<4>
「エリス、いきなり呼び出してなんのようだ?」
「ちょっと話があってな」
「話なら別に廊下でも良かっただろ?」
エリスは私を軽く見てから
「あそこで話したらおまえに迷惑なると思ったから連れて来たんだ」
「迷惑っておまえまた厄介ごとを俺に押し付ける気か?」
「別にあれは厄介ごとじゃないだろう?正当なバイトだ。でも今回は残念ながら違う話だ」
「いや別に俺は残念ではないぞ、うんあんな事しなくて良いのなら」
「まぁとりあえずこれでも飲みながら話を聞きな、といってもいきなり本題じゃぁお前の心臓に悪いから別の話をしながら本題に入るぞ」
牧村さんはコップに口をつけながら
「本題を先に言ってくれると早く帰るんだけど」と小さく呟いていました。
「でまぁ。お前の従兄妹の静乃だけどな、ここ数日学校を休んでるだろ」
「え!?静乃が学校休んでるのか!!」
エリスはあきれた顔をして、私もまさか知らないとは思っていなかったので驚きました。
「おいおい。皆知ってるぞ矢城静乃が休んでる事自体は」
「エリス悪い俺静乃のお見舞いしてくる」
席を立って部屋のドアノブに手をかけました。ガチャガチャ
「っておいエリスなんで鍵が閉まってるんだよ!!」
「だから、話が迷惑をかけるかもしれないからと言ったろ。誰が尋ねてくるかわからないんだからさぁ」
「じゃぁ鍵を開けてくれ」
「落ち着けってさらに先の事を教えてやるから」
牧村さんは仕方なさそうに席に戻りました。
「じゃあ話すぞ、是が本題じゃないんだけどな本当は、静乃の休みの原因は病気や事故の類じゃないらしいんだ」
「どういうことだよ、エリス」眉をひそめながら牧村さんは聞き返します
「ん、あたしの情報じゃぁ誰かに斬られたらしい」
「なに!!」
牧村さんは大声を上げ、私もエリスにはそのことを喋ってはいなかったのですごく驚きました。
私が声を出そうとするとエリスが目配せで黙るように合図してきたので口を閉じました。
「エリス、もっと詳しくそのことを聴かせろ!!」
「まったまった、いくらあたしでもそれ以上は知らないよ。第一本題じゃないって言ってるだろ」
「じゃあ、早く本題を言ってくれ。俺はさっさと静乃の家にいきたいんだから」
すみません牧村さん。私のせいで静乃さんを、本当にごめんなさい。
私は泣き出してしまいました。
当たり前です、牧村さんをお守りするのが私の役目なのに間接的とはいえ、いえ直接的よりもひどい悲しませ方をするなんて騎士として失格です。
不幸中の幸いは今の牧村さんには私が見えないことでしょうか、でもエリスには醜態を見せている事になりますけど。
なきつづけている間にもエリスと牧村さんの話は進んでいたようです。
「本題はかりんの事だけどな」
「かりんちゃん?そういえば最近かりんちゃんも見ないけど」
「そのことだけど、他の連中にもお前だけが見えないって言われた覚えないか?」
少し考えるような仕草をしてから
「そういえば、瑞希や静乃に言われた気が・・・・・・・」
「何でお前だけにかりんが見えてないか気にならないか?」
「気になるけど」
「だろ、それでその原因を見つけようと思ってな」
「ああ」
「取り合えず、試作品の薬を今飲んでもらった飲み物の中に入れといた」
「って!!何で断りもなく薬なんか混ぜてるんだよおまえは!!」
「だってなあおまえが納得するまで説明してたら長くなるぞ、静乃の見舞に行きたいんだろ。今の今まで知らなかったのも後ろめたくて」
「た、確かにそうなんだけど」
「じゃぁっ素直に話を聞くんだな」
「わかったよ、続きを進めてくれ」
「まず今飲んでもらった薬はだなぁ、もう一つの同じものから作ったセットになってる薬を飲んだ人間に、その人が知りたいことが勝手に伝わるという優れものだ」
「まて!!其れは何か、例えばもうひとつの方の薬を飲んだ人が俺が誰の事を好きかとかがバレバレという事か?」
「まぁそういうことになるかな、しかし条件はあるぞ。対象人物の半径1,5メートル以内にいないとだめだぞ、そして効果は約二日だ」
「其れでもこっちとしては十二分にこわいぞ」
「そんなこと気にしてると沙夜にまでも見捨てられるぞ」
「そんなことってエリスおまえ・・・・・・・・」
「何だまだ言いたい事があるのか?」
「ああ、あるそのもう一方は誰に飲ませた!!」
「其れは企業秘密だ、何せ飲ませた奴にもまだ知らせてないぞ(最も今聞いてて本人はわかっただろうけどな)」
「それって何の意味があるんだよ、相手が知ってなきゃ俺の胸のうちは見れないだろうが、別に見てほしいわけじゃないけど」
「大丈夫後で伝えておくから、今はそいつに伝えるに伝えられないんだよ」
「全くなんで毎回実験材料が俺なんだ、第一其れがどうしてかりんちゃんが見えなくなってしまってるこの状態から、抜け出す事に繋がるんだよ」
「本気で訊いてるのか?そうだとしたらやっぱり沙夜にも見捨てられるぞお前。話は一応済んだし見舞いに言っていいぞ」
「釈然としないがそれは自分で考えるとして静乃の処に行って来るよ。昼食も食わないといけないしな」
ガタッ牧村さんが席を立った音でやっと私はわれに返りました。
「じゃぁな、できることなら実験材料以外の用事呼んでって、うわっ!!」
ガタッゲシッゴンッ!!私の目の前で牧村さんが何かに足を取られて転倒しました。
「いててててて、エリスこんな所に水なんて撒いとくなよ」
「あたしは水なんて撒いてないぞ、それにいつ撒く暇があったんだよ。おまえを呼んでからずっと話してただろう」
「それもそうか」
「今の今で転ぶなよ」
「解ってる・・・・・」
そういった牧村さんの体がまた私の視界から消えました。
その直後また大きな音がしました。ガタガタゴガシャン!!エリスが上から覗いて言いました。
「おい牧村大丈夫かぁ?」
「牧村さん大丈夫ですか!?しっかりして下さい牧村さん!!」
「ったく本当に転ぶんだからなぁこれじゃぁかりんが見えてない原因が、心の中身がかりんに見えないじゃないか」
「牧村さん起きてください、牧村さん。エリスの言う通りこのままじゃ私、牧村さんの心が・・・・・・・ってエリス其れってどういうこと?」
エリスは私の顔を見つめながら呆れた顔で言いました。
「あたしと牧村の話きいてなかったのか?ないてたのはあえて無視してたのは事実だけど」
「ずっと牧村さんを間接的に傷つけた事を悔やんでいましたから」
「なんかその言い方だとまぁいいや。じゃぁ牧村に説明した事を説明するよ、保健室に宅配してからな牧村を」
牧村さんを保健室へ運んでから私が流した涙の後始末をしました。
この涙のせいで牧村さんを気絶に追いやったのですから・・・・・・・・・・・・。ああもう私は私は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
「落ち込んでる所悪いがかりん説明を始めるぞ」
「あ、はい」エリスの説明が始まりそして終わりました。
「エリス其れはいくらなんでも」
「そうはいうけどなかりん、今一番困っている事は何だ?」
「牧村さんに私が認識されない事」
「まずその原因を知るには?」
「牧村さんの真理を知ること」
「そしたら何が必要だ?」
「牧村さんに直接訊くか、それ以外の方法を使って真理を理解する」
「今のかりんにできることは?」
「別の方法を使う」
「それじゃぁやっぱり問題ないじゃないか」
それでも私は納得できずに食い下がりました。
「しかし、エリス。やっぱり人の心を勝手に覗くというのは」
エリスは痺れを切らしたような動きをしてから
「んもう、かりんにはそれ以外にもメリットがあるんだぞ。いいかかりん、牧村の心情がわかるということはだ、本当は困ってるのに口を開かない事があってもそれを知って助ける事ができるんだぞ!!」
「そうですね、そうですよね。私、牧村さんの心を呼んで呼んで読んで、元の関係にいえそれ以上になってみせます」
私は強い力を込めて拳を握り豪語しました。
「そうだぞかりん、その意気だ!!」
牧村さんが目覚めたら牧村さんの心を読みに行きましょう。そう私の頭の中は支配されていたのでした。
前のページ
次のページ
小説一覧に戻る