姿を見ただけで、大抵の人はビビルと思うケド……」 |
瑠羽奈 | 「ビビらないっ!! …てか、いーかげん、フンドシネタは止めなさいっ!!!」 |
朝武 | 「いやぁー。 キミ達姉妹は、ココでは人気者だったからねぇ…出て行くのは、止めたいトコロなんだけど。 |
でも、敵討ちなら仕方ない。 明日から、頑張ってね」 | |
瑠羽奈 | 「……てか、あたしはともかく……この子まで人気あったの? こんな、社会性のカケラもなさそーな、この子が?」 |
瑞希 | 「……社会性のコトを、瑠羽奈さんに言われたくはないけど…」 |
朝武 | 「ああ、ソコが良かったらしいよ? 占いには、そーゆー神秘的なトコロがピッタリだったみたいだねぇ」 |
瑠羽奈 | 「…神秘的って言うより、陰気的って感じだけどね。 …まー、良いや。 んで? その仇ってのは、ドコにいるのよ?」 |
朝武 | 「い、いやいや……そんなコトを、僕に聞かれてもねぇ…。 知ってたら、最初に教えてるよ」 |
瑠羽奈 | 「んじゃ、手がかりは何にもナシ? そんなの、どーやって探せってのよ?」 |
朝武 | 「うーん、そうだねぇ。 ……おお、そう言えば、キミ達の故郷は近いんだろう? 父親は、ソコで殺されたそうだし……犯人は現場に戻るとも言うし。 一度故郷に戻ってみたらどうだい?」 |
瑠羽奈 | 「そっ。 なら、ソコに行ってみるわ。 後で場所、教えてね。 …ほら、そーゆーコトだから。 あんたも準備しなさい」 |
瑞希 | 「……伝説の眼科を求めて旅に出る、姉(?)と、その婿を送り出す準備?」 |
瑠羽奈 | 「だから付き添わないし婿じゃないし、さらに言うなら、何よその『カッコハテナカッコとじ』はっ!!??」 |
瑞希 | 「……このフンドシが本当の姉か……未だに半信半疑な妹の心境を、ソコに表してみました…」 |
瑠羽奈 | 「あたしの方が付属品みたいに言うなあっ!! あたしは、あんたの姉っ! 少なくとも、この世界ではそーなのっ! いい加減、認めなさいっ!!」 |
瑞希 | 「……瑠羽奈さんに、いきなりフンドシの姉を持たされた妹の気持ちなんて分からないよ…」 |
瑠羽奈 | 「だからもーっ!! ふーーんーーどーーしーーじゃーーーなーーーいーーーのーーーーっ!!!」 |
瑞希 | 「………大声は迷惑だから。 それに、肩で息してるけど……疲れた?」 |
瑠羽奈 | 「……はぁ……はぁ……つ、疲れるわよ、そりゃ……はぁ…。 …あ、あんたにだってねぇ……こ、こんなにシツコイ妹ができた姉の気持ちは分かんないわよっ」 |
瑞希 | 「…しつこくないよ? 割と普通…」 |
瑠羽奈 | 「……次、フンドシって言ったら、シツコイ女で決定だからね…」 |
瑞希 | 「…でも、そのアヤシイ布の正式名称が分からないと、他に何と呼んでイイやら…」 |
瑠羽奈 | 「話題にしなきゃ良いだけでしょっ!!??」 |
朝武 | 「…うーん……。 踊りと占いの他にも、お笑いコンビとゆー手もあったかなぁ?」 |
瑠羽奈 | 「……ヤメテくれる? あたし……ゼッタイ、寿命が縮むから……」 |
朝武 | 「そうか、残念だねぇ。 …でもまあ、明日には旅に出てしまうワケだし、今更かな」 |
瑞希 | 「でも……別に、旅に出なくても良いんじゃないかな? だって私…別に仇なんてとりたくないし…。 ココで、夢が覚めるのを待つ方が……」 |
瑠羽奈 | 「だーかーらー。 その夢が覚めないから、旅に出るって言ってんのっ。 言ったでしょ? 『クリアしないと夢から戻れないよ』って」 |
瑞希 | 「………クリア?」 |
瑠羽奈 | 「そーよ。 ある一定の条件をクリアしない限り、元の世界には戻れない仕様にしといたの」 |
瑞希 | 「……なんで、そんなメンドクサイ事を?」 |
瑠羽奈 | 「だーってさー。 そうでもしないとみんな、一つの町でノンビリ暮らしそうじゃない。 でも、こうすると、みんな嫌でも旅に出るでしょ?」 |
瑞希 | 「…まあ、唯芽ちゃんとか神瞳さんは、頑張って旅をしてそうだけど。 でも………約一名。 スゴク不安な人がいるかも…」 |
とある小さな村にて。 | |
花乃香 | 「……くしゅっ! グスッ……風邪がひどくなったかしら? 寒気はしないんだけど…」 |
永易 | 「ああ、風邪かいっ!? な、なら、看病が必要だよねっ!?」 |
花乃香 | 「いえ全然」 |
永易 | 「…そ、即答で、完全否定デスカ…………」 |
花乃香 | 「ええ、問題ないわ。 それじゃ宿に帰る前に、食器はチャンと洗っといてね」 |
永易 | 「……………シクシクシク………」 |
瑠羽奈 | 「……なんかイキナリ、そんな気もしたけど……まあ、一人くらいは良いよ。 誰かが世界を隅々まで歩いてくれれば、それなりにテストになるからね」 |
瑞希 | 「……瑠羽奈さんと、世界を隅々まで? ………そ、それは一種の拷問かも…」 |
瑠羽奈 | 「ナンでよっ!? こんな美少女と一緒に旅が出来るなんて、スンゴイ光栄でしょっ!?」 |
瑞希 | 「……でも、隣にフンドシがいるだけで、スゴイ恥辱プレイだし……」 |
瑠羽奈 | 「プレイ言うなあっ!! …てか、次にフンドシって言ったら、シツコイ女・決定だって言ったでしょっ!?」 |
瑞希 | 「…じゃあ、出来の悪い露出狂の姉ってコトでもいいけど…」 |
瑠羽奈 | 「それならフンドシのほーが、まだマシよっ!!」 |
瑞希 | 「それで……本当に旅に出るの? 敵討ちってコトは、危ないコトもあると思うけど…」 |
瑠羽奈 | 「しょーがないじゃん、そーゆー設定になってんだし。 …てーか、旅に出ないでも良いの? さっきも言ったけど、この夢が覚めるまでは、あんた。 ずーっと、あたしの妹なワケよ?」 |
瑞希 | 「……早く旅に出ましょう、姉さんっ。 今すぐ…一刻も早くっ」 |
瑠羽奈 | 「…………自分で言っといて、ナンだけどさ…。 なーんか、スッゴイ複雑な気分なんだけど……その態度」 |
北の町、二人の故郷(?)にて。 | |
瑠羽奈 | 「ふーん、ココが故郷ねぇ……スンゴイ田舎じゃない。 畑ばっかで、なーんもないのね」 |
瑞希 | 「うん、のどかだね。 …まあ、いきなり現れたフンドシに、村は大わらわだけど…」 |
瑠羽奈 | 「フンドシじゃなくって、踊り子って言いなさいよっ!! …てか、今度こそアンタ、シツコイ女で決定だからね!!」 |
瑞希 | 「…一つの町で、『フンドシ』は3回まではOKだから」 |
瑠羽奈 | 「勝手にルールを作るなっ!」 |
??? | 「…んっ!? ……こ、この軽快なボケツッコミは………ま、まさかっ!!?? おお、間違いないっ!! …お、おじょーーさまーーーーっ!!??」 |
『ザザッ! ………ゴンッ!!』 | |
瑠羽奈 | 「わっ!!?? …な、ナニよ、いきなりっ。 今、ナニが湧いたワケ?」 |
瑞希 | 「……さあ? 巨大な猿が飛び出してきたみたいだけど…。 勢い余って、岩に激突してる…………死んだのかな?」 |
??? | 「…死んでなーーいっ!! …と言うか、ナゼっ!!? なぜワシの抱擁を避けたのっ!!??」 |
瑞希 | 「そう言われても……野生動物と抱擁する趣味はないし…」 |
瑠羽奈 | 「動物ってより、猛獣って勢いだったしね。 そりゃ避けるって。 …てーか、あんたダレよ?」 |
??? | 「な、なんとぉっ!!?? わ、ワシをお忘れですかっ!!??」 |
瑞希 | 「………あれ? もしかして、猿怒君?」 |
猿怒 | 「違うのねっ!! ワシの名前は、『オーサル』なのね!」 |
瑞希 | 「……お猿?」 |
瑠羽奈 | 「…まんま、見たとーりの名前ね」 |
猿怒 | 「『お猿』、ちがーーうっ! 『オーサル!』 お嬢様たちの、親父さんの弟子……オーサルなのねっ!!」 |
瑞希 | 「お父さんの弟子? …って、確か……探してる仇がそうじゃなかったかな?」 |
瑠羽奈 | 「あら。 ってコトは、このお猿を倒せば、クリアってワケ?」 |
猿怒 | 「お猿ちがーーーう、言ってるのにっ!! それに師匠を殺したのは、ワシの兄、『サルザック』の方なのね!」 |
瑞希 | 「……猿ざんす?」 |
瑠羽奈 | 「…まあ、この子の兄なら、猿ザンスで合ってる気もするけど」 |
猿怒 | 「だから、猿と違うって言ってるのに……。 わ、ワシ……傷ついた……」 |
瑞希 | 「……あれ? この世界の猿怒君は、大人しいね。 普通なら、襲い掛かってきそうだけど…」 |
瑠羽奈 | 「まあ、姿形が同じだけで、中身まで同じとは限らないしね。 …てか、そー思ってるなら、怒らせるよーなコト言わないでよ」 |
瑞希 | 「…瑠羽奈さんも、イロイロ言ってたと思うけどね。 それじゃ、お猿さん……あなたのお兄さん、猿ザンスの居場所を知ってる?」 |
猿怒 | 「…オーサルと、サルザックなのね…。 兄は今、お城にいるそうなのよ」 |
瑠羽奈 | 「あら、居場所が分かるの?」 |
猿怒 | 「頑張って調べたのよ。 兄が師匠を殺してから…その仇を討つために、情報を探し回ったのね。 そして、居場所を突き止めたと同時に、お嬢様達に会えるなんて……これは、亡き師匠のお導きなのねーーっ!!!」 |
『ササッ………ゴンッ!!』 | |
瑞希 | 「……あっ。 避けたら、また岩に突っ込んでった……」 |
瑠羽奈 | 「てーか、岩に頭が刺さってるし。 メンタルはともかく、頑丈さだけは変わってないのねー」 |
猿怒 | 「…って、なんで、喜びの抱擁を避けるぅっ!!??」 |
瑞希 | 「……人として」 |
瑠羽奈 | 「アンタに抱きつかれた時点で、人生が終わりそうだから」 |
猿怒 | 「………シクシクシクシク……」 |
瑞希 | 「…精神的には、本当に打たれ弱いみたいだね……この世界の猿怒君。 ……頭には、コブさえ出来てないのに」 |
瑠羽奈 | 「まー、襲ってこない分いいでしょ。 んじゃ、ソコのお猿。 さっさと、あんたの兄の場所まで案内して」 |
猿怒 | 「…だから、オーサルだって言ってるのに………」 |
キングサル城にて。 | |
猿怒 | 「ココが、サルザックのいるお城なのね」 |
瑠羽奈 | 「へぇ…スゴイ城ねぇ。 んで? そいつはココで、ナニしてるワケ?」 |
猿怒 | 「王様」 |
瑞希 | 「…………大猿?」 |
猿怒 | 「なんでも、サルに結びつけないっ!! サルザックは、この国の王様になってるのねっ!!」 |
瑠羽奈 | 「…はぁ? そいつって、チンドン屋の弟子だったんでしょ? どこをどー下克上すれば、王様になれんのよ?」 |
瑞希 | 「……チンドン屋じゃなくて、錬金術……」 |
猿怒 | 「それは……サルザックは、師匠の研究を奪って、ココに売り込んだのね。 そしてその見返りとして、ココの王様になったそうなのよ」 |
瑠羽奈 | 「へーえ。 王様になれるほどの研究ねぇ…。 それって一体、ナンだったの?」 |
瑞希 | 「……美味しいバナナの育て方?」 |
猿怒 | 「だから、猿ちがーーーーうっ!! 師匠が研究してたのは、『進化の秘法』なのねっ!!」 |
瑞希 | 「……インカの秘宝?」 |
猿怒 | 「し・ん・か!! 進化の秘法っ!! 人類をさらに進化させ…新人類を作り出す研究なのねっ!!」 |
瑠羽奈 | 「進化……なるほどね。 そりゃ王様くらい、簡単になれるわ…」 |
瑞希 | 「…なんで?」 |
瑠羽奈 | 「だって、見てよ。 このお猿……見事に人語を解してるでしょ? こんな実験結果を見せられれば、その研究がどんだけスゴイか分かるって」 |
瑞希 | 「……ナルホド。 オーサル君は、進化の秘法で、お猿から人になったと…。 それはスゴイね…」 |
猿怒 | 「だから、猿ちがーーーうううぅぅっっ!!!!」 |
瑞希 | 「でも、そう言われれば…元の世界の猿怒君よりも、会話が成り立つ気がする…。 もしかしたら……知らない間に、進化させられてない?」 |
瑠羽奈 | 「そーそー。 怪しげな手術台で、ショッ○ーに改造させられたとかなかった?」 |
瑞希 | 「……それだと猿じゃなくて、バッタになりそうだけど…」 |
猿怒 | 「………そ、そー言えば、師匠からもらったバナナを食べてから、頭がスッきりしてるような気も……」 |
瑞希 | 「…結局はバナナに行き着くんだ」 |
猿怒 | 「……さらに良く考えれば、大昔の記憶が無いのね……。 ま、まさかワシ……本当に、おサルから進化させられた? …そ、そんな……今明らかになる、衝撃の真実なのね……」 |
瑠羽奈 | 「まー、んな、落ち込まなくてもいーじゃん。 元が猿だろーが、チンパンジーだろーが、フットサルだろーが、あたしは気にしないから」 |
瑞希 | 「……フットサルは、生き物ですらないから」 |
瑠羽奈 | 「んなコト、ドーでもいーし。 …ほらほら。 余計な事考えてると、ハゲるわよ? それより、倒すならさっさと倒しちゃいましょ。 そのサルザックって、ドコにいるの?」 |
猿怒 | 「うう……王様だし、タブン謁見室なのね…。 ……それにしても、しばらく見ない間に、お嬢様はズイブン変わったのね……」 |
瑞希 | 「……フンドシ時代に退化してたから?」 |
瑠羽奈 | 「フンドシじゃないし、退化って言うなっ!!」 |
お城の中、謁見室にて。 | |
猿怒2 | 「ほほう……オマエ達は確か、師の娘達……なるほど。 父親の仇を討ちに来たか。 いかにもワシが、サルザックなのね」 |
瑞希 | 「…やっぱり、猿ザンス?」 |
瑠羽奈 | 「…そーみたいね。 見た目はカンペキ、猿ザンス」 |
猿怒2 | 「うっきーーっ!! 猿と、ちがーーーーーーうっ!!!」 |
瑞希 | 「……うっきーって時点で、かなり猿だと思うけど。 でも…猿ザンスも猿怒君? ……猿怒君が二人もいるの?」 |
瑠羽奈 | 「まー、そーゆーコトもあるかもね。 あたし達と功司以外は、てきとーに配役しといたから」 |
瑞希 | 「でもそれじゃ……猿ザンスを倒したら、元の世界から猿怒君が消えちゃうの?」 |
瑠羽奈 | 「ああ、それは無いから心配いらないよ。 あたし達と功司以外は、単なるエキストラだから。 ゼンゼン問題ナシ」 |
瑞希 | 「そう………ザンネン」 |
瑠羽奈 | 「…あー……居なくなって欲しかったって方?」 |
猿怒2 | 「……な、なんだか、モノスゴク傷つくやり取りのような気もしたけど……ま、まあいい。 オマエ達の父は、偶然に発見した進化の秘宝を闇に葬ろうとしたのね。 愚かなことを…。 その秘宝を使えば、世界の王にもなれたものを…」 |
瑠羽奈 | 「あー、はいはい。 あたしは、そーゆー話に興味ないし。 ヤルなら早くヤリましょ」 |
瑞希 | 「……でも、勝てるの?」 |
瑠羽奈 | 「心配ないでしょ? コッチにも、同じお猿がいるんだし。 だったら、あたしとあんたがいる分、コッチが断然有利よ」 |
瑞希 | 「…でも私、戦いになったら何にも出来ないよ?」 |
瑠羽奈 | 「んーん。 あんた、この世界では占い師だし。 ココにいるうちは、魔法が使えるハズよ。 ほら……なんか、魔法が使える気がしない?」 |
瑞希 | 「……そう言えば……なんか、使えそうな気がしてきた…。 今なら、お月様も落とせそう…」 |
瑠羽奈 | 「…ソレは使わないでよね」 |
猿怒2 | 「グフフ……ワシの力…甘くみてるのね? …ならば見るが良い、ワシの力を!! すばらしい進化を遂げた、ワシの本当の姿をっ!!!」 |
『モコッ……ボコッ! ……ゴゴゴゴゴゴゴッ!!!』 | |
瑠羽奈 | 「…ち、ちょっとっ。 猿から、大猿へ変身してるわよ? な、ナニよ、アレはっ!」 |
瑞希 | 「…サイ○人?」 |
猿怒1 | 「あ、あれは、まさか……し、進化の秘法っ!? し、しまったのねっ!! ま、まさか、進化の秘法を、ココまで完成させてるとはっ!!」 |
瑠羽奈 | 「……てーか、コレが進化なの?」 |
瑞希 | 「…どちらかと言うと、退化だね。 原人から、猿人へと退化してるような…」 |
猿怒2 | 「グフフフフ……強がりを言ってられるのは、ソコまでなのねっ! この進化の力…………食らうがいいっ!!!」 |
『ドゴッッ!!!』 | |
猿怒 | 「ふぎょおおぉっ!!!!???」 |
『ヒューー…………………・・・・・・(キラッ)☆』 | |
瑞希 | 「あっ……お猿さんが、お城の外まで飛んでった…」 |
瑠羽奈 | 「…って、一発食らっただけでお星様っ!!?? なんて威力よっ!」 |
瑞希 | 「それで……どう? 勝てそう?」 |
瑠羽奈 | 「む、ムリムリムリムリ、ゼッタイにムリっ!! こんなのに勝てるワケないでしょっ!?」 |
瑞希 | 「オーサルのコトか……オーサルのコトかぁっ! …って、瑠羽奈さんがキレて、変身する手もあるけど…」 |
瑠羽奈 | 「あたしゃ、○イヤ人かっ!!??」 |
瑞希 | 「……そっか。 大猿に変身した時点で、サ○ヤ人は向こうだったね…」 |
猿怒2 | 「グフフフ…どうどう? このスバラシイ力は。 さあ、次は……………オマエ達の番なのねーーーっ!!!」 |
瑠羽奈 | 「き、きたーーーっ!!?? ……と、トニカク! こんなの、人間がどーこー出来る相手じゃないしっ! 逃げるわよっ!!」 |
瑞希 | 「…でも瑠羽奈さんは、人間じゃなくてサキュバスだけど?」 |
瑠羽奈 | 「か弱いサキュバスに、なんの期待をしてんのよ!? こ、こんなのを倒せる人なんて……………………そ、そー言えば、一人いるわね…」 |
瑞希 | 「…神瞳さん?」 |
瑠羽奈 | 「そ、そうよ、あの子っ! 神瞳かりんも、大概バケモノだしっ! あの子なら、タブン倒せるわっ! …ん、んじゃ、さっさと逃げて、探しに行くわよっ!!」 |
猿怒2 | 「ふんっ、逃がさないのね………それっ!!!」 |
『……ブオンッ!!』 | |
瑠羽奈 | 「きゃああっっ!! ……って、女の子相手にホンキで殴りかかったわね!?」 |
瑞希 | 「…文句言ってるヒマがあったら、逃げた方が良いと思うけど…」 |
瑠羽奈 | 「う、うっさいっ! ホントは、疲れるからやりたくないんだけど……ほ、ほら! 飛ぶから、手を出してっ!」 |
瑞希 | 「…こう?」 |
瑠羽奈 | 「そう! 行くわよー………それっ!!」 |
『ビュンッ!!!』 | |
猿怒2 | 「あーーっ、まてーーーーっ!!!」 |
瑠羽奈 | 「待てと言われて待つバカはいないってーの。 さあ、このまま神瞳かりんを探すわよっ」 |
瑞希 | 「……このまま、空を飛んで?」 |
瑠羽奈 | 「まー、疲れるまではね。 …なによ、怖いの?」 |
瑞希 | 「…ううん。 怖くはないけど…。 でも……地上の人から見たら、『空飛ぶフンドシ』なワケだから……まるで悪夢の様な光景だなって思って…」 |
瑠羽奈 | 「………あんた一人、大猿の前に叩き落すわよ?」 |
…こうして、瑠羽奈と瑞希の二人は、思いを遂げられぬまま故郷を出たのでした。 自分たちを助けてくれる光…。 その光を探すため、再び二人の旅が始まったのです…。 〜 第四章 モンモンバーバラの姉妹 〜 完 | |
瑠羽奈 | 「…まあ、あの子を光とか言うのは、ちょーっと抵抗あるけどね…」 |
瑞希 | 「…頭だけは、結構光ってるよ?」 |
〜 第五章へ続く 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |