『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 特別編4 〜 ページ2 



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ




旅先、ムーンペタンの町にて。



かりん「…ふぅ、やっと次の街に着きましたね。 瑞希さん、大丈夫ですか?」


瑞希「うん…かなり疲れたけど、大丈夫。 敵は全部、神瞳さんがやっつけてくれたし…。
 …と言うか、神瞳さんは、やっぱり強いね」


かりん「いいえ、私なんてまだまだです。 強いだなんて、とても言えません」



瑞希「…攻撃全部、9999ポイントのダメージだったけど…。 アレでも、まだまだ?」


かりん「はい、まだまだです。 この程度の力では、真の強者には到底及びません」



瑞希「…すでに、ラスボスすらも10周り以上は超えてると思うけど……ん?
 なんか、スカートが引っ張られて……」


かりん「はい? …ああ、子犬ですね。
 子犬が、スカートを咥えてますよ」




子犬「くぅーん…くぅーん」(スリスリ)



瑞希「…ズイブン、人懐っこい犬だね。 …飼い犬かな?」


かりん「身奇麗ですし、恐らくそうでしょうね」



瑞希「…そう言えば、あんまりクサくないかも…。
 茶色い毛は、汚れじゃなくて地毛だね…(クンクン)」

子犬「き、きゃいんっ!?」



瑞希「…ん? なんか嫌がってる?」


かりん「はい、匂いを嗅がれるのを嫌がっているようですね」


瑞希「…匂いを嗅ぐスペシャリストなのに?」



かりん「い、犬はスペシャリストと言うワケでもありませんが…。 恐らく恥ずかしいのでしょう。
 私も匂いを嗅がれたら、少し恥ずかしいです」



瑞希「ナルホド…。 恥ずかしがるってコトは……この子、メスかな?」

子犬「き、きゃいん、きゃいんっ!!??」



かりん「あ、あのぉ、瑞希さん…。 さ、さすがに、大股開かせて、覗き込むのはどうかと…」


瑞希「…でも、犬だよ?」



かりん「例え犬でも、あまり良い絵面ではないかと…。
 そ、それに子犬も、尋常じゃなく嫌がっていますよ?」



瑞希「…そう、分かった。
 取り合えず、メスだって確認はできたし…これくらいでカンベンしとく」

子犬「き、きゅーん…」




かりん「…にしても、これだけ嫌がっているのに逃げないんですね。 この子」


瑞希「実は嫌がってないのかもよ? …M犬。
 ………もっとイジメてみようか?」


子犬「きゃいんっ!!??」



 『ダダッ!!』




かりん「……サスガに逃げましたね。 それも、凄い勢いで…」


瑞希「…と言うか、人間の言葉が分かるのかな?」



かりん「さ、さあ、どうでしょう? 瑞希さんから、不穏な気配を感じたのかも知れませんが。
 …私も感じましたし」



瑞希「不穏って言われるほど、ヒドイコトはしないけど…。
 尻尾を、ちょうちょ結びするとか…」


かりん「…それは割と、ヒドイ事では?」



瑞希「あと基本として……眉毛を、ガッチリ描くくらいで…」

かりん「き、基本……なんですか?」



瑞希「うん、基本…。 でも残念、ペンが無いね。
 ……どこかに売ってないかな…?」


かりん「あ、あのぉ……それよりも、情報収集を始めませんか?
 滅びたムーンペタン城は、この近くのようです。 王女の行方を知っている方が、いるかも知れません」



瑞希「…そうだね。 うん…分かった。
 それじゃあ、油性ペンを探しつつ、情報を集める方向で…」


かりん「ぺ、ペン探しの方がメインなんですか?
 …し、しかも油性…?」







数時間後、同じ町にて。



瑞希「…ダメだったね……」


かりん「はい…有意義な情報は、ありませんでしたね」




瑞希「…油性ペン、この世界にはナイのかな?」


かりん「え……ダメって、そちらの話?」



瑞希「うん、途中で挫折するワケにはいかないし…。
 ほら…命先生も言ってたから。 やり始めたら、最後までやり遂げないと…ってね」


かりん「……命先生も許して下さると思うので、今回だけは挫折しませんか?」



瑞希「…眉毛のある犬は、嫌い?」


かりん「す、好き嫌いの問題ではなくて…。
 ま、まあ、犬は嫌いではありませんが」


瑞希「……大好物ですか?」



かりん「……それは何かが、違うかと。
 だ、大体、あれ程のスピードで逃げ出したのです。 もう会う事もないと思いますが?」



瑞希「…トコロがね。 ほら…あそこ。 さっきの子犬がいたりするの…」


かりん「え? …あっ、本当ですね。 てっきり、遠くに逃げたとばかり」




子犬「……(ジー…)」




瑞希「……メチャクチャ見られてるね」


かりん「そ、そうですね。 あれだけヒドイ事をされたのに、戻ってくるとは…。
 …あるいは、ヒドイ事をされたから、こちらを監視している…のかな?」


瑞希「…ヒドイ事はしてないけど? 匂いを嗅いで、大股開かせただけ…」



かりん「…それが嫌で逃げたのですが……まあ、それは置いておきましょう。
 今は犬よりも、ムーンペタンの王女の事が先決です」


瑞希「…うん。 でも、王女を見た人はいないみたいだし…」



かりん「そうですね…。 情報を統合すると、どうやら王女は逃げ遅れたようです。
 そして行方不明となれば、残念ですが……ん?」


瑞希「…どうしたの?」




かりん「いえ、先程の子犬が…。 私のブーツを、咥えていまして」


瑞希「…ホントだ。 いつの間に来たんだろう?」




子犬「く、くぅーん、くぅーんっ。 くーん、くぅーん」




かりん「…何かを訴えていますね。 とても必死に…一体、何でしょう?
 犬の言葉が分かれば良いのですが…」


瑞希「…分かるよ? 犬の言葉」



かりん「えっ? み、瑞希さんは、犬語を習得されているのですか?」



瑞希「そうじゃなくて…ほら。 一応私、勇者の血筋だし。
 ドコかの筋肉バカの王子とは違って、魔法……少し使えるから」



かりん「……そ、そうですか。 犬語を解する魔法があるとは驚きました。
 では、お願いできますか?」


瑞希「翻訳には、多少、私の主観が入るけど…それでも良いなら」


かりん「はい、魔法にも限界はあるでしょう。 多少は仕方ありませんね。
 構いませんので、お願いします」




瑞希「うん…それじゃやってみる。
 子犬さん……あなたは一体、何を伝えたいの?」



子犬「わ、ワンワン、ワォーン、ワンワンワンッ」




かりん「…な、何やら、必死に伝えようとしていますね。
 ど、どうですか、瑞希さんっ?」


瑞希「…うん、バッチリ。 私なりの、翻訳完了」



かりん「そ、そうですか。 では、この子犬はなんと?」

子犬「わ、わんわん…(ドキドキ)」






瑞希「その子犬の言葉を、日本語に訳すと……。
 
 『私を、素敵な眉毛犬にして欲しいワン』 ……だって」




 『…ズルッ x2』




瑞希「……どうしたの? ダブルで面白くズッコケちゃって…」



かりん「…ど、どうしたもこうしたも……今の翻訳を聞けば、誰でもこうなるかと…」

子犬「…わ、わっわわわーーんっ!?(ズビシッ!)」



瑞希「…あっ、犬に突っ込まれた。 ……肉球ツッコミは、初体験」



かりん「……それは犬も、突っ込みたくなるでしょうね…。
 折角の熱いメッセージを、眉毛犬にして欲しい…などと訳されたら…」



瑞希「…うん、そんなに眉毛が欲しかったんだね…この犬。 この熱い想いは、無駄にできない…。
 やっぱり、油性マジックを探さないと…」


かりん「い、いえいえいえいえ……ですからっ。
 私は魔法は使えませんが、その翻訳は絶対に違うと言い切れます」



瑞希「…うん、多少の違いはあるとは思う。 さっきも言ったけど、私の主観が入ってるから…」



かりん「……主観が入るにもホドがある…と、思うのですが。
 大体、話を聞いていた犬が突っ込んだのです。 主観どうこうではなく、根本から違うかと…」


瑞希「…と言うか、犬がリアクション取った時点で、カナリの驚きだけどね」





かりん「……そ、そう言われればそうですね…。
 あまりにも自然なコケとツッコミだったので、思わず受け入れてしまいましたが……冷静に考えれば、あまりの異常事態。
 こ、この子犬、只者ではありませんっ」



瑞希「…只者と言うか、タダ犬? ……って言うと、ソフ○バンクみたいだけど」


かりん「……ソフト○ンク?」




瑞希「…ううん、CMネタはすぐに風化するし……何でもない。
 それより、この犬の正体を突き止めないと…」


子犬「く、くーん、くーん」



かりん「そう言われても…困りましたね。 犬語が分からなければ、どうすることも…」



瑞希「…犬語? それなら分かるよ?」


かりん「…また、主観が入った翻訳ですか?」



瑞希「ううん…ホントに分かるの。 えーと…(ゴソゴソ)……あ、あった…。
 パララパッパラー……『ばーうー○ーんーがぁるぅー』」



かりん「…そんな不思議なアクセントで言われても。 ばう…り○がる?」



瑞希「…うん。 魔法が信じられないなら、次は科学の出番…って、コレ知らない? 『バ○リンガル』
 犬の言葉を翻訳する機械…って言うか、オモチャ。 ホントに売ってるんだよ?」



かりん「は、はぁ…確かにその存在は、小耳に挟んだ事があります。
 ですが、どこに持っていたのですか?」


瑞希「…制服のポケットに入れてあったの。 それを思い出して、探してみたら…入ってた」




かりん「な、ナルホド…。
 アイテムのコンバートに関しては、後で瑠羽奈さんに聞くとして…それは本当に使えるのですか?」



瑞希「…うん、科学を舐めちゃいけないよ? 何度か使ってみたけど、結構それっぽく翻訳された」



かりん「…ぽい……ですか?」

瑞希「…ぽい……だね」




かりん「……ま、まあ、今は他に頼るモノもありませんし……科学とやらを信じましょう。
 それは、どうやって使う物なんですか?」


瑞希「別に難しいコトはないよ。 ボタンを押して、犬の言葉を聞かせるだけ。
 …神瞳さん、やってみる?」


かりん「あっ、いえその……わ、私、機械とか、そう言うのは少し苦手でして…。
 ど、どうか、瑞希さんが使って下さい」



瑞希「…分かった。 ここがファンタジーで、サイバーな世界じゃなくて良かったね。
 それじゃ…ワンちゃん。 アナタは、何が言いたいの?」



子犬「わ、ワンワン、ワォーン、ワンワンワンッ」




かりん「ま、またもや、熱心に何かを伝えてますね。 最早、この犬が人語を解しているのは、疑いようがありません。
 …それで、その機械には何と?」



瑞希「うん……あっ、出てきた。 この犬が言っているコトは……」


かりん「…言っているコトは?」

子犬「わ、わんわん…(ドキドキ)」






瑞希「その子犬の言葉を、日本語に訳すと……。
 
 『眉毛を描くんじゃなくて、むしろ逆に、それ以外の部分を塗って欲しいワン』 ……だって」





 『…ズルッ x2』





瑞希「……またまた、ダブルズッゴケ?」



かりん「……い、今のでコケない人がいたのなら、私……尊敬します…」

子犬「……くーん……」



瑞希「…今度は、肉球ツッコミも無いんだ。 ……軽い冗談だったのに」


かりん「………どこからどこまでが、どう冗談なのかが知りたいです…」



瑞希「…だから、今の翻訳が。
 ほら、やっぱり科学はスゴイよ。 その犬の言葉、チャンと訳されてた」



かりん「え? …あっ、本当…訳されていますね。 えーと…。
 
 『あ、あたしだよ、沙夜だよ! ムーンペタンの王女サマだったんだけど、呪いで犬にされちゃったのぉ…』
 
 ……だ、そうですけど…」


子犬「わ、わんわんっ!」




瑞希「…呪いで犬に……ってコトは、この子が探してた王女?
 …そして、ムーネペタンな沙夜さん?」

子犬「わぉん……(ペタン…?)」



かりん「は、はい…この機械を信じるなら。
 この子犬こそが、ムネペタン……ではなく、ムーンペタンの王女・沙夜さんなのでしょう」

子犬「わんわんわんっ」




瑞希「…シッポ全開で、頷いてる。 …ホントみたい?」

かりん「…と言うか、凄まじい精度で翻訳できるんですね…この機械。
 科学って、凄すぎです…」




瑞希「…ホントは、こんなにスゴクないから……この世界で、パワーアップしてるのかも。
 それで……どうやったら元に戻れるの?」


子犬「く、くぅーん…」



かりん「『分からないの』…と、出ています。 どうやら、沙夜さんは知らないようですね」



瑞希「そう…じゃあしょうがないね。
 マスコット的存在から、ホントのマスコットになったとゆーコトで…。 このまま行こっか?」


かりん「えっ…い、犬のままでですか?」



瑞希「うん…そう。 元に戻れないなら、しょうがないし…」


かりん「そ、それはそうですが、そんなに早々に諦めなくても…。
 せめて元に戻す努力はしませんか?」



瑞希「…神瞳さん……犬、嫌い?」


かりん「で、ですから、好き嫌いの問題では…」



瑞希「……大好物ですか?」


かりん「…それ、気に入ったのですか?」





沙夜「……く、くぅーん……?」



かりん「あ、ああ…そ、そんなに間合いを取らなくても大丈夫ですよ、沙夜さん。 取って食いはしませんから…。
 み、瑞希さん。 冗談にも程があります」



瑞希「…うん、ゴメン。 私も、食べるのは最後の手段だと思う…」


かりん「……最後の最後には、食べるのですか?」

沙夜「…く、くぅーん……」(ガクガク)




瑞希「…まあ私も、元に戻す努力はするつもりだよ。 でも今は、どうしたら良いかサッパリだし…。
 それとも神瞳さんには、何か手がかりが?」



かりん「い、いえ…そう言われると弱いですが。
 では、旅先で情報を集める……と。 沙夜さんも、それで良いですか?」


沙夜犬「…くぅーん……」




かりん「『…うん、仕方ないよね。 二人とも、ヨロシクお願いします』…だ、そうです」



瑞希「うん、ヨロシク…。 それじゃ…王子瑞希は、王女犬を手に入れた!」

沙夜犬「きゃいんっ?」



かりん「…そんなに高々と掲げられても。 沙夜さん、怖がっていますよ。
 それに…仲間になったではなく、『手に入れた』…なのですか?」



瑞希「まあ、犬のウチはね。
 トコロで、神瞳さん……話は、ガラッと変わるんだけど」


かりん「はい、何でしょうか?」



瑞希「昔話とか、ゲームとかで…王女とか王子とかが、人外になっちゃうことがあるよね?
 沙夜さんみたいに、動物とかに…」


沙夜犬「く、くーん?」



かりん「は、はぁ…ゲームは分かりませんが、そんな昔話はありますね。 カエルになった王子など…」




瑞希「うん…それで、そーゆーのを見ると、いっつも気になってたんだけど…。
 …人間以外の生き物になってる時でも、子供って作れるのかな……って。
 もし出来るなら、生まれる子供は人間なのか、動物なのか……」


沙夜犬「……く、くぅーん?」



かりん「…さ、さあ、どうでしょう? 実際見た事がないので、何とも言えませんが…」




瑞希「うん、そうだよね…。 やっぱり、試してみないと分からない…よね?
 
 …………確か、神瞳さんと最初に出合った町に………野良犬がいたっけ…」


沙夜犬き、きゃいん、きゃいんっ!!!??」(ジタバタッ)




かりん「み、瑞希さん…さ、沙夜さんが、狂わんばかりに暴れてますから…。
 じ、冗談もその辺で…」



瑞希「…沙夜さんの了承さえあれば、私的には冗談じゃないんだけど。
 と言うか、神瞳さんは気にならない?」



かりん「そ、それは確かに、気にならないと言えば、嘘になりますが…」

沙夜「きゃいんっ!?」



瑞希「…でしょ? と言うコトで…野良犬探しに、前の町に…」

沙夜「き、きゃいん、きゃいんっ!!」




かりん「ああ、沙夜さんが売られた子牛の様な目で…。 え、えっと……み、瑞希さん、待って下さい!
 お、恐らくその実験は、無駄に終わると思います」


瑞希「…ナンで?」




かりん「冷静になって、良く考えて下さい。 沙夜さんと子犬では…あまりに、大きさが違うと思いませんか?」


瑞希「それは思うけど…。 でも、それを変化させる魔法なんでしょ?」



かりん「いえ、魔法と言えど万能ではありません。 どれだけ偉大な魔法も、世界の法則からはみ出た事象は起こせません。
 例えば、沙夜さんの事例ですと…。 質量保存の法則に、大きく矛盾しています」



瑞希「…魔法も使えないのに、またスゴク難しいコトを言うね…」


かりん「いえ、魔術に関しては、多少学びましたので。
 …何しろ、私の真の敵は魔法使いですし…」


瑞希「……敵?」




かりん「い、いえっ、何でもありません。
 要は、いくら魔法でも、あまり大きさが違う物には変えられない……と、言うコトです」



瑞希「…じゃあ、この沙夜さんはどうやって犬に?」


沙夜犬「く、くぅーん」




かりん「考えられる可能性は二つですね。 まずは、質量は変わらずに大きさを小さくする……つまりは、圧縮されている場合。
 とてもコンパクトになってはいますが、実際の重さは沙夜さんのままだと言うコトですね」



瑞希「…でもこの子、結構軽いよ? 私でも、片手で持ち上げられるし…ほら」


沙夜犬「きゃいんっ?」




かりん「でしたら、もう一つの可能性の方ですね。 それは、幻覚です」



瑞希「幻覚? …じゃあ、この沙夜さんは幻なの?
 …そのワリには、スゴク存在感あるけど」


沙夜犬「き、きゅーんっ、きゅーんっ」




かりん「ひ、ヒゲを引っ張るのは、止めてあげて下さい。 幻ではなく、幻覚です。
 沙夜さんは人の姿で、そこにいるのです。 ですが、その姿が犬に見えている…と、言う事ですね」



瑞希「つまり、バカされてる…ってコト?
 でも、実際は人間のままなら、沙夜さんは重いし…。 私じゃ、抱き上げるの無理だと思うけど?」


沙夜犬「……き、きゅーん…(…重い?)」




かりん「いえ、そこまでを含めて幻覚です。 確かに子犬を抱きかかえてますが、実際は違うのかも知れませんよ?
 実は、沙夜さんの腕だけを抱えているのに…。 それを呪いが、犬を抱きかかえているように見せている…のかも知れません」



瑞希「…ナルホド、それなら納得だけど。 でも、そんなに都合良く行くの?」



かりん「はい。 人間の脳は、矛盾に弱いんです。 理解できない物は、脳内で都合よく補完してしまうのですね。
 脳を騙すトリックアートを、瑞希さんも見た事がありますよね? それの凄い版が、呪いによる幻覚……と、言う事でしょうか」




瑞希「……そっか。 そう言われると、確かにそんな気も…」


かりん「ええ。 ですから、生物的に変わったワケではないので…異種間で、子供は出来ないかと」



瑞希「……そう。 長年のナゾが解けたのに……チョット残念…」


沙夜「……くーん…(ホッ)」





かりん「…ふぅ。 良かったですね、沙夜さん。 何とか、瑞希さんが納得してくれて…」


沙夜「…わ、わんわん、わん?」



かりん「はい? …ああ、翻訳機、翻訳機……えっと。 『じゃあ、今のはウソなの?』 …ですか。
 
 ああいえ、私が言った事は全て真実です。 ですが、確証があるか…と、言われると、何とも言えません。
 …何しろココは、夢の中ですから。 物理法則を無視する魔法の存在も……否定し切れません」


沙夜「く、くーん、くーん…」




かりん「ま、まあ、そんなに悲観しないで下さい。
 元の姿に戻れるように、私も瑞希さんも頑張りますから」


沙夜「くーん……(ペロッ)」


かりん「ふふっ…くすぐったいです、沙夜さん。
 こんな機械がなくても、沙夜さんと意思の疎通ができるように、頑張りましょう」






瑞希「そう言えば……仲の良さそうなトコロ、邪魔して悪いけど…」


かりん「は、はいっ? な、何でしょうか、瑞希さん」



瑞希「…私、最初から思ってたんだけど…。
 魔法やら、科学のアイテムに頼る前に……筆談って手は無かった…のかな?」




かりん「……あっ」

沙夜犬「……わん(あっ)」




瑞希「……二人もワリと、私に負けず劣らずノンキ者だよね…」







一方その頃、ムーンペタンの城にて。



兵士「…う、ううぅ……も、もうダメだ…。 お、王女の呪いを解く術を伝えようと、頑張ってたけど……もう…。
 毒の沼にあるアイテムを……グフッ!







町を出て、旅先にて。




かりん「さて…次は、どこに向かいましょう? まずは、滅んだお城に行ってみますか?」


瑞希「でも、町の人の話だと……お城の中、モンスターだらけらしいけど?」



かりん「ああ…そう言えば、そんな情報もありましたね。
 瑞希さんお一人ならともかく、沙夜さんまで守るとなると…。 敵に囲まれると、やっかいですね」


沙夜「…くーん……」



かりん「あっ、いえ。 沙夜さんは、お気になさらずに。
 王女を探しに行くつもりでしたが、この通り見つかりましたし。 無理に行く必要もありませんね」


瑞希「…そうだね。 私…瑠羽奈さんに、『情けない』とか言われるのヤだし…」



かりん「…行ったら死ぬのは決定ですか。
 ですが、この世界の王様は全員、桃太郎の様ですよ。 『情けない』と言われるのは、桃太郎からでは?」



瑞希「…それはそれで、スゴク嫌かも…」


かりん「……そうですね。 では城に行くのは、取り止めとしましょう」



瑞希「…うん。 確か、空を飛べるマントがあるって、そんな情報もあったし…。
 まずは、それを探し……イタっ!?」




 『…パキンッ』




かりん「ど、どうされました、瑞希さんっ?」


瑞希「ううん…何でもない。 話しながら歩いてたから、前方不注意…。
 毒の沼に踏み込んじゃったダケ」



かりん「だ、だけ…ではありません! だ、大丈夫ですか?
 もし毒を受けていたら、解毒をしなければっ」



瑞希「…毒は大丈夫だから、落ち着いて。
 沼の中に、何か固い物があったから…。 そのお蔭で、深く踏み込まずに済んだの」


かりん「固い物…ですか?」



瑞希「うん。 ナンだかは分からないけど、硬いモノ。
 踏んだから、割れたみたいな音がしたけど……良いのかな?」



かりん「毒の沼にあるようなモノなら、壊れても構わないでしょう。
 それより、何か仰っていませんでしたか?」


瑞希「あっ、うん。 空を飛べるマントがあるんだって…。 私…空を飛んでみたい」



かりん「は、はぁ…確かに、そんな情報もありましたが…。 本当に飛べるかは、眉唾ですね」



瑞希「…それでも可能性に賭けてみようよ。
 沙夜さんが犬になるくらいだし…。、マントで空が飛べても、オカシクないと思う…」



かりん「そ、そうですね。 他に手がかりもありませんし…そうしましょうか。
 では……って、沙夜さん? そろそろ行きましょう」


瑞希「…どうしたの? 毒の沼をジッと見てるけど……何かあった?」





沙夜犬「…わんわんわん……」




瑞希「……沙夜さんは、ナンだって?」


かりん「え? …あっ、はい、翻訳機ですね。 えーと…。
 『…なんか、スゴク嫌な予感がするんだけど……』 …だ、そうですけど」




沙夜犬「く、くぅーん……」






ムーンペタンのお城にて。



兵士の魂「メラメラ……王女の呪いを解く…アイテム……毒の沼に……カガミ……メラメラ…」








沙夜「……く、くーん、くーん……」



かりん「さ、沙夜さんが……なにか、とてつもなく悲しそうな顔をしていますが…」


瑞希「…私に、犬の表情の違いは分からないけど……それより、マント、マント…。
 
 …○ーまん、ぱー○ん、パーマー○♪」




かりん「…心の中では、もうすでに…マントで空を飛んでますか?」


沙夜「き、きゅーん……」





 〜 続く 〜


◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ