『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 特別編4 〜 最終章◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ < 最終章 > ロリダルキアの地にて。 『…ドゴーーンッ!!』 | |
かりん | 「っと、眩しい……空が見える? …どうやら抜けたようですね」 |
瑞希 | 「…みたいだね。 洞窟開通、オメデトウ…」 |
瑠羽奈 | 「よっと…ふぅ。 罠だらけの洞窟も、一直線に突っ切っちゃうと早いモンねー。 んで……沙夜ちゃんは、だいじょーぶなの?」 |
沙夜 | 「……わ、わぉーん… (は、はいぃ……な、なんとかぁ…)」 |
かりん | 「ここが、ロリダルキアですか…。 さて、この地のドコに、静乃ちゃん達がいるのでしょう?」 |
瑞希 | 「…一応、ラスボスみたいだし……偉そうな場所にいると思う」 |
沙夜 | 「わぉん? (偉そうな場所?)」 |
瑠羽奈 | 「大きなお城とか、神殿とかってコトでしょ。 例えば……ほら、あの建物なんてどーよ? 神殿っぽくない?」 |
かりん | 「…あっ、はい。 大きな建物が、遠くに見えますね。 他には、建物も人影も見えませんし……取り合えず、行ってみますか?」 |
瑠羽奈 | 「そーね。 …てーか、人がいないのもトウゼンよね。 あーんな、罠だらけの洞窟、フツー抜けらんないってーの」 |
瑞希 | 「一直線に開通しちゃったから、コレからは楽そうだけどね…。 ……でも私的には、人がいない方がイイケド…」 |
かりん | 「ん、ナゼですか? 人がいた方が、情報も聞けて便利ですが」 |
沙夜 | 「…わんわん (…呪いだね。 犬よりも恐ろしい、スク水の呪い…)」 |
瑠羽奈 | 「んま、ソコをツツクと、また春日瑞希が呪われちゃうし。 そんじゃ、そろそろ行かない?」 |
かりん | 「はい、そうですね。 遠くと言っても、今までの旅に比べれば、近いものです。 ここのモンスターは強そうですが、この槍にかかれば、どんな敵だろうが……うふ…うふふ…ウフフフフ」 |
沙夜 | 「わ、わわわわわんん……」 |
瑞希 | 「…だから……槍にほお擦りは、ヤメた方が良いと思うけど…。 沙夜さんの毛並み、電気でツンツン立ちまくってるし…」 |
瑠羽奈 | 「てーか、神瞳かりん本人はシビれないのかしらね、あの槍?」 |
瑞希 | 「…痺れてるんじゃないかな? ほら……神瞳さんの髪も、電気でツンツン立ってるし…」 |
瑠羽奈 | 「…あの子の髪って、フツーにしてても、ツンツン立ってない?」 |
数時間後、巨大神殿前にて。 | |
瑞希 | 「………でっかい建物」 |
かりん | 「そうですね、圧倒されます。 建物の装飾からして…神殿でしょうか?」 |
瑠羽奈 | 「てーか、こんなにデッカイ神殿を造るなんて、そーとー儲かってんのね。 ナマハゲ教って」 |
瑞希 | 「まあ……宗教は、無課税だから…」 |
沙夜 | 「…わぉん (…そーゆー問題なの?)」 |
かりん | 「門は……うん。 鍵はかかっていません。 敵は宗教。 前例もあるので、中に入れば呪われる危険もあります。 皆さん…心の準備は、宜しいですか?」 |
瑞希 | 「…いいよ、さっさと入っちゃって。 …スク水の呪いより怖いコトなんて、そうそうないし…」 |
沙夜 | 「お、おんおん (け、結構あると思うけど?)」 |
瑠羽奈 | 「そーね。 『上だけセーラーの呪い』とかが上乗せされたら、かなーりマニアックになるわよ?」 |
瑞希 | 「………それは確かに怖いかも……」 |
沙夜 | 「わぉん… (…そう考えると、犬って結構、マシな呪いだったのかな…)」 |
瑠羽奈 | 「んま、どんな呪いがあろーが、ココにいてもしょーがいないしね。 入るなら、さっさと入りましょ」 |
かりん | 「はい、そうですね。 ……では、開けますっ!」 |
『……ゴゴゴゴゴゴゴゴゴッ』 神殿の中。 聖遼学園、校門にて。 | |
かりん | 「……え? こ、ここは………せ、聖遼学園!?」 |
沙夜 | 「わ、わんわんっ? (えっ、神殿の中は学校だったの? …え……あれ? ど、どーゆーコト?)」 |
瑞希 | 「……もしかして、元の世界に戻ったの?」 |
瑠羽奈 | 「…んーん、違うみたいね。 これはタブン、幻覚よ」 |
かりん | 「幻覚…。 沙夜さんが、犬に見えているように……ですか?」 |
瑠羽奈 | 「そーゆーコトね。 きっと、この建物自体が、幻覚を見せる装置になってんのよ」 |
瑞希 | 「…でも、こんな大掛かりな幻覚って……出来るの?」 |
かりん | 「確かに、俄かには信じられませんね…。 建物だけではなく、そこにいる人も……あっ! こ、こちらに向かって来る方は、もしかして……牧村、さん?」 |
牧村 | 「…………があっ!!」 (ブンッ!!) |
かりん | 「なっ!!?? 危ない!!」 |
沙夜 | 「きゃいんっ!? (きゃっ!? …な、なになに、功司君が攻撃してきたよ!?)」 |
瑠羽奈 | 「あー、ソレもタブン幻覚よ。 モンスターが、功司の姿に見えてんのね、きっと」 |
瑞希 | 「…じゃあ、後ろから来てるのもモンスター?」 |
かりん | 「後ろからも!? …あ、あれは静乃ちゃんに、唯芽ちゃん……はっ!?」 |
静乃 | 「やーーっ!!」 (ブンッ!) |
唯芽 | 「わーーっ!!」 (ブンッ!) |
沙夜 | 「わっ、わんっ (きゃあっ!? あ、危なかった…。 い、今の、かなりギリギリだったよ!?)」 |
かりん | 「す、すみません! あまりの事態に、避けるのが遅れました。 敵の獲物は、日本刀にトールハンマー……ですが、あれも偽者ですね」 |
瑞希 | 「…牧村君はともかく、静乃ちゃんと唯芽ちゃんもニセモノ?」 |
かりん | 「はい、私には分かります。 …ですが、厄介な相手です。 例えモンスターだとしても、あの姿は戦い辛い…」 |
瑠羽奈 | 「なーんて悩んでる間にも、続々と集まってきてるよ。 上からは、エリス……んで左右からは、みこピーと菜緒先生コンビが」 |
かりん | 「…くっ! な、なんて卑劣な罠を! あの中に、本物の唯芽ちゃんや静乃ちゃんがいたらと思うと……問答無用で倒す事も出来ませんっ」 |
沙夜 | 「わ、わんっ (あっ、そうだよね。 あの二人に怪我させたら大変だし…。 る、瑠羽奈さん! この幻覚って、どうにかならないんですか!?)」 |
瑠羽奈 | 「…んー、そう言われてもねぇ。 ここまで強力な幻覚だと、そーとー力を持つアイテムでもないと………って、あるじゃん!!」 |
かりん | 「えっ!? ど、どこにですか!?」 |
瑠羽奈 | 「ほらっ、今まで集めてきた、水晶のカケラよ! 全部揃った今なら、こんくらいの幻想は打ち破れるかも!」 |
かりん | 「あっ、七つの水晶のカケラですね!? 確かにコレには、凄い力が篭められています! 試してみましょう!」 |
瑞希 | 「試すって……どうやって?」 |
かりん | 「そ、それは、私にも分かりませんが…。 取り合えず、カケラを全部合わせてみましょう! これをココに……そしてこれは、ココに…」 |
沙夜 | 「わんっ (あっ、そのカケラは、ソッチとくっつきそうだよ?)」 |
かりん | 「ああ、はい。 確かに。 では、このカケラをここに付けて………か、完成しましたっ!!」 |
『……ピカッ!!』 | |
瑞希 | 「ま、眩しい…。 ………今、どうなったの?」 |
かりん | 「は、はい。 完成したカケラが輝き、七角形の水晶になりました。 こ、これは……凄い力を感じます!!」 |
瑠羽奈 | 「やっぱねー。 そんだけスゴイ力があれば、こんな幻覚、ちょちょいって解けるわよ」 |
かりん | 「で、では瑠羽奈さん、お願いします! 魔法が使えない私では、使い方が分かりません!」 |
瑠羽奈 | 「んー…、しょうがないわねー。 今回は、特別よ?」 |
瑞希 | 「…ちなみに、どうやって使うの?」 |
瑠羽奈 | 「この水晶に、魔力を篭めて爆発させるのよ。 んーで、その反動で、幻覚を打ち破るの。 んじゃ行くわよー……みんな、心の準備は良い?」 |
かりん | 「は、はいっ、お願いします!」 |
沙夜 | 「わんわんっ (ち、ちょっと怖いけど、瑠羽奈さんを信じますっ)」 |
瑞希 | 「…ついでに、スク水の呪いも吹き飛ばしてくれるとアリガタイけど…」 |
沙夜 | 「わんっ (…あっ、それなら、あたしもついでに…)」 |
瑠羽奈 | 「そんなの後! んじゃ行くわよー………えーーーーいっ!!!!」 |
『 チュドーーーーンッ!!! 』 | |
かりん | 「…こ、これはっ!?」 |
瑞希 | 「…眩しいっ!?」 |
沙夜 | 「き、きゃいんきゃいんっ!?」 |
そして……再び、聖遼学園。 校門にて。 | |
かりん | 「…や、やっと光が落ち着いて……はっ!? て、敵は!?」 |
瑞希 | 「…いなくなったみたい。 でも…やっぱりココ、学校のままだよ?」 |
沙夜 | 「…わんっ? (…あれ? ってコトは、失敗ですか?)」 |
瑠羽奈 | 「な、なによー。 そんな責めるよーに、あたしを見ないで。 あたし、チャンとやったわよ? そりゃスゴイ力で、幻覚をぶっ飛ばしたもの」 |
かりん | 「い、いえ、疑っているワケではありません。 それなら何故、ここは学校のままなのか…それが問題ですね」 |
瑞希 | 「…でも、この学校……微妙に変じゃない?」 |
沙夜 | 「…わんっ (あっ、ホントだ! 校門の形とか…他にも、ちょっと違うかも?)」 |
かりん | 「そ、そう言われれば、確かに…。 本物の聖遼学園の方が、ハイカラな校門ですね。 ですがこの門には、確かに、『聖遼学園』と……こ、これは一体?」 |
天羽 | 「……あの、ちょっと良いかしら? そんな所にいられると、学校に入れないのだけれど」 |
かりん | 「あっ、はいっ………と言われる貴女は、どちら様でしょうか?」 |
天羽 | 「人に名前を尋ねる時は、自分から名乗るのが礼儀だと思うけど?」 |
かりん | 「そ、そうですね、申し訳ありません。 見慣れない制服だったので、思わず…。 私、聖遼学園1年B組の、神瞳かりんと申します」(ペコッ) |
天羽 | 「あら、これはご丁寧に。 私は2年の、天羽碧よ。 ……でも、見慣れない制服なら、そっちの方だと思うわよ?」 |
かりん | 「えっ、そうですか? 改造もしていないので、学校指定のままですが…」 |
天羽 | 「…そんな、妙チクリンなのが学校指定なの? しかもソッチの子は、何故かスクール水着だし…」 |
瑞希 | 「……私のコトは、ほっといて……」 |
星原 | 「…天羽さん。 他人の趣味に口を出すのは、どうかと思いますが」 |
瑞希 | 「……趣味でもナイし…」 |
天羽 | 「あら星原さん、こんにちは。 チャンと来てくれたのね?」 |
星原 | 「はい…重要な話があるとのコトなので…。 話の詳細は聞いていませんが……こちらの方達が、関係するのですか?」 |
天羽 | 「ん? いえ、関係ないわよ。 偶然、ココで会っただけ。 …と言うか、あなた達って、もしかして転校生? 職員室を探してるなら、案内するわよ?」 |
星原 | 「…これはまた、珍しく社交的ですね、天羽さん…。 学園を恐怖で支配している、『ツンデレのお嬢』ともあろうお方が…」 |
天羽 | 「そんな二つ名、初耳よ!? …って言うか、支配なんてしてないしっ!!」 |
星原 | 「…そうなのですか? 『お嬢は新聞部を、恐怖で圧制しているんだよ』…と、部長さんが仰っていましたが…」 |
天羽 | 「……そんなコト言ってたの?」 |
星原 | 「はい……何故か嬉しげに。 呼吸も少し荒く、『…ハァハァ……ツンデレの鬼お嬢、萌えー』とか、なんとか…」 |
天羽 | 「二つ名、さっきよりもスゴミが増してないっ!!??」 |
瑠羽奈 | 「………ナンか、びみょー…に、人事とは思えないやり取りねー」 |
瑞希 | 「…『ヤンデレの全裸瑠羽奈』としては、負けられない?」 |
瑠羽奈 | 「病んでもなければ、全裸でもナイわよっ!! てーか、今のあんたなんて、『スク水の瑞希』じゃない!!」 |
瑞希 | 「うっ……痛いトコロを……」 |
かりん | 「ま、まあまあ、お二人とも落ち着いてクダサイ…。 そ、それよりも瑠羽奈さん。 これは一体、どう言うコトなのでしょう?」 |
沙夜 | 「わんわんっ (そ、そうそうっ。 ちょっと変な聖遼学園と、あたし達とは違う制服の生徒…。 これって一体、どーなっちゃったんです?)」 |
瑠羽奈 | 「ああ、それはねー。 タブンだけど、幻覚と一緒に、世界まで吹っ飛んじゃったみたいね」 |
かりん | 「せ、世界まで……ふ、吹き飛んだ?」 |
瑠羽奈 | 「うん、そう。 まあ、吹き飛んだのは世界じゃなくて、あたし達の方だけど」 |
瑞希 | 「つまり……私達だけ、別の世界にワープしたってコト?」 |
瑠羽奈 | 「うん、簡単に言えばそーゆーコトみたい。 ほら、この七角形の水晶。 これがまた、スゴイ力でさー、余計なコトまでしてくれちゃったワケよ、あははー」 |
沙夜 | 「…わんわん… (笑い事じゃないですよぉ…)」 |
かりん | 「そ、そうです! このまま、異世界にいるワケには行きません! 何とか戻れないのですか?」 |
瑠羽奈 | 「んー…水晶には、まだ力が残ってるし。 もう一回、同じコトすれば戻れるかもね。 …やってみる?」 |
瑞希 | 「…運任せっぽい感じが、チョット怖いけど……他に方法はナイんでしょ?」 |
瑠羽奈 | 「うん、あたしが知る限りではね。 んじゃ、もう一回やるわよ?」 |
かりん | 「は、はい。 お願いします、瑠羽奈さん」 |
沙夜 | 「…わんわん… (…次は、もっと変な世界だったりしませんよーに…)」 |
瑠羽奈 | 「…失礼ねぇ、沙夜ちゃんってば。 大丈夫だって、任しといてよ。 そんじゃ………えーーーーいっ!!」 |
『チュドーーーンッ!!!!!』 | |
天羽 | 「…きゃあっ!!?? ……な、なになにっ!? 今一体、何が起こったの!?」 |
星原 | 「……今の水晶は、まさか……」 |
天羽 | 「な、なによ、星原さん! な、何か知ってるの!?」 |
星原 | 「…あっ、いえ…。 そんなハズがありませんし……見間違いですね。 それより天羽さん…。 今日は、相談したいコトがあると…」 |
天羽 | 「あっ、そ、そうね。 わざわざ、休日の学校に来てもらったのは他でもないの。 そう……Lの季節2での、私達の待遇についてよ!!」 |
星原 | 「……もしかして、まだ諦めていなかったのですか? Lの季節2でも、メインヒロインになる野望を…」 |
天羽 | 「いいえ、それは諦めたわ。 そうじゃなくて、待遇よ待遇。 いくら新ヒロインが現れたとは言え、私達は言ってみれば先輩じゃない? 少しは敬って欲しいのよ」 |
星原 | 「それは……まあ、続編では私達、3年生らしいですから…。 学年で言っても先輩……その気持ちは分かりますが」 |
天羽 | 「でしょ? だからつまり、ヒロインばっかりじゃなくて、私達にもルートを分けて欲しいのよね。 た、例えば、私が……そ、その………か、上岡君とラブラブするルートとかねっ」 |
星原 | 「……はぁ、そうですか。 つまり天羽さんは、上岡さんとラブラブしたいと…?」 |
天羽 | 「だ、だから、例えばよ、例えばっ! …べ、別に私は、上岡君のコトなんて、何とも想ってないんだからっ」 |
星原 | 「………さすが、『ツンデレのお嬢』の二つ名は、伊達ではありませんね…」 |
さやか | 「とゆーか、出演できるだけでも羨ましいのに。 そんな、ラブラブルートまでは贅沢ですよー。 ねー、お姉ちゃん?」 |
亜希子 | 「え? え、えっと……ま、まあ、天羽さんの気持ちも、分からないでもないけど…。 でも、2には出れない私達には、あんまり関係ないし…」 |
さやか | 「んもー! ダメだよ、お姉ちゃん! そんな、やる前から諦めちゃったら! プロテューサーを色気で落としてでも、出演をモノにしないとっ」 |
亜希子 | 「えええっ!? …そ、そんな色仕掛けなんて、無理! 絶対ムリだからっ!!」 |
さやか | 「…あーそっかぁ。 イロイロとペタンなお姉ちゃんじゃ、色仕掛けは無理だったね…」 |
亜希子 | 「………ソコで納得されると、モノスゴク悲しくなるんだけど…」 |
星原 | 「……と言うか、お二人はいつの間に来られたのです?」 |
元の世界、神殿にて。 | |
かりん | 「…ん……ここは? ……はっ、元に戻れたのですか!?」 |
沙夜 | 「…わぉーん (学園じゃなくなったし、神殿っぽい場所だから…元に戻れたみたい?」 |
瑠羽奈 | 「あったり前でしょー? このあたしが、失敗するワケないじゃん」 |
瑞希 | 「……さっき、異世界に行ってたのは?」 |
瑠羽奈 | 「楽しい寄り道ってトコよ。 チャンと戻れたんだから、いーじゃん」 |
かりん | 「確かに、元に戻れたようですが…。 敵の姿が見えないのは、何故でしょう?」 |
瑠羽奈 | 「幻覚が吹き飛んだショックで、モンスターも吹き飛んじゃったんでしょ? あたしに感謝してよね」 |
沙夜 | 「わ、わんわんっ (も、モンスターさんは良いですけど、静乃ちゃんと唯芽ちゃんはどうなるんです? も、もし、あの中に、二人がいたら……)」 |
瑠羽奈 | 「……あー……うん、まあ…大丈夫でしょ。 ……あの二人、運よさそーだし」 |
瑞希 | 「…結局は運任せ?」 |
かりん | 「…いえ。 確かに、二人の運は良いようですね。 見て下さい。 今、階段を下りてきたのは……」 |
静乃 | 「一体、さっきの光はナンだったんだろーね、唯芽ちゃん」 |
唯芽 | 「うん、すごーい音も同時にしたよねっ。 カミナリでも落ちたのかな?」 |
沙夜 | 「わ、わんわんっ (し、静乃ちゃんに唯芽ちゃん!? …よ、良かったぁ……無事だったんだ!?)」 |
唯芽 | 「わっ!? ……な、ナンですか、この人懐っこいワンコは!?」 |
静乃 | 「…んー? ナンか、びみょー……に、ドコかで見たよーなワンコだね?」 |
瑞希 | 「…良いの? 沙夜さん…二人の所に行っちゃったけど…」 |
かりん | 「あっ、はい、あの二人は本物です。 敵意も感じませんし、問題ないでしょう」 |
瑠羽奈 | 「てーか、ソレはオカシイんじゃないの? 沙夜ちゃんに呪いをかけたのって、あの子達なんでしょ?」 |
かりん | 「…そう…なんですよね。 折角会えたのですし、少し話を聞いてみましょう。 …唯芽ちゃん、静乃ちゃーん!」 |
唯芽 | 「ああーーっ、お、お師匠さまーーー!?」 |
静乃 | 「かりん先輩!? 瑠羽奈さんも、春日先輩も! も、もう、遅いですよーっ。 ズイブン待ちましたよ、みなさ……ん?」 |
瑞希 | 「………スク水のコトなら、ホっといて……」 |
唯芽 | 「あっ、春日先輩も、ブロマイドの撮影中ですか?」 |
静乃 | 「ああ、ナルホドぉ。 そう言えば私達も撮ったよね、水着のブロマイド」 |
かりん | 「そ、そうだっ!! ふ、二人とも、これは一体どう言うコトなの!? なぜ二人が、こんな宗教団体のトップに!?」 |
静乃 | 「はい? しゅーきょーだんたい……ですかぁ? えっと…それは、矢城神社のコトですか?」 |
瑞希 | 「…それじゃなくて、ナマハゲ教のコト」 |
瑠羽奈 | 「そーそー。 静乃ちゃんてば、この世界を破滅させよーとしてる、大巫女なんでしょ?」 |
静乃 | 「…えっとぉ……ですからソレは、何のお話なんですか? 私はドッチかって言うと、小さい巫女ですけどぉ…」 |
唯芽 | 「私にも分からないですぅ。 ナマハゲは宗教じゃなくて、お仕事ですよぉ?」 |
瑞希 | 「…どうやらホントに、知らないみたいだね。 …コレは、どーゆーコトかな?」 |
沙夜 | 「わ、わんわんっ (つまり…あたしのお城を滅ぼしたのは、この二人じゃない……ってコト?)」 |
静乃 | 「わっ!? …わ、ワンコがしゃべったっ!?」 |
唯芽 | 「し、しかも、微妙に聞いたコトのある声でしたよっ!?」 |
かりん | 「…どうやら、沙夜さんの呪いも知らないようですね。 驚き方に、嘘は感じません。 となると、考えられる可能性は一つ……」 |
瑞希 | 「……他に、黒幕がいる?」 |
稚晶 | 「…ふっふっふー……バレちゃぁ、しょうがないわねー」 |
かりん | 「なっ! だ、誰ですっ!!」 |
稚晶 | 「誰って尋ねる前に、自分から名乗るのが礼儀ってヤツじゃないのー? …でもまあ、ココまで来たご褒美に教えてあげるわぁ。 ……行くわよ、みんな!!」 |
尾振 | 「あっ、はーい! ボクは、べりアルのオフリ!!」 |
猿怒 | 「わ、わしっ!! わし、アトラスのエンド!!」 |
稚晶 | 「そして、三人目はあたしっ!! バズスのチアキよ!! 三人合わせてぇ……」 |
(ビシィッ!!) | |
稚晶 | 「シルバー・ヴァンガード!!!」 |
猿怒 | 「花とみつばち団!!!」 |
尾振 | 「ウルトラ・ピーチキッズ!!!」 |
瑞希 | 「………ポーズまで決めときながら、惚れ惚れするホドにバラバラだったね…」 |
かりん | 「えーと……お笑いグループの方ですか?」 |
稚晶 | 「違うわっ!! …ってーか、二人とも! チーム名は、前に決めたでしょ!?」 |
猿怒 | 「わ、わし、『花とみつばち団』が良いって言ったっ。 譲る気はナイのねっ」 |
尾振 | 「ボクもボクもっ! ぜーったい、『ピーチキッズ』は、ゆーずーれーなーいーーっ!」 |
稚晶 | 「きーーっ!! リーダーのあたしに従いなさいよーっ!」 |
尾振 | 「オマエがリーダーじゃーー!!」 |
猿怒 | 「ないのねーーーーっ!!」 |
瑞希 | 「……ケンカが始まったね。 ……一体、ナンなのかな、あの三人?」 |
静乃 | 「ああ、あの三人は、プロデューサーさんですよぉ」 |
かりん | 「ぷろ…でゅーさー?」 |
唯芽 | 「はいっ。 たまーに、水着とかの撮影をするダケで、ここに居候させてくれてたんですぅ」 |
静乃 | 「そうそう、大変だったんですよぉ、みなさん。 この世界で、最初に着いた場所がココで…。 ほら、ここってモンスターが強くて、どーにもならなくて。 レベルも上げられないし、お金も無いし。 どーしよーか悩んでたら、この人達が来て、ビッグにしてやるって」 |
瑞希 | 「……また、胡散臭い誘い文句に乗っちゃったんだね…」 |
瑠羽奈 | 「…てーか、コレで分かったわね。 つまりこの子達は、広告塔として利用されてたってワケね」 |
かりん | 「では、世界を破滅させようとしていた黒幕は、静乃ちゃん達ではなく……あの三人だと?」 |
稚晶 | 「ふっふっふー…バレちゃー、しょうがないわねー。 そーよ!! あたし達は、その子達の萌えパワァを利用して、信者を集めてたのよっ!」 |
唯芽 | 「えーっ!? サブキャラのくせに、私達を騙してたんですか!?」 |
静乃 | 「いくら自分達には、萌えなんてカケラも無いからって……利用するなんて、ヒドイですっ!」 |
稚晶 | 「言いたい放題言いまくった、アンタ達のほーがヒドクない!!??」 |
かりん | 「では、ムーンペタンを滅ぼしたのも……沙夜さんに呪いをかけたのも!?」 |
稚晶 | 「そ、そーよ、あたし達よ! ほーら見なさいよ、この杖を。 これは、『変化の杖』 目の前の相手を変化させちゃう、魔法の杖よ!」 |
沙夜 | 「わ、わんわんっ (あっ、そう言えば……その杖、見たことあるかもっ)」 |
瑞希 | 「…でも変化の杖って、少し歩いたら元に戻らない?」 |
稚晶 | 「ふふーん、甘いわねー。 これは、100万歩歩いても元に戻らない、妖精印の特別品よ!!」 |
かりん | 「よ、妖精印? ……良く見れば、杖にはエリスの紋が…。 え、エリス………そーゆーのは、もっと人を見て造って……」 |
瑞希 | 「…でもそれなら……1,000,001歩目で元に戻ったりは?」 |
稚晶 | 「さ、さーね? そんなの知らないわよ。 100万歩以上は、保証外だしねっ」 |
沙夜 | 「…わぉーん (…保証があるんだ)」 |
瑞希 | 「そう言えば沙夜さん、途中から神瞳さんの頭の上にいたし……ゼンゼン歩いてなかったね」 |
瑠羽奈 | 「フツーに歩いてたら、元に戻ってかも知んないワケね? 怠惰な生活のツケが回ってたのねー。 一種の現代病ね」 |
沙夜 | 「わ、わぉーん…… (う、ううぅ……って言うか、100万歩って何気に大変だし…)」 |
かりん | 「いえ…もっと手早く、元に戻る方法があります。 あの杖を、もう一度沙夜さんに使えば、それで事は済みます! …嫌だと言ったら、力ずくにでも!!」 |
稚晶 | 「あーら、んなコトが出来るかしらー? 言っとくけど、あたし達は強いわよー?」 |
かりん | 「敵の強さなど関係ありません! 勝たねばならぬ戦いなら…必ず勝つのが、騎士の勤め!! では……行きます!!」 |
稚晶 | 「あー、はいはい。 いーわよ、別に。 …んじゃ、まずはエンド。 やーっておしまい!!」 |
猿怒 | 「う、うおおおーーーっ!! ぶん殴るのねーーーー!!!」 |
かりん | 「霞三連!!!!」 (ドゴッ!!!) |
猿怒 | 「うひーーーーーっ!!??」 (ビリビリッ!!) |
稚晶 | 「……って、2秒も持たないの!!??」 |
かりん | 「この槍を手にする前なら、もう少し勝負になったでしょうが…残念でしたね。 さて…次はどちらが? あるいは、二人一度にかかって来ますか?」 |
稚晶 | 「くっ! いい気になってんじゃないわよ!! つ、次は……オフリが行きなさーい!!」 |
尾振 | 「ええーーっ!? そ、それ、ズルくな…」 |
瑞希 | 「……ザキ」 |
尾振 | 「……き、きゅうぅぅ……(パタンッ)」 |
稚晶 | 「…って、特攻前に即死魔法は反則じゃないっ!? …てーか、ナンで効くのよ、中ボスに!!」 |
瑞希 | 「…私、この魔法を使った回数だけなら、誰にも負けないし…。 世界一のスペシャリストだから…」 |
瑠羽奈 | 「…一度も成功させたコト無いくせに、エラソーね」 |
かりん | 「さあ、残ったのはお前一人です。 投降し、沙夜さんを元に戻しなさい!」 |
稚晶 | 「……ふ、ふっふっふ……ふふっ……ふふふふふふ…。 …あーーーーはっはっはっ!!!」 |
唯芽 | 「わっ? …な、ナンですか、この人。 いきなり笑い出しましたよ?」 |
静乃 | 「人気もストーリーもエンディングも無いサブキャラさんが…仲間がヤラれたショックで、頭までオカシク?」 |
稚晶 | 「何気にヒドイコト言いまくってなかった、今っ!!?? …そ、そーじゃなくて、準備が整ったから、オカシクて笑ってたの!」 |
かりん | 「準備が…? 一体、何のです?」 |
稚晶 | 「ふっふっふっ……忘れたの? あたし達の目的を。 この世界に邪神を呼び出し! その力で、世界を破滅させるのよ!!」 |
唯芽 | 「せ、世界を破滅っ!!?? な、なんでそんなコトを!?」 |
静乃 | 「そ、そうですよぉ! いくら、人気もストーリーもエンディングも無く、出番も立ち絵の種類もホトンド無かったサブキャラさんとは言え……そ、そんな自暴自棄にならなくても!」 |
稚晶 | 「毎回ヒドさが上がってない、アンタ!!??」 |
瑞希 | 「……ねぇ、瑠羽奈さん。 あの人って……もしかして、ホンモノの澄伊さん?」 |
瑠羽奈 | 「んーん、違うと思うわよ? きっと姿だけじゃなくて、サブキャラ根性までコピーされちゃったのね」 |
稚晶 | 「ソッチもウルサイ!!! ホントは、あんた達をイケニエにするつもりだったけど…。 もー、この際、この二人でもいーわ!! エンドとオフリをイケニエに、邪神を召喚するわっ!!」 |
瑞希 | 「……澄伊稚晶のターン……二体のモンスターをイケニエに、邪神のカードを召喚?」 |
沙夜 | 「わ、わん… (…ソレとは、ビミョーに違う気が…)」 |
かりん | 「…などと言っている間にも、凄い力が集まっています! ま、不味い!! 召喚前に止めないと!!」 |
稚晶 | 「おっそーい!! もう手遅れよ! 召喚準備は、もうとっくに済ませてあるんだからっ!! いでよ………『邪神・モモー!!!!』」 |
(……ゴゴゴゴゴゴッ……) | |
かりん | 「…く、空間に穴が!? …くっ、遅かったか!!」 |
瑠羽奈 | 「みたいねー。 穴から、ナンか変なの出てくるっぽいわよ」 |
稚晶 | 「『変なの』じゃなくて、邪神よ邪神!!」 |
桃太郎 | 『…ひとーーつ、ひとよひとよにひとみごろ……ふたーつ、富士山麓にオウム鳴く……』 |
瑞希 | 「……イキナリ平方根?」 |
沙夜 | 「……わ、わぉん? (……召喚されたのは、数学教師さん?)」 |
瑠羽奈 | 「…じゃないでしょ。 こーんな、シュールな登場をするのは、あの子しかいないって…」 |
桃太郎 | 『…みっつ、ひとなみに驕れた世界を……砕いてみせよう、桃太郎!!!』 |
(ドドドンッ!!!) | |
稚晶 | 「きゃーーーっ!! モモちゃん、かっこいーー!!」 |
かりん | 「な、なかなか凝った登場シーンですね…。 √2、√5、√3と、平方根の順番は意味不明ですが」 |
瑠羽奈 | 「…単に、知らなかったダケじゃないの?」 |
瑞希 | 「…ナルホド、邪神はバカなんだね。 …そして、今の登場シーンで、ナゾは解けたかも。 暗黒の○○○○って、『暗黒のナマハゲ』じゃなくて………『暗黒の桃太郎侍』なんだ…?」 |
桃太郎 | 『…ったくよー、イキナリ呼び出しやがって…。 こちとら、洗濯物を干してる最中だってーのに…』 |
沙夜 | 「…わん (……洗濯物を干す邪神さんって……)」 |
桃太郎 | 『いーだろ! 邪神だって服着るし、洗濯くらいさせやがれ! それより、俺様を呼び出したのはどーゆー用件だ?』 |
稚晶 | 「あ、あいつ等を倒して欲しいの、邪神・モモー様!! 邪神様を冒涜したあいつ等に、天罰を与えてっ!!」 |
瑞希 | 「…別に、冒涜したつもりはナイけど…」 |
瑠羽奈 | 「…あんたさっき、思いっきり『邪神はバカ』とか言ってなかった?」 |
桃太郎 | 『んー? ……ほう、これはこれは…。 HPが5の雑魚もいれば、とてつもなく強いヤツもいやがる…。 ……くっくっく……こいつぁ、楽しめそうだなぁ?』 |
(…ゴゴゴゴゴゴッ) | |
かりん | 「…くっ!! な、何て禍々しい力でしょう…。 これは、今までに出合った最強のモンスターと比べても……桁外れに強い!!」 |
沙夜 | 「わ、わんわんっ? (え? …も、もしかして、神瞳さんより強いの?)」 |
かりん | 「分かりません…が、実力はかなり緊迫しています。 皆さんを守りながら戦うとなると、勝ち目は薄いと言わざるを得ませんね…」 |
瑞希 | 「…なら、邪魔にならないように……私達は、逃げとく?」 |
稚晶 | 「ふっふーん、そーは行かないわよ。 この部屋からは、もう逃げられないわ! てーか、ドッカら逃げるつもりよ?」 |
静乃 | 「それはモチロン、ドアから……って、あれ? ドアが……無くなってる?」 |
唯芽 | 「し、静乃ちゃんっ! ドアだけじゃなくて、窓とかも全部無くなってるよっ?」 |
稚晶 | 「ほーーほっほほっ! 今頃気付いたの? 邪神を呼び出した時に、この部屋は異世界と繋がったの! モモちゃんを倒さない限り、ココからは逃げられないわ!」 |
沙夜 | 「わ、わぉーん… (そ、そんなぁ……ど、どーしましょう、瑠羽奈さん?)」 |
瑠羽奈 | 「だからー。 こんな時だけ頼りにされても、困るっての。 もう、モモちゃんを倒すしかないんじゃない?」 |
かりん | 「そう…ですね。 いかずちの槍がある今なら、勝てない相手ではありません。 皆さん、ここは正念場です!! 心して下さい!!」 |
唯芽 | 「分かりましたぁっ! 相手が桃太郎なら、望むトコロですぅ! みんなで倒しちゃいましょー、お師匠さま!!」 |
静乃 | 「んー…でも、私の法術が効くかなぁ? 私も唯芽ちゃんも、レベル1のままなんですよねー」 |
沙夜 | 「…わぉーん… (…実はあたしも、ナゼかレベル1のまま…。 HP5から、ゼンゼン上がんないし…)」 |
瑠羽奈 | 「トウゼンよ。 沙夜ちゃんが仲間になるのは、犬の呪いが解けた後だしね。 今の沙夜ちゃんは仲間じゃなくって、後ろをチョコチョコ追ってくるだけの、単なる子犬なの」 |
瑞希 | 「……ラスボスの所まで追ってくるなんて……またズイブンと頑張っちゃったね、沙夜さん…」 |
沙夜 | 「……わん (最後の最後で明かされた、衝撃の事実だね…)」 |
瑠羽奈 | 「てーコトだから。 今のコッチの戦力は、神瞳かりんの槍と、春日瑞希のザキくらい?」 |
沙夜 | 「…わんわん (サスガに、ラスボスさん相手に、ザキは効かないと思うから…。 やっぱり戦力は、神瞳さん一人ってコト?)」 |
かりん | 「はい、何とかやってみます!! 皆さんは、下がってっ!」 |
瑞希 | 「…とまあ、そんなにシリアスにならなくて良いと思うけど…。 どーせコレ、ドラマCD?だし…」 |
沙夜 | 「わ、わぉーん… (そ、ソレを言ったら、身もフタも…)」 |
静乃 | 「と言うか、春日先輩に妙案アリですか?」 |
瑞希 | 「うん…まあね。 凄い力があっても、しょせんは桃太郎さん……ってコト。 力に頼らなくても、作戦勝ちって出来ると思う…」 |
かりん | 「作戦? …一体、どのような作戦ですか?」 |
瑞希 | 「まあ…少し、私に任せてみて…」 |
桃太郎 | 『…おい、そろそろ準備は良いか? 準備が良いなら…始めるぞ?』 |
瑞希 | 「…うん、コッチの準備は良いけど……ソッチは良いの?」 |
桃太郎 | 『あー? んなの決まってんだろ。 俺様は、いつでもケンカ上等よ!!』 |
瑞希 | 「…でも、洗濯物を干してる途中だったんでしょ? 今日は午後から雨だって、天気予報で言ってたけど……」 |
桃太郎 | 『………あ、あぁん? ……そ、ソイツぁ、マジでか?』 |
瑞希 | 「うん…マジ。 バケツをひっくり返したよーな、それはそれは凄い大雨だって…。 戦いが終わるコロには、洗濯物……ずぶ濡れだよね?」 |
桃太郎 | 『…な、なんてこったっ! 朝には、絶好の洗濯日和だと思ったが……梅雨時の空を、甘く見ちまったかっ。 …わ、わりぃが、急用だ! この勝負、ひとまず預けるぜ!』 |
稚晶 | 「……って、ち、ちょっと、モモーちゃん!? そ、そんな、洗濯物なんて、どーでも良いでしょ!?」 |
桃太郎 | 『ば、バカやろう、洗濯物をナメんなっ!! しかも今干してるのは、おろしたての白いハチマキだぞ!!?? …ってーワケで、俺様は帰る!! そんじゃなっ!』 |
(…シュウゥゥゥゥ……パシュッ) | |
稚晶 | 「も、モモーちゃーーーんっ!!!?? ……な、ナンで、おろしたてのハチマキを洗ってるのよーーーっ!!??」 |
沙夜 | 「…わぉーん (…あたしも下着とかは、下ろしたてでも洗濯するけど…。 邪神なのに、細かい人だったね…)」 |
かりん | 「まあ、そのお蔭で助かりましたが…。 穴、閉じましたし…」 |
瑞希 | 「…ね? 相手が桃太郎さんなら、いくら邪神になってても……こんなモンだよ」 |
〜 エピローグへ 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |